やったーーーーーー!!!!
いきなり、すごい!!!
Geoff Huegillが100Flyで、10年越しのベストタイムで、見事彼の目標でもあった、Commowealth Gameでの金メダルを獲得しましたー!!
すごい、31歳になったTEAMの最年長の彼の、最高のレースを見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/0d3527571a40469861788f17943c779d.jpg?random=aab22b78a6cf159ecfd10e3e46d1d3f0)
(Photo: Jason South)
タイムも一人、51秒台(51秒69)で優勝。
50mの借りも返しました。
インタビューでは、泣きそうになりながらもいつもの最高のSmileを見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/5ff3e047cd5f7cd547f5926369848c71.jpg?random=28fc6b1cbf83e6ec2da78b2eb338f093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/3388f2741ce61a16ce79dc8cd1770814.jpg?random=e99e94940e06fafabbec7b66b22777a2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/235766d490bd8b663633aca14b5b0cf1.jpg?random=210ce63c29f82b150a1dc7ba09f3beea)
(この写真の前に、涙をぬぐう姿が見られました。40kgも太った時代がありました。国民みんなが愛する選手の勇姿はみんなの心に響いたことでしょう)
そして、続く、女子の50mFSでは、今度はTEAMの最年少のYolaneが念願の、金メダルを獲得!!!タイムも驚きの24秒86。彼女は9月26日に15歳になったばかり。本当にすごいことをやってくれました。Hayley Lewis以来の最年少金メダリストに輝きました。
インタビューでも普段はシャイな彼女がかなり興奮しておりました。自分でも驚きの様子でした。お母さんのスタンドからのインタビューでも”まだ手が震えてます”と言っておりました。
タイムもすごいですが、EnglandのスターFran Halsallも破ってます!100mの借りは返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/5793f6b29208705632c9071a5602ed5d.jpg?random=cbeda9878c72f84b662641b587970f9f)
(Franも今回は大活躍ですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/17273281b0974e53086991cea482505f.jpg?random=5bfcbbd89fcc95686e3ddadefe0a6ba9)
(Photo by couriermail.com.au)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/64d21c7cbe631c8b585128020aa879c9.jpg?random=b2a08a96f2b2068fa85afd76b244cbd2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/39e8e1402ac610e4c8ffa7c0cdc85554.jpg?random=539b5337b070fe719bfeb4b3878ce546)
(おめでとうYolane!!)
男子の50FSのSemiでは、波乱が・・・
Semi1では、この種目にだけ懸けていた!Ashley Callusがなんと・・・フライングで失格。そのレース後のインタビューでは、落胆する彼の姿が・・・涙をこらえて、なんのいいわけもせず去っていきました。彼のレースはこれで終わりです・・・決勝を泳ぐことなく・・・
すると、Semi2でも、EnglandのBurnettとSouth AfricanのRoland Schoemanがスタートの合図の前に落ちてしまいました。しかし、それはなぜか失格にならず!?Schoemanの必死の訴えと大きなジェスチャーが通ったのかな?レース後のSchoemanのインタビューでは、”観客はもっとプロフェッショナルなリスペクトを選手に払うべきだ!この瞬間のために多くのサポーターとスポンサーを背負ってきているのに、それをこんな形で失うのはたまったもんじゃない!”と、ごもっともです。Ashleyにも遺憾の念を敬しておりました。
女子の200BKは、Meagen Nayが最後の15mでの大逆転V!
タイムも2分7秒56やりました!
