えんぱーく開館1周年記念イベントのトリ!
「星のおはなし会とまちかど星空観察会」
日時 8月20日(土)午後7時から
会場 えんぱーく401会議室、4階テラス
星のおはなし会では、今夜見られる星空の紹介と、“塩尻で見えるリング状の太陽”と題し、来年5月に起こる金環日食について、塩尻での見え方と安全な観察の仕方についておはなしします。
特に金環日食は、来年5月21日に塩尻全域で金環というリング状の太陽が観察できますが、塩尻は金環が見られる北限界線上に位置し、全国のなかでも特殊な観察条件となっています。
事前学習会としておはなしを用意しています。
まちかど星空観察会では、えんぱーく4階テラスに天体望遠鏡を持ち込み、夏の星空を観察していただきます。
申込不要でどなたでも参加できます。
お気軽にお越しください。
現在えんぱーくの壁柱には、星空関する情報が展示してあります。
中央の階段を3階に昇っていただき、すぐ右側の壁柱が展示場所です。
開館時間中、自由に来て見ていってください。
「星のおはなし会とまちかど星空観察会」
日時 8月20日(土)午後7時から
会場 えんぱーく401会議室、4階テラス
星のおはなし会では、今夜見られる星空の紹介と、“塩尻で見えるリング状の太陽”と題し、来年5月に起こる金環日食について、塩尻での見え方と安全な観察の仕方についておはなしします。
特に金環日食は、来年5月21日に塩尻全域で金環というリング状の太陽が観察できますが、塩尻は金環が見られる北限界線上に位置し、全国のなかでも特殊な観察条件となっています。
事前学習会としておはなしを用意しています。
まちかど星空観察会では、えんぱーく4階テラスに天体望遠鏡を持ち込み、夏の星空を観察していただきます。
申込不要でどなたでも参加できます。
お気軽にお越しください。
現在えんぱーくの壁柱には、星空関する情報が展示してあります。
中央の階段を3階に昇っていただき、すぐ右側の壁柱が展示場所です。
開館時間中、自由に来て見ていってください。
眼は、星を見るのに大切ですね。お大事に。
ありがとうございます。
変光星観測に復帰するのはまだ先のこととなりそうです。