へんなありがとう。
イヤな話を聞くたびに思います。
ウチの子がそういう悪いことをしないでくれている
ってことは、とても嬉しいことです。
そういう時、なんかほんと、どうしていいのかわか
らないんだけど、どうしても我慢できずに、
「コータ、おまえ、万引きせんどってくれて
ありがとう な。」
「コータ、友達にケガさせるようなケンカとか
せんどってくれて、ありがとうな。」
「コータ、へんなイジメとかせんどってくれて
ありがとうな。」
・・・って。
・・・なんかすっごく後ろ向きな「ありがとう」なんで
すが、人って【いいこと】ばかりするわけではない
ので、当然、≪悪いこと≫もしてしまうもんですし
経験の少ない子供たちなら、それが【いいこと】か
≪悪いこと≫かよくわからないまましてることもある
わけです。
ですから、「こんなことしないでくれてありがとう」
って誉め方もありじゃないかと思うわけです。