Park君。400FS優勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/c15b4631ccf3ec79e3999a5cd98bb53c.jpg)
3分45秒03はいいでしょ~。この時期そしてラバーじゃない水着。
さすがです。2位とは4秒ほど開いてましたしね。
Leiselの100BR
これまたすごい!
すさまじい復活です!
1分5秒8で優勝。タイムがすごい!この時期でこのタイム。おそらく年間ランクも世界トップでしょうね。3月の選考会にはいったいどんなタイムで泳ぐのか・・・ちょっと末恐ろしい・・・とにかく泳ぎ違う!この泳ぎでまた世界を制するのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/9f6f44d937cb33b8d3e9f3902c9dbe0a.jpg)
(上下動がありますが、腰はしっかり安定してますし、掻きがとにかく強くなっています!体のライン、伸びも全盛期と変わりません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/43d58d5806c0d251f12cf016b55b49e4.jpg)
(楽しそうな表彰式。同じクラブのSarahはローマのメダリストですが、やっぱり彼女の存在感には負けますね~。3秒ほど開いてましたしね。。。)
200BFの男子では、Nick D'Arcyが優勝!彼もいったらいろいろありましたが、3月に向けていい調子です。すべてのしがらみから吹っ切れたような泳ぎでした。
女子の100FSはSeebohmとAlshammerの一騎打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/bf95fcb4906755e8259e98a68efda556.jpg)
見事なストレートアームに変わってますが、やはり年齢か・・後半最後はやや失速。結局優勝はSeebohmでした。でも、タイムは55秒39(Alshammerが55秒44)で、これはちょっと寂しい記録でした。エース級の選手が出ていないので、この種目は3月のお楽しみってことでしょうね。
この二人は、50BFでも激突。さすが50では強いAlshammer!短水でも世界記録を出して勢いありますしね。一人25秒6で優勝。後はみんな26秒台でした。彼女の50FSにも期待ですね。
ちなみに、今回の海外選手の国々です。
ここの日の丸が無いのは、やっぱりちょと残念です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/1ca10a9df935669d7cd8c30ece586229.jpg)
さて、午前結構いいレースをしたRieのB決勝のレース。
結果は予選のタイムを1秒ほど下回ってしまいました。気持ちが入ってなかったようです。ん~あかんぞー!レースに持っていく心の準備と構えをもっと強くしないといけません。マイナス思考がちょっと目立ちます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/df0d56acb018e2f53b4a5bd52a40cdb4.jpg)
(レース前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/02f54c39da4ff1d4c8a32be766aa3254.jpg)
(結構、体重移動がうまいこと軽く行って、水にも乗っていたのにね~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/e510982bd4207b253a32b9e2ef5cc341.jpg)
(ゴール後、隣のNicoleと)
Rieの反省点は、50m~75mの泳ぎです。そこが沈んでいる!ターンの入りから失速し、ターン後の浮き上がりから最初の掻きに勢いが見られません。そこでリズムが来るってタイムを落としております。明日の200mはその辺、ターンの前後を意識してアップをしてみてはどうかな?スピードをつけて”つなぐ”ラップとラップの間です。そこだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/e6dac1a74a751769471cf4c0d147895a.jpg)
(Carlileのガールズたちです。いいチームですよ。本当。もうちょっと男子のパワーが欲しいかな~)
おまけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/fb52f95edb2fcb39899360b5bc7fb314.jpg)
NSW州のスター。15歳のMaxwell君。100FS予選で50秒5。しかし、決勝は51秒かかってしまいましたー。周りのツワモノと戦う若きスターはまだこのとおりキャシャです。そして、彼はいつでも、この”ブーメランパンツ”本当にアンチ・ラバーの鏡ですね!この水着で50秒出すからそれはすごいよ。50FSはどんなタイムで泳ぐのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/c15b4631ccf3ec79e3999a5cd98bb53c.jpg)
3分45秒03はいいでしょ~。この時期そしてラバーじゃない水着。
さすがです。2位とは4秒ほど開いてましたしね。
Leiselの100BR
これまたすごい!
すさまじい復活です!
1分5秒8で優勝。タイムがすごい!この時期でこのタイム。おそらく年間ランクも世界トップでしょうね。3月の選考会にはいったいどんなタイムで泳ぐのか・・・ちょっと末恐ろしい・・・とにかく泳ぎ違う!この泳ぎでまた世界を制するのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a8/9f6f44d937cb33b8d3e9f3902c9dbe0a.jpg)
(上下動がありますが、腰はしっかり安定してますし、掻きがとにかく強くなっています!体のライン、伸びも全盛期と変わりません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/43d58d5806c0d251f12cf016b55b49e4.jpg)
(楽しそうな表彰式。同じクラブのSarahはローマのメダリストですが、やっぱり彼女の存在感には負けますね~。3秒ほど開いてましたしね。。。)
200BFの男子では、Nick D'Arcyが優勝!彼もいったらいろいろありましたが、3月に向けていい調子です。すべてのしがらみから吹っ切れたような泳ぎでした。
女子の100FSはSeebohmとAlshammerの一騎打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/bf95fcb4906755e8259e98a68efda556.jpg)
見事なストレートアームに変わってますが、やはり年齢か・・後半最後はやや失速。結局優勝はSeebohmでした。でも、タイムは55秒39(Alshammerが55秒44)で、これはちょっと寂しい記録でした。エース級の選手が出ていないので、この種目は3月のお楽しみってことでしょうね。
この二人は、50BFでも激突。さすが50では強いAlshammer!短水でも世界記録を出して勢いありますしね。一人25秒6で優勝。後はみんな26秒台でした。彼女の50FSにも期待ですね。
ちなみに、今回の海外選手の国々です。
ここの日の丸が無いのは、やっぱりちょと残念です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/1ca10a9df935669d7cd8c30ece586229.jpg)
さて、午前結構いいレースをしたRieのB決勝のレース。
結果は予選のタイムを1秒ほど下回ってしまいました。気持ちが入ってなかったようです。ん~あかんぞー!レースに持っていく心の準備と構えをもっと強くしないといけません。マイナス思考がちょっと目立ちます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/df0d56acb018e2f53b4a5bd52a40cdb4.jpg)
(レース前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/02f54c39da4ff1d4c8a32be766aa3254.jpg)
(結構、体重移動がうまいこと軽く行って、水にも乗っていたのにね~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/e510982bd4207b253a32b9e2ef5cc341.jpg)
(ゴール後、隣のNicoleと)
Rieの反省点は、50m~75mの泳ぎです。そこが沈んでいる!ターンの入りから失速し、ターン後の浮き上がりから最初の掻きに勢いが見られません。そこでリズムが来るってタイムを落としております。明日の200mはその辺、ターンの前後を意識してアップをしてみてはどうかな?スピードをつけて”つなぐ”ラップとラップの間です。そこだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/e6dac1a74a751769471cf4c0d147895a.jpg)
(Carlileのガールズたちです。いいチームですよ。本当。もうちょっと男子のパワーが欲しいかな~)
おまけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/fb52f95edb2fcb39899360b5bc7fb314.jpg)
NSW州のスター。15歳のMaxwell君。100FS予選で50秒5。しかし、決勝は51秒かかってしまいましたー。周りのツワモノと戦う若きスターはまだこのとおりキャシャです。そして、彼はいつでも、この”ブーメランパンツ”本当にアンチ・ラバーの鏡ですね!この水着で50秒出すからそれはすごいよ。50FSはどんなタイムで泳ぐのか楽しみです。