琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

副部長の完走教室④ファイナル 北海道ロードレース

2022-10-22 18:33:00 | 副部長(琉ママ)のラン事情、他


若干の闘志と緊張を胸に秘め

遂に北海道ロードレースのスタートラインに

立った副部長ここまで来れば前に進むしかない





琉☆小走り部 2022年度ファイナル

練習以外は準備万端💚

琉部長部員パパは応援です


………………………………………………

…………………………………

………………………


ちょっと時をさかのぼります☝️

この日は9時に会場入りしてストレッチ




副部長 「緊張してきた ひょ

無理も無い…北海道ロードレース

今年の最終レースと位置づけている ランナーさ

も多いので、皆様バキバキに仕上がっている

方々ばかり💧❴琉部長と楽しみたい❵だけで参加

している私達とは 気合の入り方が違います😅




不安からか、場所を変えても

ひたすらストレッチ(頭をつかむんじゃない💦)

ウォーミングアップする事を忘れたまま

出陣式を行いました。



(完走のおまじない)

副部長は今回、

自分自身で頑張ると おっしゃっていたので

走るにあたり、アドバイスも練習方法も一切

携わっていません。敵の施しは受けない精神

は武士の鑑ですよね (私は敵ではありませんよ💧)




部長は特別席で見守り隊やってます (地べた…)


さて☝️

スタートしてからが私達の自由時間

の〜んびりと副部長を待つ事にしました🎵

すぐに戻って来ないのは先刻承知

我々も つい気が緩みます




秋のぽかぽか陽気で、眠気の扉が開いたご様子😴




その後、助六寿司を食べたりして秋を満喫🎵

琉ママさんなんぞ眼中に無し!(アイラブ食べ物)


満腹になった所で

会場内を お散歩したり🚶

他のランナーさんを応援したり🙌

鼻の穴をホジホジしたり🤧




鼻の中が綺麗になりましたね(キタネーナ)

10キロはあっという間にゴールする

イメージでしたけど 1時間が過ぎていました😅

そろそろ来るかな〜🤔と思っていましたが

全然音沙汰無し。遂に1時間20分が経過…

大丈夫か


私達の想定内の時間が過ぎ…

永遠に感じるほど以上に 永遠を感じました(笑)
(5億年ボタンは押してねーぞ)




………………………

……………

お~い琉ママさーん💦まだか〜い

流石に心配になりますよ💧

もう自宅へ先に帰ったのか?

それとも何処かでお昼寝をしているのか?



1時間25分経過 (うそだろ)



全てのランナーさんを応援したであろう我々…


うむ!

さっ琉さん🎵

琉ママさんを置いて帰ろう

きっと先に帰宅してるはず🤔


その時 歴史が動いた




待たせやがって

ゴール後に思いっきり茶化してやる🎵

……と思っていたのですが、場内に入ってきた

姿を見たらそんな考えは一瞬で吹き飛びました





琉パパ 「ナイスラン!ナイスラン!
         あと少し!あと少し!」

琉部長 
「がむばれー」





琉部長 「がむばれー がむばれー」

副部長 「…………………はいよ〜💦💦


ゴール



心拍データを見ても全力だった事がわかります

………………………

………………



タイムは1時間30分09秒

結果は高校生〜44歳のカテゴリで18人中18位

10キロ総合では159人中159位の最下位でした。

練習をしないとこうなります(笑)

でも最後にいいレースを見れて良かった✨


副部長を庇う気は さらさらありませんが

自分の限界を超え、気合のみで

会場まで来たのはすぐに分かりました。



最後まで無様で 泥臭くて そして

熱い小走りを見せやがって、でもこれって

琉☆小走り部が目指している 小走りだろう🚶

グッと来たじゃねーか🎵

今年の小走りMVPはあなたに

持っていかれましたね 負けたよ😁



年内のレースはこれで終了〜♪⁠



沿道で応援していただいた皆様

参加されたランナーの皆様

大会運営の皆様

最後まで 読んでいただいた皆様

そして副部長さん

ありがとうございました m(_ _)m

琉部長も楽しんでいましたよ


走る側の景色も素敵ですけど

応援側から見る景色も最高でした💚



おしまい。










ダウン症児育児ランキング










私がゴールした時よりも

ダッシュで出迎える少年 (おい…)





全力吸引

この後は琉さんも吸引されていました

私の酸素が(笑)



お疲れ様でした。


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副部長の完走教室③相棒を探す

2022-10-08 18:50:00 | 副部長(琉ママ)のラン事情、他
秋ですね

琉さんとの 思い出作りの為だけに

北海道ロードレース(10キロ)にエントリーされ

ている琉☆小走り部の副部長こと琉ママ



(ゼッケン到着)

約1週間後に大会が迫る中

いったい副部長はどうなったのか?

練習はしているのか?

準備は万端なのか?はたまた 秘策はあるのか?

今の近況をお伝えさせていただきます🙇


今年に入ってのマラソン練習の距離は

7.4キロ! (副部長にしては走ってる方か💧)

毎日お散歩されている方より、歩いておりません

では副部長はどうするのか?


結論は

【打つ手無し時 他力を願うべし】
(琉パパ造語録①)

もはや、騒いでも状況が好転しない事は必定…

己が招いた危機は他力で乗り切りる事にしました
(おい…)


ところで皆様は

外出する時に 一番大事な事ってご存知ですか?

そうなんです🎵靴ですね☝️(怒られるぞ)

てことで 外で走る靴をゲットしにいきます。


(ゼビオスポーツさん)

シューズはそこそこのお値が張るものばかり

性能もそれぞれにあって、自分に適さない物を

履くと 足👣を痛める事もあるので

慎重に選らんでいきます🎵(安い奴をな(笑))




ズラリと並ぶ宝石達に目を輝かせる👟

最初に手に取ったのは



ナイキズームフライ

それ 生粋のランナーさん専用だぞ💦

車の免許取り立ての人がF1に乗るようなもの

履きこなせないですよ💦 ダメダメ🙅
(値段も買いこなせないぞ)


👟 👟 👟 👟 👟 👟 👟 👟 👟 👟
例え→ 同じ車でも 軽自動車、普通自動車
レーシングカー、ダンプ、大型トラックなど
種類があり、走るにも 用途がそれぞれ違います
👟 👟 👟 👟 👟 👟 👟 👟 👟 👟


マラソンはシューズでタイムが変わると

言っても過言ではありません。しかし

今はタイムより完走が目的なので 副部長には

完走に導くアイテムをチョイスしてもらう事に
(何度も言う…安い奴ね)


次に



ホカ オネオネ

部員パパの憧れのシューズ!

素晴らしき高性能🎵欲しいなぁ

副部長は昔、駄々をこねて一足所有していますが

今は贅沢に普段履き…(生意気に)

購入?ノンノン☝️勿論却下です🙅

10年早い…いや 来世でも早いよ(笑)


最後に



アディゼロボストン10

セール品か…よろし💚(これこれ〜)


(試し履き小走り)

このアディゼロボストン10

部員パパも愛用しており

ハーフ、フルマラソン、ウルトラマラソンと

中距離から長距離まで、対応出来る事を

実証済みのオールマイティなシューズ✨

これに決定です☝️


(ピンクが眩しい💧)

練習以外のあらゆる手は尽くしました(笑)

これで後顧の憂を断ったので

果報は寝て待ちます 副部長ファイトです🎵





今日8日の14時頃




ダウン症児育児ランキング




〜 琉くんアート ちょっと怖い作品編 〜


紹介する琉くんの作品は五稜郭タワーの絵🖼

普段は絶対に使用しない色使いなんです

初めて見た時は ドキっとしました



本来の五稜郭↑


作品ナンバー1

修学旅行での函館五稜郭

ではどうぞ















!!!!!!!



どひゃん

エレベーターの中で軽くパニックになった

後に見た五稜郭タワー…赤いよ (うわわ💦) 


五稜郭タワーって、こんなに暗かったっけ?

