ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

皇帝ヒョードルに献上する、極みの水菓子はうつつの代償

2009-03-21 | 定例会
今日は月に一度会ってお茶を飲む、ぃゃ、早速手続きが始まった定額給付金が、景気刺激策としてどれだけの役割を果たせるのかという疑念や、海の向こうで行われているWBCに見る、各国の野球に対する思い入れと垣間見える愛国心について、積極的に意見を交し合う、我が友佐川さんがやって来た。

手土産にいただいたのは、春の美味しいフルーツ、デコポン。>大好き♪
さっそく佐川さんが、皇帝にデコポンを献上する。

さ「ほ~ら、デコポンだよ~」

水中でストップモーションのように固まる皇帝。
両手をプルプルの姿勢で伸ばしたまま、静かに水底へ沈んでゆく・・・



さ「あ、大変。デコポンにエネルギーを吸い取られてるww」

目はデコポンに釘付けで、手足はまったく動かない。

さ「この辺で止めとかないと、じーさんになっちゃうねww」
私「浦島太郎?!」



     付録:ろーたすの館     



今日の東北ローカルTV番組で、おもしろいものを見ました。

赤字に悩む山形鉄道株式会社が作った、「赤字を削って黒字になる鉛筆」。
文字通り使い初めは芯が赤く、使って削っていくと黒い芯になるという鉛筆。楽しいアイディアですね~ww
ちなみに使用上の注意は、「決して逆から削らないでください」だそうです(^-^)