ひやおろし 始めました!
10月1日 せっかく日本酒の日の日なので今日は日本酒を飲んでね
どうして10月1日なの?
1965年以前は醸造年度の切りかえが10月1日だったことと、
「酒」の漢字が「酉」に由来し十二支の十番目が「酉」、象形文字では酒壺を表します。
それらのことから日本酒造組合中央会が1978年に日本酒の日として制定しました。
新米が収穫され仕込みの準備が始まる10月
寒仕込みの酒が熟成を経ておいしくなる10月
いよいよ日本酒のさらにおいしくなる季節です。 まず今日は日本酒飲もうよ!
店頭で先鋭の「ひやおろし」が貴方をお待ちしております。