去年はローマの大会中に彼女のBrotherが交通事故で亡くなるという悲劇に見舞われ、自分のレースを泳ぐことなく帰国しました。
今年はこのCommonwealthで今までの辛い時期を一気に払拭しましたね。
オメデトウ!Meagen
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/fa1a3d2ee00af8cf02705d9c75508ab5.jpg?random=540cbe8aca85ff23fab924d4e1d925cf)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/71/163dff75dd6637b42580e7aa2f971b1f.jpg?random=18a76b54558f95c1b80ae567d9bb85cc)
女子の100BRはLeiselがダントツで優勝。
またも5秒台での優勝。安定してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/2ed99939f674baa5cfd94751b72694c2.jpg?random=03ef7b3a4b7d6655285d2985b4002fcb)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/21868e41bbe22de19915ff79a7af8375.jpg?random=1ced3647ec60672f7c00c5293cdc2542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/56748c753ce92f73396cf6a9a268ff6f.jpg?random=8d40831f312bee54582a8a80ff4b4074)
(2位とは2秒以上離れてます・・・圧巻です)
男子100BKは50mとのダブルで、Liam Tancockが優勝です!52秒は出ませんでしたが、53秒59での優勝。強いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/c0f997c404d3b10f4312ac52a03581fa.jpg?random=d6a5e8fbe3b8e8ee52a2efa5f50496f9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/8f45da4a226eb2040bf50f8a9c58138c.jpg?random=c01c9007439cc513841a22abf2a08673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/4fb2c0e26b61c7692946e377722ef694.jpg?random=aee4fa5398b92a24a07273c6ed181b78)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/e2f1d49b112625b354174b12b65186ef.jpg?random=96fafe6eda3cb761709754c55678e7cd)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ce/a0f3b14e0edaab99ff221b2ce2dc091e.jpg?random=9df5f1ae1e353d37ab2415860d7ca721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/0b7c02884903d7ad659a8af20ffcaf82.jpg?random=c5254c79ecd89e936ca7929eb780f6c9)
(Tancock選手は、なぜか私のかなりのお気に入り選手なんですよね~。25歳ですが、ロンドンでどうしても輝いて欲しい選手の一人です)
あっ!平井コーチ見てますかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/45dd3e20581af9aa204457db20ff3788.jpg?random=fe490ffced657f5a56c576626687e120)
Cameronは50BRを見事に制しましたよー!6秒出るかな~って思いましたが、タイムは、27秒1でした。いい泳ぎですね。
さあ!UKのスーパースターのAdlingtonも大会当初は体調不良で苦しんでましたが、昨日の800の前あたりから調子が良くなってきたそうで、今日の400でも圧倒的強さを発揮!
まだまだ本調子ではなさそうですが、ダントツの4分5秒台での優勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/9bc29fc809d535c9fd16186b3c9e3e03.jpg?random=ca24592348fc4fc9c0695e7cf313728e)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/a70ce69993b096565d24513df7e48dd9.jpg?random=52cfd6f326bcf9c77c85121d6f4ad4ee)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/79c6a9dbd03cbf1a47049a7cafab23be.jpg?random=52b9014b84bd755411540b93497a4046)
逆に対照的なのが、Jo Jacksonです。。。彼女は今大会苦しんでます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/8c685604dff064659c23143f4035d468.jpg?random=9433819a36b7af4d8732e331f780f962)
あっ!潤平!
Ben Austinは頑張ってるよー!今大会でおそらく???引退かもしれませんが、100FSで見事優勝してましたよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/e90b2b05d4737e2448ca9d2776cea861.jpg?random=07c184c8fba27660dc4cc93121329164)
(彼のキック力は半端じゃありません)
潤平も頑張ってるか~!!
今回一番忙しい選手が、Emily Seebohm。8種目にエントリーですが、思った結果が残せてませんね。リカバリーの難しさでしょうか?それとも欲張りすぎなのか・・・もうちょっと絞ってもよかったのかもしれませんが、オリンピック前にこういったチャレンジを施行することで、2年後に合わせて種目を絞る参考にするのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/3e5f90984051a4c67122b24361dab242.jpg?random=42c3aea6fe26fc9091841b7a3ac99880)
女子の4x100FRがこの後ありますが、録画しているので・・・ちょっと寝ることにします。。。
では、明日はいよいよ競泳最終日です。
おやすみなさい。
いきなり、すごい!!!
