ロッシー小川ブログ  MY FAVORITE LIFE

女子プロレス、ルチャ・リブレ、レトロなどなど、プロレス人生を謳歌するロッシー小川の仕事や趣味について大公開!!

全女時代お世話になった人たち<その2>松永国松社長

2010年08月18日 16時47分16秒 | ROSSY's HISTORY
 国松さんは松永4兄弟の3番目で、巡業の責任者いわゆるロード・マネジャーを30年以上も行っていた。松永会長が水戸黄門なら、国松さんは4男の俊国さんと助さん・格さんのような立ち位置と言えばいいだろう。強面だが、無類のお人好しで嘘の付けない優しい人だった。だから選手はみんな国松さんを師事していた。鬼コーチも兼ねていたから、そう、例えるならボクシング・ジムの会長かトレーナーにほど近く、丹下段平みたいな無 . . . 本文を読む

全女時代お世話になった人たち <その1>松永高司会長

2010年08月17日 16時01分09秒 | ROSSY's HISTORY
今から13年前、私は約20年勤めた全女を退社。夢と希望に満ちた旅立ちをしたのだ。今回から数回に渡り、全女時代にお世話になった人たちを思い出してみよう。 <その1>松永高司会長  ミスター女子プロレス、そしてミスター全女…この人がいなかったら、日本に女子プロレスというカルチャーは根付かなかっただろう。松永会長はマッチメークには関与していなかったが、独特の感性を持っていた。酒・煙草・男性の3禁や、2 . . . 本文を読む

リングの価格

2010年08月16日 18時03分50秒 | 女子プロレス
  偶然、目に入ったあるサイト。リング製作も請け負っているという。プロレス・サイズのリングが150万円と記載してあった。う~ん、私がアルシオンを旗揚げする際、リングを購入したが、プロレス・バブル末期だったが2台で500万円もした。当時はこれでも安いと言われたが…デフレの現在、ここまで価格が落ちたとは…探せば、もっと安いリングもあるかもしれない。  当時は右から左へと500万円は消えていったが、それ . . . 本文を読む

戦争→プロレス

2010年08月15日 12時18分28秒 | ROSSY's EYE
  今日は戦後65回目の終戦記念日。太平洋戦争は遥か昔の出来事だ。私は戦後12年が経った昭和32年生まれだが、子供の頃には街角に義足の元軍人がいたし、小学校時代は先生が普通に戦争の体験談などを話していた。だから、子供心に「戦争がまた起きるのか?」、「召集されやしないか?」なんて心配もした。「戦争を知らない子供たち」という歌もあったが、今では実感がまったくない。  敗戦国の日本で、その国民感情を手の . . . 本文を読む

夏なのにちゃんこ!

2010年08月14日 17時23分21秒 | ROSSY's EYE
  今日は比較的にいつもより涼しかった。それでもって夕食は、ちゃんこ鍋とケッテイ!肉、魚、野菜に豆乳を加え煮込む。夏にちゃんこととあって、スーパーではスープがあまり売っていなかった。夏の初めは料理するのが面倒だったが、ここ10日ばかりは結構マメにやっている。自炊は栄養的にも、経済的にもバランスがいい。  正直言って早食いだから、料理するのは手間隙がかからないものを選んでいる。ちゃんこを作っておけば . . . 本文を読む

 女子プロレス関係者がハマッタ!!

2010年08月13日 12時16分17秒 | 女子プロレス
週プロ誌上で勃発した華名のマニフェストに関する女子プロレス関係者の見解…私にコメントを求められた時、「何て肩書きにするの?」、「どうすればいいですか?」、「プロレス・プロデューサーでいいんじゃない」って会話で決まりました。  今から13年前、私がアルシオンを立ち上げた時、全女を反面教師とするため、いろいろ薀蓄を並べ、今で言うマニフェストみたいな言葉を並べました。グラウンドのスペシャリストや空中殺法 . . . 本文を読む

懐かしの渋谷…

2010年08月12日 21時10分37秒 | ROSSY's EYE
 今日は渋谷で打ち合わせ。40分ちょっとで話しが終わったが、渋谷の街はやっぱり広い。私が32年前に初めて東京に住んだのが、恵比寿の渋谷橋付近だった。よく全女の営業本部長だった高橋さんに頼まれ、日曜日の度に渋谷の場外馬券場に馬券を買いに行ったものだ。当時で1日に3~5万円の馬券を頼まれたが、当たることは稀。だから頼まれても買いに行かない事もあり、そのお金はそっくりこずかいにしたのだ。たまに当たること . . . 本文を読む

流血でNOSAWAがMAZADAと禊!

2010年08月11日 02時00分09秒 | ROSSY's EYE
 東京愚連隊の興行はとにかく面白い。1試合目からTAKAみちのくvs佐藤光留という渋めのカードでスタート。ひたすらベーシックな攻防でプロレスの教科書みたいな展開に終始する。15分1本勝負で行われ残り数十秒でTAKAが、みちのくドライバーⅡを炸裂させてフォール勝ち。それにしても光留はプロレスが上手い。  浪口修の復帰戦はボロボロになりながら、試合に敗れ去った。ZERO1時代のままのヤラレっぷりは健在 . . . 本文を読む

虫歯治療

2010年08月10日 13時23分18秒 | ROSSY's EYE
  このところ歯がズキズキしていたので今日、歯医者に行きました。ほぼ2年周期で歯医者に通っているのだが、レントゲンの結果は以前の手抜き治療が発覚。以前、通った歯医者は結構、親切に応対してくれてたが…1部手抜きだったわけだ。虫歯はあるが、入れ歯ではない。まだまだ歯に関しては丈夫な方だと思う。  もう肉体的に無茶が出来ない。だから、どの箇所も早期で解決するしかないのだ。今夜は東京愚連隊の興行に行きます . . . 本文を読む

ネグロ・カサスの嫁は…?

2010年08月09日 11時01分47秒 | ルチャ・リブレ
 いろいろ画像をチェックしていたら、去年9月のメキシコでの1枚を発見。日本でもお馴染みのネグロ・カサスと、その嫁とのスリーショットなのだ。これは嫁が「ルチャドーラとしてデビューするので、日本で修行させたい。その協力してほしい…」というネグロの依頼を受けたCMLLのエージェント奥村茂雄選手が、私にサポートを求めてきたもの。アレナ・メヒコ近くののジムで簡単な練習風景を撮影し、改めて日本行きの意思を聞い . . . 本文を読む

風香vs奈苗AGEIN!

2010年08月08日 09時45分09秒 | 女子格
 8月29日のシュートボクシング「SHOOT BOXING WORLD TORNAMENT Girls S-CUP2010」(グランドプリンスホテル赤坂)で風香の一夜復活が発表されました。これはSB初挑戦の高橋奈苗の対戦相手としてのこと。風香が自身の引退試合を奈苗に送り出してもらってから、5カ月後に形は違えど再び二人がリングで対峙するのです。きっと、これは縁なのでしょうね。エキシビジョンとはいえ、 . . . 本文を読む

立野記代が引退発表!

2010年08月07日 00時32分53秒 | 女子プロレス
 立野記代が現役引退を発表した。そういえばブル中野さんの店に顔を出した際、偶然に記代と顔合わせし「一生、プロレスをやっていくつもりだったけど、女性特有の病気で10月に引退することになったのよ…」と言っていた。病名は骨盤内腹膜炎とか。  昭和56年にデビューし、1度は全女で引退。1年の空白を経てLLPWの旗揚げで復帰。足掛け30年のプロレス生活にピリオドを打つことになったのだ。新人時代は「いつ辞めて . . . 本文を読む

TVドラマの日々

2010年08月06日 11時22分51秒 | ROSSY's EYE
  私は物心ついた頃からのTVっ子。目が悪くなったのも、TVばかり見ていたせいだし、今でも音楽代わりにTVを1日中付けっぱなし。そしてドラマ・マニア?でもある。基本的にDVDに保存する番組以外はほとんど見ない。だから毎日、録画のラッシュ!  1週間は月曜日は「夏の恋は虹色に輝く」、火曜日は「ジョーカー」と「逃亡弁護士」、水曜には「新警視庁一課9係」、「ホタルノヒカリ2」、木曜日は「科捜研の女」、「 . . . 本文を読む

銚子丸

2010年08月05日 08時21分45秒 | ROSSY's EYE
 久しぶりに瑞江の「銚子丸」に行きました。ここは数ある回転寿司の中でも秀逸の店だと思います。ここに辿り着くまで1駅分も歩いたので、疲労感&空腹感もピークに達していました。それでも食は落ちましたね…5皿も食べたら満腹状態。夏バテでしょうか…?  熱中症で倒れる人もいるほどの猛暑。この夏、体がもつのか、やや不安です。今月下旬にある発表をします。乞うご期待を! . . . 本文を読む

華名のマニフェストとは?

2010年08月04日 11時51分27秒 | 女子プロレス
  週プロの最新号に華名が唱えるマニフェストやらが載っています。みなさん見ましたか?どうもこれはSMASHにおける次の展開のようですね。個人でマニフェストを出しても、空物語になるからTAJIRIプロデューサーに委ねているのでしょうね。私も編集部の依頼で、このマニフェストについてコメントしました。来週号に載るのかかな…  各女子団体の首脳に交じり、私は華名にいくつか提示したのです。言葉によるプロレス . . . 本文を読む