今日はめずらしく早い時間に更新中・・・と言うのも、今、学校に苦情の
電話を入れてしまい、自分の気持ちが落ち着かないから
昨日のブログで次男が転校して初めて給食をたべる
と書いたけど
そのことに纏わる話です・・・
昨夜の時点では、給食を食べてから帰るつもりで張り切っていたのに
今朝は給食に何がでるのかわからないし。と、どうしようか迷い始めて
いたけど、出かけるまでに時間がかかってしまい、給食を取らずに帰る
と、学校には1時間もいられないことから、結局給食を食べて帰ること、
迎えの時間は私から学校に電話するから、その間に先生と決めておく
ことで話がついた。次男は3時ごろまで学校にいたいと言っていたが、
先生の都合を聞かないと3時まで学校にいられるかどうかわからない。
次男を学校に送って行って、帰りに銀行に寄って帰ってきたけど、朝
から出かけてる(ゲーセン
)長男もまだ帰ってきてないし、久しぶり
に念願だった(ちょっとオーバーだけど
)平日の昼間に一人
簡単に掃除機をかけ、コーヒーを入れて、ブランチ
廃車した軽自動車の手続きを、ネットで調べたり、電話で問い合わせ
たりしていたら、いつの間にか12時半。次男にはこの時間に学校に
電話すると言ってあったので、慌てて学校に電話した。
電話に出たのは一番若くて元気のいい、女の先生。生徒と一緒だと、
生徒と同化しちゃって、先生だと気が付かない
いつも担当している先生に代わってもらうつもりでいたが、その先生が
話し始めたので、その先生でも事が足りるので、その先生に迎えの
時間の確認をして、電話を切ろうとしたとき、「あっ、」と言いかけ、
「いいです!」と言われたら、「あの、なにか・・・?」と
(聞きたくなるでしょ?それで聞こうとしたら)言いかけてる途中で
「今度から給食を食べる時は
前もって言ってください!!」
一瞬
えっ!と思ったけど、ジワジワと感情が
いつもの私だったら、すみませんでした
と言ってたと思う。
でもこの先生、ハキハキしていて、さっぱりとした性格で本人は悪気は
ないのだろうけど、私は思いっきりカチン!ときた
言い方と言うものがあるでしょ
ハキハキした感じは好印象なのかも
しれないけど、だからって何言っても許される訳じゃない
最初は言うのをためらってたのなら、なぜあんな言い方するんだろう?
ここの生徒はみんな、一般の学校で何らかの事情で不登校を経験した
生徒ばかり。だからなのか、先生方は生徒たちと、とてもフレンドリー。
フレンドリーなのはいいけど、私が気になるのは言葉使い。言葉使いも
とてもフレンドリー。特にこの若い先生の言い方、一応「ください」と丁寧
に言ってるつもりだろうけど、ため口、見下したような言い方に聞こえた。
カッ~となりながらも、なるたけ平静を装って、でも口調は完全に変って
しまったし、早口になってしまったけど、次男の給食の分が気になって、
次男に聞いたけど、たぶん大丈夫と言っていたこと、でもそれは曖昧
でよく分かってなかったのかも?と言ったら、先生が「○○君
が分からなくって当然なんです!!
だからお母さんが学校に電話して
下さい!!ドンドン電話して下さい!!」
更にカッカッ
した頭と感情を何とか抑えながら、先生より先に電話
を切ってやった
それでも怒りが収まらず
の前で暫く固まっていた。
暫くして長男が帰ってきたので、長男を捉まえて、「聞いてよ~
」と
この事件の話をムリヤリ聞かせた。それで少しは落ち着いたが、次男を
迎えに行って帰ってきていろいろ考えたけど、やはり次男の担当の
先生には言っておこうと思った。
給食の件では迷惑をかけたこと。
○○先生の言い方に、カチンときて感情的になってしまったこと。
次男が分からなくて当然だと言われたけど、これからは次男にも
きちんと事情を説明して欲しい。次男は私にきちんと説明をして
くれる。先生が言ったこと100%は伝えられないかもしれないけど。
先生たちが思ってる以上に家の中では普通に会話してるので、次男を
通して欲しい。それでも分からなかったときにはこちらから電話する。
ドンドン電話して下さいと言われたけど、電話をしても誰も出なかった
ことが何回かあった、先生方の都合とか考えたり、私の都合で気軽に
ドンドン電話はできない。
24時間次男のこと考えている訳ではない、全ての時間を次男のために
使えるわけではない。
こんなことを言ったと思う。電話を終えた後も暫くは呆然としていた。
そもそも給食を食べることを勧めてきたのは先生の方なんだから
次男が突然給食食わせろ~!と言った訳でもないのに、なんでこんな
イヤな思いしなくてはいけないんだ~
一番かわいそうだったのはそんなことでイライラしてる私に思いっきり
八つ当たりされてしまった次男
本人としてみれば午前中に学校に行くことができて、好きでもない給食
を食べて、4時間近くも学校で過ごすことができて、少しは褒められる
かな、と思ってるところなのに・・・。
次男と長男が喧嘩を始めたのを見て、イライラしてた私は爆発
次男はクソババ~
と言い残し部屋に行って、そのままフテ寝
でも次男の良いところは、起きてきて「さっきはごめんね」と私が八つ
当たりしてたことも気が付かず謝ってきてくれる。
思わず「こっちこそごめんね!!」と謝ったら「そうだね、ボケ!!」
えっ
と思ったけで、私の方が悪いんだから、まぁ、いいか
今更だけど、今回の電話の件で、先生たちが次男に対する態度が
変ってしまうのが一番心配
私が電話したことはもしかしたら間違ってたのかな?
こんなことで感情的になってしまうのは私だけなんだろうか・・・?
人気blogランキングへ
電話を入れてしまい、自分の気持ちが落ち着かないから