Geoff Huegillが100Flyで、10年越しのベストタイムで、見事彼の目標でもあった、Commowealth Gameでの金メダルを獲得しましたー!!
すごい、31歳になったTEAMの最年長の彼の、最高のレースを見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/0d3527571a40469861788f17943c779d.jpg?random=aab22b78a6cf159ecfd10e3e46d1d3f0)
(Photo: Jason South)
タイムも一人、51秒台(51秒69)で優勝。
50mの借りも返しました。
インタビューでは、泣きそうになりながらもいつもの最高のSmileを見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/5ff3e047cd5f7cd547f5926369848c71.jpg?random=28fc6b1cbf83e6ec2da78b2eb338f093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/3388f2741ce61a16ce79dc8cd1770814.jpg?random=e99e94940e06fafabbec7b66b22777a2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/235766d490bd8b663633aca14b5b0cf1.jpg?random=210ce63c29f82b150a1dc7ba09f3beea)
(この写真の前に、涙をぬぐう姿が見られました。40kgも太った時代がありました。国民みんなが愛する選手の勇姿はみんなの心に響いたことでしょう)
そして、続く、女子の50mFSでは、今度はTEAMの最年少のYolaneが念願の、金メダルを獲得!!!タイムも驚きの24秒86。彼女は9月26日に15歳になったばかり。本当にすごいことをやってくれました。Hayley Lewis以来の最年少金メダリストに輝きました。
インタビューでも普段はシャイな彼女がかなり興奮しておりました。自分でも驚きの様子でした。お母さんのスタンドからのインタビューでも”まだ手が震えてます”と言っておりました。
タイムもすごいですが、EnglandのスターFran Halsallも破ってます!100mの借りは返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/5793f6b29208705632c9071a5602ed5d.jpg?random=cbeda9878c72f84b662641b587970f9f)
(Franも今回は大活躍ですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/17273281b0974e53086991cea482505f.jpg?random=5bfcbbd89fcc95686e3ddadefe0a6ba9)
(Photo by couriermail.com.au)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/64d21c7cbe631c8b585128020aa879c9.jpg?random=b2a08a96f2b2068fa85afd76b244cbd2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/39e8e1402ac610e4c8ffa7c0cdc85554.jpg?random=539b5337b070fe719bfeb4b3878ce546)
(おめでとうYolane!!)
男子の50FSのSemiでは、波乱が・・・
Semi1では、この種目にだけ懸けていた!Ashley Callusがなんと・・・フライングで失格。そのレース後のインタビューでは、落胆する彼の姿が・・・涙をこらえて、なんのいいわけもせず去っていきました。彼のレースはこれで終わりです・・・決勝を泳ぐことなく・・・
すると、Semi2でも、EnglandのBurnettとSouth AfricanのRoland Schoemanがスタートの合図の前に落ちてしまいました。しかし、それはなぜか失格にならず!?Schoemanの必死の訴えと大きなジェスチャーが通ったのかな?レース後のSchoemanのインタビューでは、”観客はもっとプロフェッショナルなリスペクトを選手に払うべきだ!この瞬間のために多くのサポーターとスポンサーを背負ってきているのに、それをこんな形で失うのはたまったもんじゃない!”と、ごもっともです。Ashleyにも遺憾の念を敬しておりました。
女子の200BKは、Meagen Nayが最後の15mでの大逆転V!
タイムも2分7秒56やりました!
