【 がん対策アクション&ピンクリボンinすみだ2019 - イベント案内 】
来週から始まります。
がんをよく知ることで、安心して暮らすことができるよう、
がん普及啓発イベント「がん対策アクション&ピンクリボンinすみだ2019」が開催されます。
期間中は、がんに関する講演会や展示のほか、
専門家による相談が受けられ、
私たちは「アロマ石けん作りの体験コーナー」を担当します。
ぜひ、お越しください!
<体験ブース>
バスタイムにアロマの香りで乳がんセルフチェック
【 がん対策アクション&ピンクリボンinすみだ2019 - イベント案内 】
来週から始まります。
がんをよく知ることで、安心して暮らすことができるよう、
がん普及啓発イベント「がん対策アクション&ピンクリボンinすみだ2019」が開催されます。
期間中は、がんに関する講演会や展示のほか、
専門家による相談が受けられ、
私たちは「アロマ石けん作りの体験コーナー」を担当します。
ぜひ、お越しください!
<体験ブース>
バスタイムにアロマの香りで乳がんセルフチェック
次回の素敵にアロマテラピーのクラフト作り
リップグロスの色見本の試作をしてみました。
マイカを使用して色を作るのですが、
色の種類が沢山あって
とっても迷ってしまいます。
今回は、レッドとローズピンクの色を作って見ました。
オイルや、バターにもこだわって
グロス作りをしています。
この冬 乾燥している日に必需品になりそうです。
そして、この写真に写っている透明のピンクリボンは
グリセリン石けんで
Ruban Roseの北海道メンバーの方がプレゼントしてくださいました。
おしゃれな石けんですが、使うのがもったいない感じです。
Ruban Rose オリジナルのリップグロスと保湿パウダー(おしろい)を
自分用にオリジナルの色味で作って見ませんか?
お申し込みは こちら
お待ちいたしております❣️
PINKの最新号にコラムが掲載されました。
入院時にオススメのアイテムです。
カモミールのハーブティーは、
飲んでもいいですし、化粧水にもいいのです。
おまけに目のシップにもなります。
この度 台風15号により、被害を受けられた皆様、
心からお見舞い申し上げます。
いまだ 残暑が続くなか、被害に遭われた皆様、
復旧にあたられている皆様におかれましては、
お身体に十分ご自愛いただきたいと思います。
友人の家も 千葉市内ですが 停電のままで
井戸水も汲み出せず 困っているそうです。
1日も早い復旧を願います。
小学校からのがん教育
ゲストティーチャーの依頼を受け
今日、打ち合わせに行ってまいりました。
初めて降り立つ駅は どこどなく懐かしい感じのする
下町の駅でした。
ここから5分くらいでしょうか?
荒川の近くにある ガラス張りで覆われたおしゃれな小学校でした。
エレベーターや冷暖房完備 今時は当たり前なのでしょうか?
教室からスカイツリーが展望できて ガラス張りでオープン
のびのびとお勉強されている様子でした。
今回 小学校は初めてでちょっと緊張いたします。
小児科病棟での経験を生かして わかりやすい言葉で
色々な想いを素直に伝えて行きたいと思います。
また、お子さんに命や健康の大切さ
病気になった人の気持ちを理解して
「自分に何ができるのか?」を見出していただく
きっかけになればと思います。
この↑の写真は我が駅の近くの写真
同じ沿線で 我が家に近い小学校でした。
自分の思いや考えが持てる
思いやりの心が持てる
心と身体をきたえる が学校の校訓のようです。
身体が体でないのが素晴らしい!
お話しできる事を楽しみにしています。
原稿、PPT頑張らねば・・・