ハイドルゾルとはハーブウォーターやフローラルウォーターなどのいわゆる芳香蒸留水のことです。
ハイドロゾルにはエッセンシャルオイル(精油)とは別に水溶性の芳香分子が含まれています。エッセンシャルオイルほどシャープな効き目はありませんが、エッセンシャルオイル以上に副作用が少なく、スキンケアにはより安全だといえます。この講座ではスキンケアを中心にハイドロゾルの身体への効能などを学習し、実際にコスメを作ってみます。
第1回 4月9日 ローズ・ウォーター
ハイドロ・ゾルの歴史はローズ・ウォーターから始まりました。エッセンシャルオイル同様ハイドロゾルにもさまざまな美肌効果が期待できます。
(実習)ローション、クレイ・パック
第2回 5月21日 ローズマリー・ウォーター
若返りのハーブ、ローズマリーは肌への収斂効果とともにヘアケアへ基材として活躍してくれます。
(実習)マッサージ・ジェル、ヘア・スプレー
第3回 6月18日 ラベンダー・ウォーター
エッセンシャルオイル同様ラベンダー・ウォーターには抗炎症作用や皮膚を清潔に保つ働きをしてくれます。
(実習)グリセリン・ソープ、ボディー・スクラブ
第4回 7月16日 カモミール・ローマン・ウォーター
カモミールは敏感肌の方にはかかせない基材ですが、クレンジング効果は他のハイドロゾルをしのぐ効果が期待できます。
(実習)クレンジング・クリーム、冷湿布
第5回 8月13日 オレンジフラワー・ウォーター
オレンジフラワー(ネロリ)はローズ同様心をおだやかにして幸福感を与えてくれます。さっぱりとした使い心地が好きな方には手放せない一品です。
(実習)ミルキー・ローション、フェイス・スクラブ
第6回 9月17日 リンデン・ウォーター
リンデン(西洋菩提樹)の花と葉から採れるこの水は、この上ない保湿力と心への安らぎが得られます。
(実習)スキン・クリーム、温湿布
日時:毎月1回(週不定期)木曜日 16:00--18:00
会場:生活の木柏校
受講料:15,000円(全6回分) 別途教材費
お申し込みは生活の木柏校まで
TEL: 04-7148-2261
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/4499921f0c9a92ddb0534ac6f6976805.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/8e480e84575795857a68058e44837f86.png)
↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
ハイドロゾルにはエッセンシャルオイル(精油)とは別に水溶性の芳香分子が含まれています。エッセンシャルオイルほどシャープな効き目はありませんが、エッセンシャルオイル以上に副作用が少なく、スキンケアにはより安全だといえます。この講座ではスキンケアを中心にハイドロゾルの身体への効能などを学習し、実際にコスメを作ってみます。
第1回 4月9日 ローズ・ウォーター
ハイドロ・ゾルの歴史はローズ・ウォーターから始まりました。エッセンシャルオイル同様ハイドロゾルにもさまざまな美肌効果が期待できます。
(実習)ローション、クレイ・パック
第2回 5月21日 ローズマリー・ウォーター
若返りのハーブ、ローズマリーは肌への収斂効果とともにヘアケアへ基材として活躍してくれます。
(実習)マッサージ・ジェル、ヘア・スプレー
第3回 6月18日 ラベンダー・ウォーター
エッセンシャルオイル同様ラベンダー・ウォーターには抗炎症作用や皮膚を清潔に保つ働きをしてくれます。
(実習)グリセリン・ソープ、ボディー・スクラブ
第4回 7月16日 カモミール・ローマン・ウォーター
カモミールは敏感肌の方にはかかせない基材ですが、クレンジング効果は他のハイドロゾルをしのぐ効果が期待できます。
(実習)クレンジング・クリーム、冷湿布
第5回 8月13日 オレンジフラワー・ウォーター
オレンジフラワー(ネロリ)はローズ同様心をおだやかにして幸福感を与えてくれます。さっぱりとした使い心地が好きな方には手放せない一品です。
(実習)ミルキー・ローション、フェイス・スクラブ
第6回 9月17日 リンデン・ウォーター
リンデン(西洋菩提樹)の花と葉から採れるこの水は、この上ない保湿力と心への安らぎが得られます。
(実習)スキン・クリーム、温湿布
日時:毎月1回(週不定期)木曜日 16:00--18:00
会場:生活の木柏校
受講料:15,000円(全6回分) 別途教材費
お申し込みは生活の木柏校まで
TEL: 04-7148-2261
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/4499921f0c9a92ddb0534ac6f6976805.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/8e480e84575795857a68058e44837f86.png)
↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます