rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

ワークショップ・2009年春

2009-02-11 14:41:19 | 講座案内
 春は埃や紫外線によって肌がダメージを受けやすくなります。天然の植物油と精油で傷みかけた肌をやさしくいたわってあげましょう。また、そろそろ花粉症が気になる季節です。ハーブでゆっくり体質改善をはかってみましょう。

 3月1日(日)    ピンクのおうちにて(久喜小学校向かい)

☆はじめてのアロマテラピー 10:30-12:00
 アロマテラピーをはじめて学習する人のためのガイダンス講座です。アロマテラピーとはどのようなものか、香にはどのようなものがあってどうのような働きをするのかを学習します。実習としてルームスプレーを作ります。

     受講料 1,500円(教材費込み)


☆アロマ・セルフ・フェイシャル・トリートメント 13:00-14:30
 エッセンシャルオイル(精油)には柔軟、保湿、整肌、美白などさまざまな美容効果があります。天然素材を使ってナチュラル美人を目指しましょう。お家にいながらエステ気分が味わえます。

     受講料 2,500円(教材費込み)
    ※アロマテラピーを始めて勉強される方は
     はじめてのアロマテラピーの受講を併せてお願いします。


☆ハーブde花粉症対策 15:00-16:30
 今や春の悩みの定番となってしまった感のある花粉症。花粉症やアレルギーに働きかけるハーブを紹介するとともに、実習としてトローチ剤(のど飴)を作ります。

     受講料 2,000円(教材費込み)


お申し込み問い合わせは下記まで

   spoonfullofsuger★nifty.com
★をアットマークに変換してメールしてください。








↑ポチっとよろしく↑お願いします☆

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとこと感想をお書きください。コメントのないもの及び記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合格祈願 | トップ | 突然のグレーの封筒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座案内」カテゴリの最新記事