家の近くのむし探検 第42弾
昨日もちょっとだけいつもの道路際の茂みに行ってみました。実は、散歩の途中に寄っただけなので、ほんのちょっと見ただけだったのですが・・・。
最初はたぶん、イタドリの葉を食べていたハグロハバチの幼虫です。「日本産幼虫図鑑」を見ると、スイバ、ギシギシ、イタドリが食草みたいなので、合っていますね。
これは以前よく見かけたナミガタチビタマムシでしょう。
それからコクサグモ。
これはたぶん、ルリチュウレンジだと思います。
最後はクロウリハムシ。接写はこれだけで、後はコンデジで撮ったのが残っていますが、それは次回に。
雑談)画像のデータベースで最後まで残っていた「なにこれ生き物探検」のデータベースを作り始めました。全部で600件ほどなのですが、今日はその1/3をEXCELに入力しました。ついでにVBAでこれまでに見た昆虫や植物のリストを作るプログラムを作ってみました。データーベースの和名か学名を一つずつ順番に選んで、これまでのリストに入っているかどうか調べて、なければ追加するという原始的な方法で、データーベースからデータを抜き出しています。まだ、テスト的に数百のデータで調べているだけですが、まぁまぁうまく行っています。こうやって抜き出して、後は目名とか科名でソーティングをして並べていこうという算段です。こんなことをしているのは、私が入っている自然の会が来春に発表会のようなものをするので、それに出そうかと思っているからです。でも、本当はプログラムを作るのが楽しいからかな。