廊下のむし探検 第162弾
3月9日に見た虫の3回目です。マンションの廊下を歩いていて見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/0994609e918b10f456eba3a23f67fd42.jpg)
最初はタマバチ科です。ここから先、どうやって調べたらよいのか分からず、まだ属も分かっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/161453fe233096216c1c4e03c64d1a94.jpg)
このハエは以前調べたことがあります(こちらとこちら)。そのときはショウジョウバエ科のScaptomyza属で、たぶん、コフキヒメショウジョウバエあたりだろうというところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/ec62441140cc0874e6841a88ae6dffff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/2b28df9671ee19c2153beb356bff9851.jpg)
これはヌカカ科で、Forcipomyia属だろうと思うのですが、「日本昆虫目録第8巻」にはこの属には13亜属63種が載っています。ここからどうやって調べたらよいのか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/db1f3336170f03be516b389622c53f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/da1d71ea512bd0e7d816212e9755c9eb.jpg)
これはフンコバエ科で、たぶん、ヤマトオオフンコバエだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/e7753b2de4c5203908f95985e796335d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/21c32564db8f12c66626c0c5ddf6d8c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f9/a95189dbc67ae6576f68219c44381481.jpg)
これは最近よく見かけるクロツヤニセケバエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1d/befb80f406e436bc04467617e6954a70.jpg)
これはコバチだろうと思うのですが、よくは分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/8c96cd7a5dd43d6b7f6ea6d96afd1e06.jpg)
最後はガガンボ科だろうとは思うのですが、翅脈を撮るのを忘れていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます