初めて行く場所だからと少し余裕を持っていったら1時少し過ぎに着いてしまいました。試験開始は2時なのでたっぷり1時間待っていなければなりません。実はこの時間が苦手。知っている場所なら会場入りをもう少し遅らせたんですがね・・・事前に勉強するにしても会場より喫茶店でコーヒー飲みながらのほうがよっぽどリラックスできる。
ようやく試験開始。問題60問を80分で解く。時間はかなりある。というか、かなりあまる。案じた通り一通り解答終えてもう一回見直したところで試験管が
「終了まであと30分」
まだ30分もあるのかとため息。私はこの手の試験はたいてい時間をもてあます。勿論早く出来たからって結果がいいというわけではない。
確信が持てる問題というのは気持ちがぶれない。ところが確信が持てない答は見直すと不安になってしまう。今回もハーブが医療の中心だったのは19世紀初頭までといったん○をつけたにもかかわらず、18世紀初頭に変えてしまった。それから蜜蝋5gで軟膏を作る時の植物油の量は最初25mlに○しておきながら、何故か10mlに直してしまった。しかし後の祭り。
まったくわからなったのが
イヌリンという炭水化物を含むハーブーーー答はダンディライオンでした。それから催乳作用のあるハーブーーー選択肢の中にラズベリーリーフがなかったので、もっともらしいと思ったカモミールを選択してしまったら、こちらもダンディライオンだったようです。
そんなこんなで結構探すと間違いがありました。合格ラインがどのくらいかわかりませんが、全体的にそんなにむずかしくはなかったので、この程度の問題に落ちてしまったら・・・ちょっとへこむかもしれない・・・初めてだったので出題傾向がわからないともいえますが・・・
合格へのポイントは、検定テキストを隅から隅まで読む。これに尽きるようです。
↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
ようやく試験開始。問題60問を80分で解く。時間はかなりある。というか、かなりあまる。案じた通り一通り解答終えてもう一回見直したところで試験管が
「終了まであと30分」
まだ30分もあるのかとため息。私はこの手の試験はたいてい時間をもてあます。勿論早く出来たからって結果がいいというわけではない。
確信が持てる問題というのは気持ちがぶれない。ところが確信が持てない答は見直すと不安になってしまう。今回もハーブが医療の中心だったのは19世紀初頭までといったん○をつけたにもかかわらず、18世紀初頭に変えてしまった。それから蜜蝋5gで軟膏を作る時の植物油の量は最初25mlに○しておきながら、何故か10mlに直してしまった。しかし後の祭り。
まったくわからなったのが
イヌリンという炭水化物を含むハーブーーー答はダンディライオンでした。それから催乳作用のあるハーブーーー選択肢の中にラズベリーリーフがなかったので、もっともらしいと思ったカモミールを選択してしまったら、こちらもダンディライオンだったようです。
そんなこんなで結構探すと間違いがありました。合格ラインがどのくらいかわかりませんが、全体的にそんなにむずかしくはなかったので、この程度の問題に落ちてしまったら・・・ちょっとへこむかもしれない・・・初めてだったので出題傾向がわからないともいえますが・・・
合格へのポイントは、検定テキストを隅から隅まで読む。これに尽きるようです。
↑ポチっとよろしく↑お願いします☆
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
単に回答に間違いが無いかだけでなく、マークシートは一個ずれてたりしないか、解答欄を間違えていないかに始まり、aとdの記号の書き方が曖昧じゃないか、この漢字の形はおかしくないか、ちゃんと自分の名前を書いたか…などなど、問題とは全く違う所で悪戦苦闘していることもあります。勿論、問題文の読み間違えや誤解は無いか、自分の文章は変じゃないか、ホントにこの答えでいいのか…たった90分じゃ足りません!!!
こんなことだからめいっぱい行き詰るんですよ、私…
この性格、直したい…
やっぱり確信が持てるくらいにしっかり勉強するに尽きるんですね。
秋の時はテキスト買って準備しようと思った矢先
会社の行事が入って受けられず・・・
「春こそ!」と思ってたのに~
次こそ?!
う~~~ん、どうしようかなぁ。
メディカルハーブ検定、ちょうどアロマ検定みたいな感じです。むずかしいってほどのものじゃないんですが・・・そんなレベルでヘタこいてる私って・・・
jasmineさんなら、いつでも大丈夫でしょう。本当はハーバルセラピストのほうを受けちゃいたかったんですが、認定校通わなきゃならないしね・・・今アロマで手一杯なので・・・いずれ挑戦します。
jasmineさんなら検定飛ばしていきなりセラピストでも大丈夫でしょうね。
話はちがいますが、そろそろ春の募集の時期ですね。新しい学校にも生徒さん増えるといいですね。
私もアロマで手一杯です~(^_^;)
ハーブは独学?なので、一応スタンダードなメソッドを学んでおきたいと思って。
本当は資格・協会関係なく学べるものがあると良いのですけど・・・
あ!それはアロマも同じかぁ(苦笑)
4月からの講座内容・・・ぴぐもんさんの参考にしようかなぁと思って~♪
ハーブもそうなんですが、自分アロマのコンセプトは「暮らしの中のアロマ」なんです。セラピストになってもこのスタンスは細々と保ち続けていきたいと思ってます。
jasmineさんもきっとそうだと思うんですが、1本でも精油を持っている人、アロマしてる人を草の根運動的に増やしたいきたいな・・・なんちゃって☆
ホームケアとしてのアロマを広めたいです!!!
ベタですが、最終的にはどの家庭にも《救急箱に精油が数本》になればいいなって♪
ぴぐもんさんにはお会いしたことはないけれど、「どこかに同じような志の方がいる」と思うだけで心強いです~(*^∇^*)
お互い地道に頑張りましょうね☆
いいですねぇ~。
私もjasmineさんには一度お会いしたい気がします。
ひとりでも多くの人がアロマを体験していただけるようがんばりましょうね♪