社食の利用者が昨日より2名多かったけど、定食を注文した人は
昨日より少なかった。
ご飯を炊く目安として、1人お米100gと店長から指示があった。
定食の注文数が10あれば、10×100で1kg。
麺類にも必ず味の付いたご飯がつく。小さい器だけど。
麺類の注文が10あれば、10×50で500g。
両方たして1.5kgお米を炊けばいい・・・。
なんだけど、炊飯器にご飯がこびりついたり、ギリギリで炊くのは
恐いので、ついつい、いつも多めに炊いてしまう。
そしていつも多めに炊けてしまう。
そしててんこ盛りのご飯となる。
それしても最近は社食利用者の人数が減ったから、あの大きな
炊飯器で炊く意味があるのかな?
水加減が難しくて、先日はご飯がやわらか過ぎてしまった。
殆ど毎日ご飯を炊く量が違うから、手を入れて水加減を量るんだけど
毎回1回では決まらない。
多いかな?少ないかな?と悩んでる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あの大きな炊飯器、業務用なんだけど、洗うのも大変!!
大きいし、重たいし。
家庭用の小さなガス炊飯器もあるんだけど、使い方が分からないし、
恐いので使わない。
今日の定食は一口大の鶏肉をトマトソースで煮込んだものだった。
1人鶏肉3個とメモがあったけど、定食を注文した人がたった6人。
適当に6等分したけど、鶏肉がゴロゴロ。
メインのお皿も山盛り。
残ったらどうせ捨ててしまうんだもの、とりあえず全部盛っておこう。
食べ切れなかったら残せばいいんだし・・・。
先日はフライ物で、その時も1人3個だったけど、4個にしても余った。
山盛りだったりするから、見た目がスゴイけど、そのまま処分するのは
やっぱり勿体無くてできない。
マネージャーや店長がいないから、私1人だから勝手にやってるけど、
見つかったら怒られるのかな・・・?
半端に余ってる物があると、「どうぞ」と貼り紙して置いておきたいほど。
それをしたらいろいろと問題になってしまうだろうし、それはできないから
仕方なくゴミ箱に。
ふと思ったけど、
夜勤の人たちの体重が増加したとしても私のせいではないよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
昨日より少なかった。
ご飯を炊く目安として、1人お米100gと店長から指示があった。
定食の注文数が10あれば、10×100で1kg。
麺類にも必ず味の付いたご飯がつく。小さい器だけど。
麺類の注文が10あれば、10×50で500g。
両方たして1.5kgお米を炊けばいい・・・。
なんだけど、炊飯器にご飯がこびりついたり、ギリギリで炊くのは
恐いので、ついつい、いつも多めに炊いてしまう。
そしていつも多めに炊けてしまう。
そしててんこ盛りのご飯となる。
それしても最近は社食利用者の人数が減ったから、あの大きな
炊飯器で炊く意味があるのかな?
水加減が難しくて、先日はご飯がやわらか過ぎてしまった。
殆ど毎日ご飯を炊く量が違うから、手を入れて水加減を量るんだけど
毎回1回では決まらない。
多いかな?少ないかな?と悩んでる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あの大きな炊飯器、業務用なんだけど、洗うのも大変!!
大きいし、重たいし。
家庭用の小さなガス炊飯器もあるんだけど、使い方が分からないし、
恐いので使わない。
今日の定食は一口大の鶏肉をトマトソースで煮込んだものだった。
1人鶏肉3個とメモがあったけど、定食を注文した人がたった6人。
適当に6等分したけど、鶏肉がゴロゴロ。
メインのお皿も山盛り。
残ったらどうせ捨ててしまうんだもの、とりあえず全部盛っておこう。
食べ切れなかったら残せばいいんだし・・・。
先日はフライ物で、その時も1人3個だったけど、4個にしても余った。
山盛りだったりするから、見た目がスゴイけど、そのまま処分するのは
やっぱり勿体無くてできない。
マネージャーや店長がいないから、私1人だから勝手にやってるけど、
見つかったら怒られるのかな・・・?
半端に余ってる物があると、「どうぞ」と貼り紙して置いておきたいほど。
それをしたらいろいろと問題になってしまうだろうし、それはできないから
仕方なくゴミ箱に。
ふと思ったけど、
夜勤の人たちの体重が増加したとしても私のせいではないよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)