好天だった今日一日。
本日も国際宇宙ステーションの通過が見られました。
条件の良いのは明日16日と紹介しましたが、本日もやや条件が悪いものの、その割には良く見えました。
19時39分頃、西の空。すばるの下方を北に移動。
昨夜よりやや暗く0等星ほど。高度が低く見えたせいか、赤みを帯びたように感じました。

16日に見られる通過の様子を紹介します。
若田光一さんが搭乗するスペースシャトルが16日朝(日本時間)に打ち上げられます。ステーションドッキング前なら、シャトルとステーションが並走している様子が見られるかもしれません。
※塩尻での様子。長野県中部ではこの経路で見えると思います。
18時28分~34分頃。
南の低空から見え始め、オリオン座を通過し、ふたご座の近くを通り、北東の空に移動して見えなくなります。

本日も国際宇宙ステーションの通過が見られました。
条件の良いのは明日16日と紹介しましたが、本日もやや条件が悪いものの、その割には良く見えました。
19時39分頃、西の空。すばるの下方を北に移動。
昨夜よりやや暗く0等星ほど。高度が低く見えたせいか、赤みを帯びたように感じました。

16日に見られる通過の様子を紹介します。
若田光一さんが搭乗するスペースシャトルが16日朝(日本時間)に打ち上げられます。ステーションドッキング前なら、シャトルとステーションが並走している様子が見られるかもしれません。
※塩尻での様子。長野県中部ではこの経路で見えると思います。
18時28分~34分頃。
南の低空から見え始め、オリオン座を通過し、ふたご座の近くを通り、北東の空に移動して見えなくなります。