昨日のブログで次男が転校して初めて給食をたべる

そのことに纏わる話です・・・

昨夜の時点では、給食を食べてから帰るつもりで張り切っていたのに
今朝は給食に何がでるのかわからないし。と、どうしようか迷い始めて
いたけど、出かけるまでに時間がかかってしまい、給食を取らずに帰る
と、学校には1時間もいられないことから、結局給食を食べて帰ること、
迎えの時間は私から学校に電話するから、その間に先生と決めておく
ことで話がついた。次男は3時ごろまで学校にいたいと言っていたが、
先生の都合を聞かないと3時まで学校にいられるかどうかわからない。
次男を学校に送って行って、帰りに銀行に寄って帰ってきたけど、朝
から出かけてる(ゲーセン

に念願だった(ちょっとオーバーだけど


簡単に掃除機をかけ、コーヒーを入れて、ブランチ

廃車した軽自動車の手続きを、ネットで調べたり、電話で問い合わせ
たりしていたら、いつの間にか12時半。次男にはこの時間に学校に
電話すると言ってあったので、慌てて学校に電話した。
電話に出たのは一番若くて元気のいい、女の先生。生徒と一緒だと、
生徒と同化しちゃって、先生だと気が付かない

いつも担当している先生に代わってもらうつもりでいたが、その先生が
話し始めたので、その先生でも事が足りるので、その先生に迎えの
時間の確認をして、電話を切ろうとしたとき、「あっ、」と言いかけ、
「いいです!」と言われたら、「あの、なにか・・・?」と
(聞きたくなるでしょ?それで聞こうとしたら)言いかけてる途中で
「今度から給食を食べる時は
前もって言ってください!!」
一瞬


いつもの私だったら、すみませんでした

でもこの先生、ハキハキしていて、さっぱりとした性格で本人は悪気は
ないのだろうけど、私は思いっきりカチン!ときた

言い方と言うものがあるでしょ

しれないけど、だからって何言っても許される訳じゃない

最初は言うのをためらってたのなら、なぜあんな言い方するんだろう?
ここの生徒はみんな、一般の学校で何らかの事情で不登校を経験した
生徒ばかり。だからなのか、先生方は生徒たちと、とてもフレンドリー。
フレンドリーなのはいいけど、私が気になるのは言葉使い。言葉使いも
とてもフレンドリー。特にこの若い先生の言い方、一応「ください」と丁寧
に言ってるつもりだろうけど、ため口、見下したような言い方に聞こえた。
カッ~となりながらも、なるたけ平静を装って、でも口調は完全に変って
しまったし、早口になってしまったけど、次男の給食の分が気になって、
次男に聞いたけど、たぶん大丈夫と言っていたこと、でもそれは曖昧
でよく分かってなかったのかも?と言ったら、先生が「○○君
が分からなくって当然なんです!!
だからお母さんが学校に電話して
下さい!!ドンドン電話して下さい!!」
更にカッカッ

を切ってやった


暫くして長男が帰ってきたので、長男を捉まえて、「聞いてよ~

この事件の話をムリヤリ聞かせた。それで少しは落ち着いたが、次男を
迎えに行って帰ってきていろいろ考えたけど、やはり次男の担当の
先生には言っておこうと思った。
給食の件では迷惑をかけたこと。
○○先生の言い方に、カチンときて感情的になってしまったこと。
次男が分からなくて当然だと言われたけど、これからは次男にも
きちんと事情を説明して欲しい。次男は私にきちんと説明をして
くれる。先生が言ったこと100%は伝えられないかもしれないけど。
先生たちが思ってる以上に家の中では普通に会話してるので、次男を
通して欲しい。それでも分からなかったときにはこちらから電話する。
ドンドン電話して下さいと言われたけど、電話をしても誰も出なかった
ことが何回かあった、先生方の都合とか考えたり、私の都合で気軽に
ドンドン電話はできない。
24時間次男のこと考えている訳ではない、全ての時間を次男のために
使えるわけではない。
こんなことを言ったと思う。電話を終えた後も暫くは呆然としていた。
そもそも給食を食べることを勧めてきたのは先生の方なんだから

次男が突然給食食わせろ~!と言った訳でもないのに、なんでこんな
イヤな思いしなくてはいけないんだ~

一番かわいそうだったのはそんなことでイライラしてる私に思いっきり
八つ当たりされてしまった次男

本人としてみれば午前中に学校に行くことができて、好きでもない給食
を食べて、4時間近くも学校で過ごすことができて、少しは褒められる
かな、と思ってるところなのに・・・。
次男と長男が喧嘩を始めたのを見て、イライラしてた私は爆発

次男はクソババ~


でも次男の良いところは、起きてきて「さっきはごめんね」と私が八つ
当たりしてたことも気が付かず謝ってきてくれる。
思わず「こっちこそごめんね!!」と謝ったら「そうだね、ボケ!!」

えっ


今更だけど、今回の電話の件で、先生たちが次男に対する態度が
変ってしまうのが一番心配

私が電話したことはもしかしたら間違ってたのかな?
こんなことで感情的になってしまうのは私だけなんだろうか・・・?
人気blogランキングへ