BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

Pan Pac 続き

2010-08-21 22:29:36 | Weblog
今回のPan Pacを見ていて、改めて思うことは、



”タッチの重要さ”


ですね。



とにかく接戦が多いです。タッチでメダルの色が分かれる種目が北京以上に多く見られます。


手のひらと指先の差で、逃したメダルが7個だった北京五輪。




Yolaneの100FSもSeebohmのタッチの方がよかったですしね。


Shipperの200Flyもタッチの差!


今日の女子の4x100も最後、AUSはタッチを制して、銅から銀に変わりましたしね。




ん~、FINISHのSkillの重要性を日々の練習から意識してやらないといけないですよね。(当たり前ですが)






さて、もう一つ、かなり好奇心をそそられるのが・・・


かなり私事ですが・・・





Ryan Lochteのあの、かなりCoolなSPEEDOの靴!!!



Lochteがオリジナルで、自分だけの靴を作っているようです。


残念なことに・・・Saleはしていないとのこと・・・



しかし、欲しいな~。絶対売れると思うのにな~




(photo by the Ryan Lochte Official Fan Page)






(photos by the Ryan Lochte Official Fan Page)


いや~、そそられます・・・


Speedoでこんなん作っちゃえるんですね~。



彼の200BKのレース後は、かなりコースロープに当たってましたが、それでも、余裕の優勝!力強いですね~本当に。

彼のUnderwaterも世界一ですよね!!


髪が一段と長くなっているLochteですが、カナエ同様、私もかなり好きな選手です。


今回のMVPは彼でしょうね~



(photo by daylife.com)