BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

ありがとうございました。

2010-10-06 21:27:53 | Weblog
日本にいるAmi。もうすぐ帰ってきますが。いろいろとすごい経験をさせてもらっているようです。


青木先生のところで泳がせてもらった次は、太田コーチにもお世話になってしまいました。

本当にありがとうございます。

悠子ちゃんも、忙しい中相手してくれてありがとうね!

とても貴重な時間を過ごしたことだと思います。

いいな~ビデオとか撮ってくれてないかな~


Amiと悠子ちゃん現役での対決は叶いませんでしたが、憧れの悠子ちゃんを今でも目標に頑張っていると思います。早く少しでも追いつける・・・いや、近づけるように頑張らないとね!






おっと!平井先生にはもう連絡行ってるかな~

South Africaの、Cameron Van Der Burghが100BRで優勝しましたよー!!

スタート、ターンの技術はかなりいいですね~。1分はあと少しで切れそうでしたが、優勝して、KE NAKOとFIFAワールドカップのスローガンを手のひらに書いて優勝をアピール!かっこよかったです!

Commonwealth Day2

2010-10-06 20:51:29 | Weblog
2日目。Englandがやっぱり黙ってませんでしたね~。

Fran Halsall と Liam Tancockにやられました~。

女子の50FlyはMariekeかYolaneかって思ってましたが・・・

European Championshipsで大活躍した、Franにやられました。。。彼女はもうUKのスーパースターですね!12年が怖いぞ~


(Photo: AFP)
強いな~。彼女はいろんな種目泳ぐのでそれがまた怖い!!


そして、男子の50BKはトップ3がAUSで決勝に残っていたので、”あれ?”Tancock調子悪いのかな?って思ってましたが、決勝は違ったーーー!ストロークレートがセミの時と全く違いましたね~流石世界記録保持者ですね。

(Photo: AFP)

女子の50BRは、Leiselが負けて・・・Pickettが優勝!オメデトウ!昔、Rieと一緒に泳いでいた彼女。今彼女は、同じクラブで、あのBrenton Richardと練習してます。

(Photo: AFP)



今ちょうど3日目を見てますが。

Geoffが惜しくもタッチの差で銀メダル。でも、彼のインタビューを見ていても満足の笑み。次はロンドンを狙うと!彼ならやってくれますね。

Emily Seebohmもようやく、個人で金メダルを獲得!100BKでやってくれました。ちょっと安堵感ですね。

100FSはEamon Sullivanが見事1位通過。明日は、カナダのHaydenと一騎打ちですね。



これからもDelhiから目が離せませんね~


(Photo: Getty Images)