rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

バリニーズをやってみた

2016-04-13 00:02:38 | トリートメント体験記
ネットを漁っていたら、バリニーズの個人サロンを準備中とういブログに出会いました。しかも場所は地元。おまけに格安料金でモニターを募集していたので即申し込んでしまいました。

予約当日玄関を開けると何やらいい香り。あれ?想像していた雰囲気と違う。アーユルヴェーダやタイ古式マッサージのサロンみたいにオリエンタルな香りを連想していたので意外でした。どうやらラベンダーの香りだったようです。

そしてトリートメント中、使用しているオイルの粘土が強いなと思い、何のオイルですか?と思わず聞いてしまいました。そしたら、ラベンダーですって即答。ベースは何ですか?ホホバです。ホホバは確かにアーモンドやマカダミアに比べたら粘り気があるのですが、こんなにあったかな?なんて思いました。使用しているメーカーによっても多少違うのでしょうね。

私はバリニーズのオイルってアーユルヴェーたみたいな独特のものがあるのかと思ってましたが、基本はキャリアオイルには何も入れないのだそうです。たまたまセラピストさんがラベンダーの香りがお好きなのでエッセンシャルオイルを添加してましたが、本来は無臭らしいです。

トリートメント自体は、やっぱりオイルマッサージはどれも通じるものがあります。ただアロマよりも圧が強いのと時折素早く皮膚や筋肉を揺らすような手技が入りました。アロマが筋肉を緩ませるトリートメントだとすると、こちらは筋肉を覚醒させるようなトリートメントです。リンパドレナージュの後活力が出てくるのと似ている気がします。

これ、痩せるんじゃないかな?と何となく思いました。アロマでも1週間に1回くらい定期的にやれば痩せると思いますが、多分バリニーズの方が痩せやすいかと思います。気のせいか腿が少し引き締まった気がします。いや、本当に気のせいかもしれませんが。。。また、機会があったら是非受けてみたいなと思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『風と共に去りぬ』~レモン... | トップ | 消え行くローズウッド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トリートメント体験記」カテゴリの最新記事