ここの所雨続きで 温度も低いので今日は過ごしやすい
今日は終戦記念日なので新聞もその頃体験した方々の
話幾つか読んだが 敗戦国となった日本
その頃生まれたので体験はしていないものの防空壕の穴や
大人の方の話しなので聞き知りえる事は出来た
だが幼き頃より物もなく食べることが雑炊 甘いものもなく
いつも腹ペコ 草むらの葉や木になるグミの実などを食べたりした
当時を振り返るとよくぞ育つたものだと思う
想いだすときりがないくらい色々な事が沢山あった
その反面近所付き合いはよく物々交換も多かった
その内色々な物も出来 お菓子なども食べられるようになり
今では想像もしない程 豊かな暮らしをしている
平和ほど有り難い限りであるが世界を見渡すとどこかの国々の争いは続いている
この現象も 人間の持つ思考の違いで起こるのだろうか?
宗教・人種差別・果てしなく続くのだろうか?
・・・・・・・・・・・
・・・・・・