ぱちの室内散歩画像は少ない。
なぜならば、だいたい壁際をぐるぐる回っているか、カーテンの下に落ち着いてしまうからだ。
家具や壁をカシカシしながら歩く。
出口を探しているのか、登れる場所を求めてか。以前は皇帝も同じことをしていたので、たぶん普通の行動なのだろうと思う。
勢いあまってひっくり返るのもいっしょww
~今日のぱち子フック~
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、ろーたす明日もがんばります!!
付録:ろーたすの館
たとえば北海道に、「熊に注意」の標識があるように、わが街にも動物の横断に注意を促す標識がある。
動物とは何を指しているのかというと。
多くはニホンカモシカ(天然記念物)。そしてたまに熊。
もちろん市街地に出没するのではなく、比較的民家の少ない山間部に限られる。彼等とて無用なトラブルを避けて生きたいのは言うまでもない。
先週秋田市からの帰りに山道を走っていたとき、ふと窓の外に目をやって驚いた。国道から見下ろす険しい傾斜の山際に、すっくと立つ薄ベージュ色のデカイ犬。・・・犬? ニホンカモシカだった!! (*`ロ´ノ)ノ
畳とカメって、似合いますよね。
バナー見られました。〓ありがとうございました。m(__)m皇帝君、すごくかわいいですね。(^o^)あ、ノラドラさんも。(*^.^*)
あおたのこと、ご心配かけました。今日見たら、皮もくっついていたので、大丈夫だと思います。(^o^)今日は庭で遊びたそうでしたが、庭のお世話をしてくださるシルバーのおじさんがいらしていたので、ガマンさせました。(ToT)かめたは、母の膝元にいき、クンクンするようになりましたが、まだ登りません。どうしてかな?
2枚目の、ケースをかしかししているところ、かわいらしいですね~。
うちも家具かしかし・はやりませんが、行動は同じです~。すみっこ&カーテンにばかりに逃げてしまいます。意外にいろいろ臆病なところもあるのですね、親近感・・・。
シカって、なんか造形美がみごとですよね。私もドライブ中に遭遇した時は、道のど真ん中に立っていたので「酔っ払い?」と思ってしまいました~。ニホンカモシカ・・・でっかくて、美しそうですね。
さすがノラドラさん、仕事がはやい♪今回のネタにぴったりですね。またどんなバナーが出てくるのか楽しみです。
カシカシ、バターンに笑ってしまいましたが(手の表情がいっそう可笑しみを増幅させます)、
最後は貫禄の翁頭で魅せてくれましたね。
でも、たしかに最近、ぱちに華やかさがでてきたのではないかと……。お妃にふさわしくなってきた?
さっそく翁頭バナーを使って下さってうれしいです。
けろっぴさんのあおたちゃん、ケガが大したことなくてよかったですね。
けろっぴさん、ぽちこさん、バナーほめてくださってありがとうございます。
ここで会話をしてしまう人々。もはやサロン。
ろーたすさんはカメサロンの魅力的なご主人なのです。
ステキな場所をありがとうございます。
一生懸命のずってーんっは何とも言えません。
向こう側が見える場所って何故か行きたがる・・・そんな傾向ありますよね。諦めも悪いし‥?
そうそう。水位を下げて陸地も下がって難しくなったはずの脱走計画。
偶然カーテンに爪が引っかかり、出てきましたよぉ~あと一息と言うところまで。
息子に見つかり、ドッボーン!!しちゃいましたけど・・・。
努力は奇跡を生みますよ(笑)
カモシカ!短大時代(秋田にいた)見ましたよ^^敷地内で。
雌だったのか子どもだったのか、思っていたより小さかったですけど。
標識といえば‥・亀注意ってのがあるみたいです!!
だんなと息子が見たそうですが、一緒に居たのに残念ながら、私は見逃してしまいました
畳の上を散歩なんて、うちだったら恐ろしくて出来ませんよw
ズッコケポーズが何とも切なく可愛いです。
カモシカに車で出くわした事は流石にありませんが
那須に行った時、ホテルの周辺を散歩していたら
目の前から走ってきました。
軽く通り過ぎられましたが、目が合ったので怖かったですよ~w
ぱちの場合はカシカシなしの散歩はありえません。もちろんかめたちゃんやあおたちゃんのように、壁でもやりますよ~(^-^)
あおたちゃん、もう皮がくっついていたとは、回復はやいですね(@_@) きっと傷が浅かったのでしょう、よかった♪
2カメさんはけろっぴさん以外の人には登らないのですか? かめたちゃんがクンクンしているのは何かの確認? きっとお母様は期待しているんだろうなー( ̄∀ ̄*)
ぱちの顔が女の子らしい? それはぽちこさんが見慣れたからではないでしょうか~(*^m^) それとも、カメラワークの賜物ww
ぱちは渋いくせに案外臆病なのです。ひとしきりカシカシした後は隅っこで固まるというパターン(´∀`;)
道の真ん中にシカ! いやですね~ 車のCMでありましたけど;
ニホンカモシカはでっかいです。何ともいえない顔してます。ごめんなさい。表現できません orz
ぱちの意外な一面を見れました? ふふ、たしかに今回の写真は実物よりもカワイイ♪
でも、華やかさが出てきたとは・・・ぱちのどこにそんなものがあるのか、私にはさっぱりわかりませんよ~(゜∀゜ ;)
ノラドラさんがぱちのために「翁頭バナー」を作ってくださったので、さっそく使わせていただきましたww 好評ですね♪
カメサロン(笑)、ここが交流の場になるのなら、素敵なことですねww どしどしご参加ください(*^m^)
カメの辞書に諦めという文字はないでしょう(笑)
そうそう、「向こう側が見えると、行ける」って思っているみたいです(^-^)
ぱちのショット、今日は特別いい写真だったでしょ♪
タロウ、諦めない心で奇跡を起すとは・・・すごいやつ!!
でもそのまま息子さんに見つからなかったら、あやうく家庭内遭難になるところだった?! 危ない危ない(((;゜д゜)))
秋田の短大だったのですか~ ・・・って、え~っ、敷地内にカモシカ出没? いったいどこのキャンパスだ;
で、亀注意の標識は兵庫県の話ですか? すごく気になります。ぽちこさんに調査に行ってもらう必要があるのでは???
ほとんど粗相をしないぱちでしたが、最近はちょっぴり危険なときもある(^_^;)
確かに畳の部屋でカメを歩かせるのは勇気がいるものですが、敷いてあるラグは擦り切れた年代もの。さらに来年にもここを引越す予定で、しかもその後ここは取り壊しになるので、現状復帰の義務もなく・・・ここだけの話、やりたい放題というやつです( ̄m ̄*)
那須のホテルでカモシカに遭遇。なんだかドラマチックなシチュエーション♪
でもたしかに、目が合ったら怖いと思います。
目撃した瞬間は、相手の正体が一瞬把握できませんよね(^_^;)