第2回 やまぐち地酒維新
今回は早稲田のリーガロイヤルホテルにて開催と言うことで、
中野からはすぐです。 ご挨拶に行ってきました。
全18蔵、14時~15時30分は酒販店、飲食店様向け試飲会
夜が会費6,000円 定員350名 チケットは完売とのこと。
この日は青山では福井県の会 せっかくの日本酒の会同じ日はもったいかったね。
しかし福井~山口と回っている飲食店様(さくらさくら 西郷どん)もいらして熱心です。
マチダヤでは二手に分かれてお伺い致しました。
「長陽 福娘」岩崎さん 辛口純米も絶好調です!!
今は今月発売の「ひやおろし」の準備中。
前日何回も「ひやおろし」ラベルデザインのやりとりをしていて最終メール時間が朝の5時
寝ないでかけつけたのかな?
今日一日頑張って下さい。 お疲れ様です。
会場の写真を撮ったはずが、残念ながら、なぜか撮れてな~い・・・
「東洋美人」は澄川お父さんがブースに立たれていました。
※澄川さん 造り前に一度ミーティングね! 連絡お待ちしております。
そして山口県 需要開発委員長 「永山 貴博」さん
仕切れていたのか? 需要開発しているのか?
なんとなくお疲れ気味。。。 人気者ですからおそらく連ちゃんなのでしょう!
来年は福井にならって「やまぐちTシャツを!」と語る委員長でした。
あっ!でも前掛けがいいかもね 一年中つけられるしね!
では「たあぼ」 やまぐち酒をおおいに盛り上げましょう! おつかれさま--