去年はローマの大会中に彼女のBrotherが交通事故で亡くなるという悲劇に見舞われ、自分のレースを泳ぐことなく帰国しました。
今年はこのCommonwealthで今までの辛い時期を一気に払拭しましたね。
オメデトウ!Meagen
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/fa1a3d2ee00af8cf02705d9c75508ab5.jpg?random=540cbe8aca85ff23fab924d4e1d925cf)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/71/163dff75dd6637b42580e7aa2f971b1f.jpg?random=18a76b54558f95c1b80ae567d9bb85cc)
女子の100BRはLeiselがダントツで優勝。
またも5秒台での優勝。安定してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/2ed99939f674baa5cfd94751b72694c2.jpg?random=03ef7b3a4b7d6655285d2985b4002fcb)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/21868e41bbe22de19915ff79a7af8375.jpg?random=1ced3647ec60672f7c00c5293cdc2542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/56748c753ce92f73396cf6a9a268ff6f.jpg?random=8d40831f312bee54582a8a80ff4b4074)
(2位とは2秒以上離れてます・・・圧巻です)
男子100BKは50mとのダブルで、Liam Tancockが優勝です!52秒は出ませんでしたが、53秒59での優勝。強いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/c0f997c404d3b10f4312ac52a03581fa.jpg?random=d6a5e8fbe3b8e8ee52a2efa5f50496f9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/8f45da4a226eb2040bf50f8a9c58138c.jpg?random=c01c9007439cc513841a22abf2a08673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/4fb2c0e26b61c7692946e377722ef694.jpg?random=aee4fa5398b92a24a07273c6ed181b78)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/e2f1d49b112625b354174b12b65186ef.jpg?random=96fafe6eda3cb761709754c55678e7cd)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ce/a0f3b14e0edaab99ff221b2ce2dc091e.jpg?random=9df5f1ae1e353d37ab2415860d7ca721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/0b7c02884903d7ad659a8af20ffcaf82.jpg?random=c5254c79ecd89e936ca7929eb780f6c9)
(Tancock選手は、なぜか私のかなりのお気に入り選手なんですよね~。25歳ですが、ロンドンでどうしても輝いて欲しい選手の一人です)
あっ!平井コーチ見てますかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/45dd3e20581af9aa204457db20ff3788.jpg?random=fe490ffced657f5a56c576626687e120)
Cameronは50BRを見事に制しましたよー!6秒出るかな~って思いましたが、タイムは、27秒1でした。いい泳ぎですね。
さあ!UKのスーパースターのAdlingtonも大会当初は体調不良で苦しんでましたが、昨日の800の前あたりから調子が良くなってきたそうで、今日の400でも圧倒的強さを発揮!
まだまだ本調子ではなさそうですが、ダントツの4分5秒台での優勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/9bc29fc809d535c9fd16186b3c9e3e03.jpg?random=ca24592348fc4fc9c0695e7cf313728e)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/a70ce69993b096565d24513df7e48dd9.jpg?random=52cfd6f326bcf9c77c85121d6f4ad4ee)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/79c6a9dbd03cbf1a47049a7cafab23be.jpg?random=52b9014b84bd755411540b93497a4046)
逆に対照的なのが、Jo Jacksonです。。。彼女は今大会苦しんでます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/8c685604dff064659c23143f4035d468.jpg?random=9433819a36b7af4d8732e331f780f962)
あっ!潤平!
Ben Austinは頑張ってるよー!今大会でおそらく???引退かもしれませんが、100FSで見事優勝してましたよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/e90b2b05d4737e2448ca9d2776cea861.jpg?random=07c184c8fba27660dc4cc93121329164)
(彼のキック力は半端じゃありません)
潤平も頑張ってるか~!!
今回一番忙しい選手が、Emily Seebohm。8種目にエントリーですが、思った結果が残せてませんね。リカバリーの難しさでしょうか?それとも欲張りすぎなのか・・・もうちょっと絞ってもよかったのかもしれませんが、オリンピック前にこういったチャレンジを施行することで、2年後に合わせて種目を絞る参考にするのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/3e5f90984051a4c67122b24361dab242.jpg?random=42c3aea6fe26fc9091841b7a3ac99880)
女子の4x100FRがこの後ありますが、録画しているので・・・ちょっと寝ることにします。。。
では、明日はいよいよ競泳最終日です。
おやすみなさい。