神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】リュウ会長のリュウ流ブログ

JR神戸駅徒歩2分!
http://www.kobeboxing.com/
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401

実はアルコールは記憶力を上げる / 嫌なことを忘れるためのお酒は逆効果

2011-04-15 18:58:46 | 知識

実はアルコールは記憶力を上げる/嫌なことを忘れるためのお酒は逆効果

失恋や会社での失敗など、嫌なことを忘れるためにお酒を飲むというのはよくあることだろう。しかし、それはどうやら逆効果のようなのだ。なぜなら、アルコールは私たちの記憶力を上げてしまうから。

これを発表したのはテキサス大学の神経生物学者、森川均氏。彼の研究結果は、学術誌『The Journal of Neuroscience』に先月掲載され、その中では頻繁にエタノールを摂取していると脳のシナプス可塑性が高まる、つまり学習・記憶能力が高まると記されている。

それでは、お酒を飲んでその時の記憶がおぼろになることは、どう説明するのだろうか? このことについて森川氏は次のように説明している。

「普段私たちが考える記憶とは、表層意識での記憶のことです。アルコールを飲むと、同僚の名前、言葉の意味、今朝車を停めた場所など表層意識での情報は忘れやすくなってしまいます。しかし、私たちは潜在意識でも物事を学習したり、記憶したりしているのです。そして実は、アルコールはこの潜在意識での記憶力を高めることができるのです」。

つまりアルコールは、人の名前など表層意識における記憶力は下げるのだが、潜在意識における記憶力は上げるということなのだ。

人がアルコールを摂取したり、麻薬を服用したりする時、潜在意識ではそういった物への摂取・服用能力が高まっているだけでなく、その時の食べ物、音楽、周りにいる人間、社会的状況などに関する記憶や習性も形成されやすくなっている。

またアルコールを摂取した時に、脳内で分泌されるドーパミンも記憶力アップに関わっているらしく、森川氏は「みなさんは、一般的にドーパミンを幸せ伝達物質や喜び伝達物質だと思われていますが、より正確には学習情報伝達物質なのです」と話している。

そしてドーパミンは、飲酒に伴う友人とのおしゃべりや好きなものを食べるという楽しい行為により、さらに分泌される。その結果、飲酒時の記憶力は一段と高まっているのだ。

思わぬ形で私たちの記憶力を上げているお酒。それが潜在意識での記憶ということを考えると、意図的に思い出せるというものではなく、あるきっかけでふと思い出すものなのだろう。潜在意識からも悪い記憶を消したいという人は、お酒に頼らない新しい記憶消去方法を見つけ出した方がいいかもしれない。(BIGLOBEニュース)

↑いや、まじでお酒は楽しく飲まないといけません

お酒になど逃げた事はないですが、そうすると駄目な事は裏付けされました。

周りを見ても思い当たる節あり。

また運動などでもドーパミンが分泌されるという事は、記憶力アップにも繋がるという事ですが、「体で覚えた事は脳の一番強固な部分に記憶されて忘れることはない」という事とも繋がりますネ。

【過去ブログより】
自転車の乗り方を一度覚えると何年も乗らなくても忘れることはありません。

脳の中で一番強固な領域に記憶されるからです。

つまり体が覚えているのです


KSBC賞

2011-04-15 18:09:42 | 神戸スポーツボクシングクラブ

私選、KSBC賞。

【短期間でごっつ上達したで賞】 K川さん

【最近能力開花してきたで賞】 T雅

【スタミナなかなかあるで賞】 K池くん

【ごっつパンチあるで賞】 Y岡くん、M野くん


特に何も出ませんが。

もちろん他の方でも頑張ってられる方も居ます。

皆さん切磋琢磨して頑張りましょう


戦う相手を間違えてはいけない

2011-04-15 13:07:39 | コーチング・指導

ここに来られる人の様子や、言葉からも思うのですが、

社会の環境によるせい?なのか、今の時代の多くの人間が「人の顔色を伺いながら」プレイする事も多いですが、そんな感じでプレイ、練習しても本当の意味で面白くないし、上達、強くなる事は難しいと思っています。

方針として、「やらされる」のではなく、自らが「やる」練習をモットーにしています。

「人からの評価を気にし過ぎないように」練習する事って実は大事な事なんです。

フォームやスタイル自体も自分がそう思えばそれが一番正しい事であり、「自然」な事だと思っています。

「自然」である事が結果的に一番「上達」もするし、「強く」もなれると思っています。

第三者の評価を意識しだすとどこかぎこちなくなり、自分が持っている「本来の力」が発揮できないでしょう。

この空間で戦う相手は他の誰でもなく「自分自身」です。

ボクシングは「メンタル」が最も大事なスポーツです。

教えるのは「基本」です。

基本を徹底してやるのもいいし、基本の型に囚われずに、自分がそうしたいという動きがあればそうすればいいし、

一番にはそれに対して「自信」を持ってやる事が大事です。


【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ

神戸スポーツボクシングクラブ URL →  http://www.kobe-boxing.com/