ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

自由人かめっぱち、食の嗜好もすこぶる自由!

2009-03-22 | ぱちの日常


かめっぱちの食欲に関しては多々述べてきているし、今さら何を食ったところでさほど驚かないと自負していた飼い主ではあったが、それも予想の範囲をこえなければの話である。



カメ水槽に使用する水、金魚ほど気を使う必要はないといっても、できる範囲でカルキを抜いてやっている。>汲み置きの水や湯冷ましを使うなど。
それでも必要な水量に足りないときは、水道水にカルキ抜き剤を入れて。

先日、水槽に水もぱちも入れた後で、「あ、カルキ抜き剤少し入れないと」と、チチ。
小さな白い結晶なので、入れればすぐに溶けてしまう。なんの気なしに、ぱらぱらと水槽に入れたら・・・

チチ「あーっ、こら、食うな ぱち!!」

ええ、平らげましたね、お嬢さん。
カルキ抜けないし(´∀`;)



~今日のぱち子フック~




今日の身体測定

皇帝
 甲長⇒120ミリ
 体重⇒234グラム

ぱち
 甲長⇒121ミリ
 体重⇒258グラム

・・・みなさま、これが下克上と言うものでしょうか・・・(T_T)



     付録:ろーたすの館     



車で住宅街を通っていたら、1軒の家の前に、白くて見慣れない形をした動物が!

ムスメ「あ、ひつじ?」
チチ「ひつじか?」
ハハ「白くま!」

・・・でかくて白い犬だった・・・orz