BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

Kickセット

2010-08-24 23:24:34 | Weblog
今日は、火曜日。

Kickセットを二つ。


一つは、IMのキックを、Aerobicで。


そして、もう一つのキックセットは、久しぶりに、片足キックで攻めました~!

LeonくんとReiちゃんがよかったですね。

両足なら強いのに、片足なら弱くなる・・・

それは微妙に使う筋肉が違うようですね。それと、体の位置も変わってしまっているようです。


これは、もっと片足を取り入れていかないと!人数が多くて、コースが少ないときは、これは有効です!







さて、またもDVDで泣いてしまいました・・・


本当に涙もろくなってきてます・・・



The Blind Side



今回はかなりメジャーな映画ですが、劇場には見にいけなかったので、このたびやっとDVDを買って見れました。

おそらく多くの人がもう見ていると思いますが、私は、かなり感動してしまいました。。。


おめでとう!

2010-08-23 22:16:25 | Weblog
こないだのNSW州選手権の結果から、見事、Carlileから、5人が、State Age Teamに選ばれました。

Matt,Nick,Georgia,Alicia and Leanne

おめでとう!!

そして、

Age Touring Teamにも、Nick Duncanが選ばれましたー!


QLD TEAMとDual Meetで激突です!!NSWの力を見せてやれー!


Amiも選ばれていましたが、Amiはその時期ちょうど日本に行っているので・・・残念ながら断念。


Amiが、日本で、太田コーチや青木先生のところにいけたらいいんですけどね~





あ~、今日は、昨日、West Headでブッシュウォークしたので、かなり足が筋肉痛です。。。

運動不足にも程がありますね、こりゃ・・・







それと、もう一つ、


オランダで頑張った、潤平!おつかれさん。

あんまし、いい結果じゃなかったみたいやけど、12年で”爆発”するためには、悪い経験もしておくべきやろ!

またいろいろ分かった部分も多いやろーしね。

失敗から学ぶこと。それが将来の成功に繋がるからね!

大さんとしっかり話し合って、またしっかり鍛えなおしてください!


年末にこっちに来れたらいいね~。期待して待ってます。

大さんにもどうかよろしく!

Pan Pac 続きと 私の休日

2010-08-22 22:50:13 | Weblog
Pan Pac最終日。

最後のメドレーリレーは感動しましたねー!

日本は堂々の2位!


USAに迫ってましたね~。Phelpsの後半はやはり強かったですが、岸田選手頑張りましたね~、そして、藤井選手の最後の泳ぎは最高だったと思います!


男女のDistanceは、800mは松田君に、

そして、1500mは、Melに感動!

Zieglerを1400m手前で交わしてそのまま体1身長差で優勝!!

明日の10kmのOWSに勢いをつけましたね!もしくは、そのいいWarm-upだったのでしょうか(笑)






今日は、天気が最高に良かったので、Rieのリクエスト「自然のあるところに・・・」
ってことで、久々にドライブがてら、National ParkのWest Headに行ってきました~!


景色は相変わらず最高でした!!


     
            

カンガルーも一瞬見ました。でも、すぐ岩陰に隠れてしまって・・・RieとNaoくんは見れず・・・



(Palm Beachもキレイに見れます)


(自家用セスナも飛んでます。贅沢な休日を過ごしてる方もいますよね)


(子供がいたらなかなかいけない、ブッシュウォークをして、West Head Beachまで歩いていきましたー)


めっちゃキレイな、こじんまりした、本当にプライベート的なビーチでした。
今度、何とかしてうちの二人も連れてきてあげたいな~って思いました。
   


(Rieも黄昏ております)



(Naoくんも黄昏ております)

しかし、ビーチまでたどり着くまでには、かなりの歩かなければなりません・・・

その途中にも景色がいいところがあったりしました。





(Rieと記念撮影!)

       
       (Naoくんとも記念撮影!)




美味しい空気をたくさん吸えました~


帰りは、コーヒーをTake Awayしようと思ったのですが・・・


Naoくんは、よっぽどお腹がすいたのか・・・


特大の、Fish&Chipsを贅沢にほおばっておりました~!!!






「うま~~いっ!!」







そんな一日でした。

Pan Pac 続き

2010-08-21 22:29:36 | Weblog
今回のPan Pacを見ていて、改めて思うことは、



”タッチの重要さ”


ですね。



とにかく接戦が多いです。タッチでメダルの色が分かれる種目が北京以上に多く見られます。


手のひらと指先の差で、逃したメダルが7個だった北京五輪。




Yolaneの100FSもSeebohmのタッチの方がよかったですしね。


Shipperの200Flyもタッチの差!


今日の女子の4x100も最後、AUSはタッチを制して、銅から銀に変わりましたしね。




ん~、FINISHのSkillの重要性を日々の練習から意識してやらないといけないですよね。(当たり前ですが)






さて、もう一つ、かなり好奇心をそそられるのが・・・


かなり私事ですが・・・





Ryan Lochteのあの、かなりCoolなSPEEDOの靴!!!



Lochteがオリジナルで、自分だけの靴を作っているようです。


残念なことに・・・Saleはしていないとのこと・・・



しかし、欲しいな~。絶対売れると思うのにな~




(photo by the Ryan Lochte Official Fan Page)






(photos by the Ryan Lochte Official Fan Page)


いや~、そそられます・・・


Speedoでこんなん作っちゃえるんですね~。



彼の200BKのレース後は、かなりコースロープに当たってましたが、それでも、余裕の優勝!力強いですね~本当に。

彼のUnderwaterも世界一ですよね!!


髪が一段と長くなっているLochteですが、カナエ同様、私もかなり好きな選手です。


今回のMVPは彼でしょうね~



(photo by daylife.com)