琉くんの目にはこのように映っていたのかと

思うと、深い作品かもダークだぜ🎵


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副部長の完走教室②(北海道ロードレース編)

2022-08-17 18:41:00 | 副部長(琉ママ)のラン事情、他

このブログは

3年間1歩も走った事が無い副部長

秋の北海道ロードレース10キロを完走する為の

ノウハウをお届けする「副部長の完走教室」

で「これから走りたいなぁ」と思うビギナーの

方に向けた企画です。(自分もビギナーだろ)




さて

完走教室2回目の今日は

外に出ての体力づくりを行います❤️



随分と重装備ですが…

早速この前のYou Tube練習の効果が表れました

You Tubeを見てのイメージトレーニングの事


アドベンチャーランナーの北田雄夫さんの

リュック姿を見て似たような安いリュックを購入
(もはやコスプレじゃねーか)







身なりを万全にして

琉部長と ともに ある場所へと向かいました

そう

オンラインマラソンの聖地 中島公園!

練習内容はトレイルか?長距離か?

…否!

不整地ラン…もとい不整地お散歩です🚶
(もはや小走りでもない)


中島公園に到着すると

もうすでに先客がおりました。




琉部長も他ランナーさんに触発されたみたい

リュックを琉ママさんから奪って臨戦態勢!



自ら

ランナーさんの後を追っている😲

これが本来の琉☆小走り部ですね✨




その後、お二方は真夏のお散歩をエンジョイ中





ガタンゴトン ガタンゴトン



練習も佳境に入ります

体幹を鍛える為に、

電車🚃ごっこ🎵(楽しんでるな)

シュッシュッポッポー



アンドロメダまで行ってらっしゃ〜い👋 🚂💨






最後は琉部長から

リュックを奪い返してフィニッシュ(笑)

コスプレランナーさんの意地ですね…🤫シッ



8月の月間お散歩距離800メートル
(1キロ行ってないのか…)








1人、回復のベンチへ




流石に

3年間のノー運動のツケが

全身に襲いかかっています😁
(電車ごっこが原因だな(笑))




健康の為にもお散歩はいいですよ

まずは

リュックを購入して脱水症状を予防しました🎵

本番で装着したら面白いな…10キロで

着けているランナーさん見たことないよ

備えあっても憂いあり

副部長ファイトですね✊








ダウン症児育児ランキング







琉パパは久しぶりに坂道を5本🎵



ちょっとだけスピードを出したので

ゼーハーが止まらなかったけど

いい汗流しました。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副部長の完走教室①(北海道ロードレース編)

2022-08-10 19:45:00 | 副部長(琉ママ)のラン事情、他


かつて………



ロードレースの女王との異名を取り
(小走り部内で)

全運動不足の方達の期待の星とまで言われていた

琉☆小走り部の影の番長

副部長こと琉ママさんが

10月16日に開催予定の

北海道ロードレースにエントリーしました🎵
(種目は10キロ)

コロナ禍で中止になる可能性大ではありますが…



北海道ロードレースと言えば

シーズン最後のレースと捉えているランナーさん

も多くおられて、練習に練習を重ねた猛者達が

集結する大会。

弱いランナーさんは1人もいません🤔

そこに副部長が戦いを挑みます(うわぁ…💧)


副部長名言「練習は私に必要ない」

     「人生もぶっつけ本番」

     「走る暇があるなら寝る」

というほどの練習嫌いで

今現在まで、3年間の年間走行距離は0km

一歩たりとも走ってはおりません(うそだろ…)

ウォーキングもお散歩も一切無し😲


皆様にお聞きしたいのですが

ぶっつけ本番で大会に出場しようと

思いますか?思いませんよね
(すげーよ)


このシリーズは副部長自ら

初心者の方が10キロを走る為のノウハウを

紹介していきます。

スーパースキルが盛り沢山❤️




では早速練習です🏃(走るのか?)


いえ…

まずは脳内に「これから走るんだぞ」という

事を認識させる事から始まります

脳内準備運動ですね☝️




猛勉強で知識を詰め込んでいます

前回もそうだったな…



!!!!!!



この画像で気が付かれた方…流石でございますね

画像左後方をご覧ください








プラス、劣悪な環境に耐えれ切れるように…

琉パパの悪臭作業靴をセット…(おえー🤮)

すいません💦あまりのファンキーな香りに

洗濯して 扇風機で乾かしていました🙇🙇

だって現場で履いていても香るんだもん😵‍💫💦



そして新たに導入した

ユーチューブ練(そんな練習あるんだね🤔)

後顧の憂いを断つ為に一切の妥協はしません





アドベンチャーランナーの北田雄夫さんの

動画を見て、己の心に映像を焼き付けます


【終わらない幻覚オーストラリア荒野521キロ】



参考になるのか?

