かつて結構、積極的にコレクションしていたのがマスクである。基本的には本人仕様でレプリカよりも、使用済みの方が価値がある。メキシコのルチャ・リブレがマスクの宝庫。集めだしたら限度がなく、試合日時、使用メーカー、材質など奥が深いのだ。
さて1回目は、”白覆面の魔王”ザ・デストロイヤーだ。これはメキシコ物ではなく、アメリカ製。それも家族が作成する、本当のハンドメイドだ。白地に黒の縁取りで実にシンプルそのもの。ルチャドールのマスクが歴史や、動物など、何らかの意味があるのに比べ、いわゆるヒール・イメージ。銀行強盗や泥棒が被る類に似ている。
このマスクは私の友人が本人から入手したもので、確か1979年頃の物だ。デストロイヤーは通常、子供用の販売マスクを売っていたから、試合用を売るという考えはなかったのだ。そこを友人は何度も頼んで譲ってもらったという。だから市場にはあまり出回っていない貴重な1枚だ。
さて1回目は、”白覆面の魔王”ザ・デストロイヤーだ。これはメキシコ物ではなく、アメリカ製。それも家族が作成する、本当のハンドメイドだ。白地に黒の縁取りで実にシンプルそのもの。ルチャドールのマスクが歴史や、動物など、何らかの意味があるのに比べ、いわゆるヒール・イメージ。銀行強盗や泥棒が被る類に似ている。
このマスクは私の友人が本人から入手したもので、確か1979年頃の物だ。デストロイヤーは通常、子供用の販売マスクを売っていたから、試合用を売るという考えはなかったのだ。そこを友人は何度も頼んで譲ってもらったという。だから市場にはあまり出回っていない貴重な1枚だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/dfea6d7e880c5e39ac7bd6afeee19720.jpg)