rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

くれえる化粧品

2011-01-06 11:53:27 | コスメ・サンプリング
 くえれる化粧品はエステで扱われているだけに品質は申し分ないです。しかし、それ相当の価格はします。当時のサロンにいらしたお客様はおおかた満足さてれいました。ただ難点をあげるとすると、デザインがイマイチで高級感を感じられないとの意見が多かったです。

 ここの特徴は一般にいう脂性肌、乾燥肌、敏感肌といったくくりがありません。おおかたの商品はいわゆる敏感肌の人に対応しています。品質のいいものは肌質を選ばない現れでしょう。

 まずクレンジングはクレンジングフォーム1種類のみで、無香料のクリームタイプです。

 洗顔は一般的にはクリーンフォームで大丈夫です。ニキビ肌の人用に洗顔パスタS、超敏感肌の人用にアシールサボンがあります。ただ、アシールサボンは皮膚科にかかるくらいのかなり敏感な方用ですので、ちょっとした敏感肌の人はクリーンフォームで充分です。いずれも泡立ち、泡切れがとてもいいです。

 ローションとクリームは主に3ラインあります。3ラインの違いはいわゆる湿乾の違いではなくグレードの違いのようです。いずれも敏感肌の方にも対応しています。

 私は最初シルバーアンメラン(ローション)とシルバーアンメラン・レーム(クリーム)を使いました。保湿力はあったのですが、ニキビが出てきちゃったのです。担当者に相談したところ、最初はどうしても皮膚が活性されるので皮下脂肪や老廃物が出てきてしまうのだそうです。使い続けていると出てこなくなるらしいのですが・・・ちょっと厳しくて別のものに変えてしまいました。

 それで、次にゴールドアンメラン(ローション)とゴールドアンメラン・レーム(クリーム)を使ってみました。1つが1万円以上もするのでちょっとためらいましたが、当時は社割で買えたので思い切りました。そうしたら、確かにシルバーよりもよかったです。こちらは活性させるだけでなく、鎮静も同時に行ってくれるのでニキビや吹き出物ができる心配もありません。

 ビタミンE配合とかコラーゲン配合の化粧剤は活性作用が強いあまり、ニキビや吹き出物が出てしまうことがあるようです。確かにそれらを出し切っちゃったほうがきれいな肌質になるのですが、1,2ヶ月ニキビを抱えるのは結構しんどいですね。高価な化粧剤ほどその辺の措置がほどこされているようです。ただし、この体験は私が30代の頃のことなので・・・今だったらシルバーでもニキビ出来ないかもしれません。

 ゴールドの更に上にαα(アルファアルファ)アンメランというシリーズがありまして、ローション、乳液、クリームがあるのですが、いずれも単品2万円以上もするため私は使ったことがありません。使用した経験のある方のお話では、高いだけのことはあるそうです。
 
 このほかに混合肌の人用にアンメラン・フレッシュナー(ローション)や化粧下地としてもつかえるアンメランD(美容オイル)などもあります。アトピー体質にはアトピナースシリーズがお勧めですが、そちらは後日アップします。






↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『フィトセラピー生活12ヵ月』 | トップ | ポップアップカード »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2011-03-01 13:59:38
はじめまして。私も今くれえるを愛していて大体2か月ぐらいたつのですが、最初は順調で明らかに頬のニキビ、ニキビ跡もへっていたのですが、ここ最近顎に大量のニキビができてしまいまして。。。くれえるは本当にいい商品だと信用しているぶん今とても悩んでいます。。よかれば相談にのってほしく、コメントさせてもらいました、、いきなりすみません。。
返信する
はじめまして (ぴぐもん)
2011-03-01 14:52:12
ゆきさん、コメント有難うございます。

くれえるは私も好きな化粧品のひとつですが、何度も述べてますが万能な化粧品、誰にでも合う化粧品なんて存在しません。

ニキビに関しては、化粧品で直そうとしないでやはり皮膚科にかかられることをお勧めします。今ではニキビも保険治療で受けられます。

化粧品はあくまでもいい状態を保つもの、軽いにきびや吹き出物は治る場合もあるでしょうけど、2ヶ月たって悪化したのなら一旦やめて治療に専念したほうがいいと思います。

私も湿疹の治療にかれこれ1年以上費やしてしまいましたが、なんとかいい方向に向かっています。ゆきさんも大変でしょうけどじっくりケアしていってください。
返信する

コメントを投稿

コスメ・サンプリング」カテゴリの最新記事