北田雄夫さんのYou Tubeチャンネルは

面白いですよ(´∀`*)スゲ~


はたして

副部長の練習方法で10キロを完走出来るのか?

通用せずリタイアして、失脚してしまうのか?

真価が問われる新シリーズ

【副部長の完走教室♪】が始まりました。


現時点では未知数ですが

北海道ロードレースが終わる頃には

答えが明らかになります🏃やべーよな














その昔、副部長がランナーだった頃の証

もはや知っている人はいません(笑)

なのでペタリ

行け副部長!ニセコ完走への道ファイナル - 琉☆小走り部【Just keep going】

ニセコマラソンフェスティバルに約3ヶ月の準備期間を経て挑戦する時が来ました🏃人は、ほぼノー練習で10キロの距離を制限時間内に完走出来るのか?副部...

goo blog

↑大会当日もふざけています😮‍💨

副部長と2018ニセコマラソンフェスティバル(10キロ) - 琉☆小走り部【Just keep going】

朝7:30分出発~9:30分到着天気は曇りニセコマラソンフェスティバルが16日に予定通り開催されました。小走り部としては2年連続の参加で、去年は部員パパがハーフ...

goo blog



副部長と2018登別こいのぼりマラソン(5キロ) - 琉☆小走り部【Just keep going】

第43回登別こいのぼりマラソンがありましたがあいにくの雨模様で気温も11度と若干寒かったです。今回は琉小走り部の副部長が出陣♪しかもマラソン初参戦(5キロ)😲A...

goo blog










〜琉さん通信〜



琉部長が手にしているのは

0秒チキンラーメンそのままかじる用

ローソンで見て即購入しました。



ベビースターとも違うな…

期待値が爆あがり中です


琉部長の眼差しよ

早速実食



バリバリ

もごもご…むむ



「もういいです」(え?)



一口食べただけで 「ご馳走さま」したよ…
(多分食感が苦手)



私も食べてみました

琉部長は苦手みたいですが

0秒チキンラーメンは美味しかったですよ💜


仕事で お昼ごはんに、おにぎり🍙と

0秒チキンラーメンを食べました🎵

お湯が無い所で、どうしてもラーメン🍜が

食べたくなったら いいかも〜(´∀`*)





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉ママさん と 水差し付ブラシ

2022-05-11 19:24:00 | 副部長(琉ママ)のラン事情、他

琉ママさんが

窓サッシのお掃除の為にダイソーさんで

スーパーアイテムを購入してきました。


じゃーん


※黄色い矢印の作業をやりたかったみたい


まずはミニホウキでお掃除✨





サササのサ〜🧹

年中風が強いせいか、砂埃が凄い💦

サッシ部分はすぐ溜まるんだよなぁ🤔

その後





掃ききれない砂埃を

更に ブオンブオン(掃除機)で吸い取ります。


ここでスーパーアイテムの登場🎊





チャララ チャラララ〜ン🎵

ペットボトルにつけた
水差し付きブラシ〜☝️(ドラえもん風に)


これは凄そうだぞ〜





ずばばばば

ごーしごーし

………………………

……………

………でも

なんだか苦戦しております💧



琉部長も心配で

お絵描きどころではないみたい(気になるわな)


そっと覗くと👁️



!!!!!

うわぁ…砂、取れてないじゃん😨(←琉パパ心の声)

ただ行ったり来たりしてるよ…



すると いきなり




ガリガリガリガリー!!!

強く擦り始めました

ちょ ちょっと💦琉ママさん💧
(琉部長があきれている…)


琉ママさん「やりづらいわ…💢 ひょ





結局、砂埃は全部取り切れませんでした

もちろん使い方次第なんですが…

このアイテムは今回限りで引退です💧(^_^メ)



ところで琉パパは なにをやっていたのですか?

はい?

ワタクシですか?

ワタクシは…

琉ママさんのお掃除を邪魔にならないよう

撮影しておりました💦(何やってんだよ 手伝えよ…)






ダウン症児育児ランキング







〜琉さん通信〜

はぁ〜🎵ポカポカ陽気☀️

春からパワーをいただいています💪



癒やされるなぁ




室蘭にもやっと春が来ました🌸








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする