鍋島の会 IN 吉祥寺つるかめ
昨日、佐賀を代表する蔵の一つ「鍋島」 富久千代酒造の会を
吉祥寺「つるかめ」さんで行いました。
一昨年の7月7日 七夕に行って約2年 2度目の登場です。
昨日、佐賀を代表する蔵の一つ「鍋島」 富久千代酒造の会を
吉祥寺「つるかめ」さんで行いました。
一昨年の7月7日 七夕に行って約2年 2度目の登場です。
受付が終わると門番の様に「フレディ飯盛」が立ちふさがります。
まずはここで「本醸」 「特別純米」 「純米吟醸」を利き酒です。
皆、首をひねりつつチャレンジ 突然の試飲にちょっと戸惑う方も・・・お遊びですから。
16名のお客様にお集まり頂き19:30分より会スタート
はりきり企画部も挨拶するがしどろもどろ・・・
「フレディ飯盛」のペースにやられています。
各お酒の説明をしつつちょっとマニアックのお米の話をしつつで進行していきます。
「鍋島のはっぴ」がないという「フレディ飯盛氏」
ここは「鍋島ファン倶楽部」でプレゼントしたいね。
だって日本酒の会にシャツじゃ格好つかんばい!!
佐賀に鍋島あり!! 楽しんでいただけたでしょうか?
「母さん、僕のあの、はりきりパンツ、どうしたでしょうね…」 マッチョの証明より
http://blog.goo.ne.jp/rubber_soul_2005/e/2885d917ae198c575f9ff9fbe78c4c55