goo blog サービス終了のお知らせ 

琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高3ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

最後の体育大会

2022-06-29 18:45:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。

学校で体育大会が2日間、開催されました。

学年的にも今年がラスト ということもあり

なんと琉さん

選手宣誓をする人に大抜擢されました🎵
(宣誓画像は無いんです💦)




最近は何でも表彰されているような気が😅

シーッシーッ🤫いやいや💦

素晴らしー👏



琉部長の最後の勇姿を見届ける為

副部長が参観しに行くことに…頼みましたぞ
(琉パパは仕事)


2日間の日程で、晴れと雨が仲良く喧嘩した為、

体育館とグラウンドの両方が舞台です。
(なーにいってんだ)



(体育館にて)




普段インドア派代表を務めている少年も

元気いっぱいに動いているな いいぞ〜


おっリレー競走かぁ🎵 ん?

車椅子の お友達と勝負なの😶?



ほうほう ふむ🤔

1ミリも遠慮なし、いつも全力少年…





琉さんが遠慮とかはしなくて

別にいいんだけどさ…

どちらを応援するのかって?

その場にいたら、

もちろん両方を応援しているのさ🎵



………………………

……………



2日目も競技内容は同じリレー競技🎵

この日も副部長が参観されました(アリがじゅう)



こちらに気が付いた👀



最後の体育大会なんだから集中せい

カメラ慣れしやがって(笑)




無事バトンタッチ


その後も色々な競技を行い…

学校生活の体育大会は終了しました

 


パチパチパチパチ👏👏👏





みんな清々しい表情しています


高校に上がると、体育大会から蘭学祭に変更され
自分達が作った野菜や 様々な作品を販売したりします。(高校 上がれるのか?)


………………………

……………



琉さん


しっかりと楽しめましたか?


思い出になりましたか?


学生生活は一瞬で過ぎ去っていきます


琉さんなりに


残りの日々を目一杯 エンジョイして下さいね🎵





学校側には、コロナ禍で

イベントも中止になった3年間だったけど

最後に開催していただき 感謝しかありません。



琉さん、お疲れ様😊





ダウン症児育児ランキング







〜琉さん通信〜

LINEに画像が送られてきたのがこれ



何食べてんだ?

プライドポテトか?にしても妙に長くね?



ケチャップみたいな物が確認

正解は

夏バテ気味でだらーんと伸びた

プライドポテトです🎵













いや




もちもちポテトだって(´∀`*)ウフフ

こんなんあるんですね✨





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉さんとゲームセンター

2022-06-24 18:03:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。

ゲームセンター

一体、いつぶりだろうか?

琉さんがまだ小学生の時に 遊んだ以来ですね


その時に遊んだ、推定年齢対象5.6歳の

乗り物に目を輝かせています🎵

ちゃんと覚えているんですよ。(失礼しました💦)




過去の楽しい思い出の記憶を頼りに、満喫中




私?

ちろん強制参加です… (45歳ぞ…💧)




(※モノホンではありません)

この少年は私に「上手だね〜」って

言われたいから、常に私を呼ぶんです
(1人であそべや)





最近では、全てにおいて

周囲への恥ずかしさが

心地よく感じる様になりました(笑)


………………………

…………………

…………


今は、なんていうの?UFOキャッチャー?



琉ママさん悩んでいるようだが…

10秒程してお金を投入❤️



びくともしない💧

お菓子フェスにつられて

難易度高いヤツに挑戦した人の末路さ

(ふふふ…素人ですこと!)琉パパ 心の声



見るに見かねた琉パパが挑みます!(ヨッシャ)

こーゆー時は 簡単で確実な奴を狙うんですよ☝️

ほらね掴んだでしょ💪





まあ、見ていなさい!

ここ2.3年年で失った

親の威厳を一気に取り戻すぞ!!ふははは

ウィーン💫

ウィーン💫




ポトン





忘れていました…

過去 一度も成功した事が無かった事を💧
(俺も素人だったよ)

このあと連続10回失敗しました(くそが!)

ゲームセンターも

たまにはいいもんですね🎵





人気ブログランキング






〜琉さん通信〜




カール


かあこさんのブログを見て購入しました



中身がわからないけど 盛り上がっている人


カールは今現在、北海道では売っていないんです
(多分)

琉部長、初めてカールとご対面(笑)



クククッ😁美味しさを知らないから

あまりグイグイ来ません(ラッキー)


夜🌃こっそり食べよっと🤤



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回いわて銀河100kmマラソンと琉さん(2022)

2022-06-19 15:18:00 | ウルトラマラソン(100k)
コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉さん岩手県へ

2022-06-15 18:58:00 | ウルトラマラソン(100k)


ぴろん ぽろん

新函館北斗駅の駅内にある

ピアノの前に座り、奏でる不協和音…


無教養の方でも 3割増しでカッコよく見えます

………………………

………………

皆様こんにちは♪この度

14年間 北海道一筋の琉部長が初めての道外へ

場所は、岩手県へお邪魔することになりました♪
(岩手県民の皆様に 失礼の無い様に そ〜っと)

道のりは? (´∀`*)ウフフ

飛行機✈…否、我々は新幹線をチョイス☝️🚄




え、新幹線に乗った事無いのか? ですって?👂✋

ふふふ

あんまり舐めてもらっちゃあ困るなぁ

俺達、想像以上の田舎もんぞ

なにも知らんから

やること なすこと全てが異世界の空間💦

圧倒的な都会の電子機器に目が回ります💫🤪


解決策はただひとつ☝️

己の範疇を超えた…そんなお手上げ状態の

時こそ、胃袋を満足させるんです✨




安寧を求め、遠くから駅弁コーナーをロックオン

購入也


UFO…もとい💧新幹線はやぶさに乗ります🎵



新幹線?美味しいのか?

見たことの無い近未来的乗り物

何処に連れて行かれるのだろう (岩手県だよ♪)

ピース✌が乱れると不安な証…

分かりやすい動揺っぷりです


だけども胃袋に食べもが入れば、

一瞬でいつもの琉部長に戻りました。



腹が減っては戦は出来ませんからね〜❤️
(満たされていても戦はしません)( ՞ਊ ՞)




新幹線ドリーミング満喫中〜




岩手〜岩手〜🚄キキー




改札口に拒否られてる…
(こんな人 見たことあるかい?)

でも ここまで来れば大丈夫さ


約2時間半で岩手県北上市に到着〜




空気も最高です 住んでみたいなぁ❤️


(盛岡駅)


食🎵



(雫石総合運動公園)


食🎵



(北上市みちのくラーメン🍜)

食🎵〜


ホルモンラーメンとギョウザとライスを注文✨




スタミナをしっかり つけました💪


岩手県に着いても終始胃袋に

幸せを詰め込んでいます(はい?)


あ~美味しかった❤️

岩手県は良いとこです✨

今度はゆっくりと

観光で行きたいですね〜(´∀`*)ウフフ







ダウン症児育児ランキング






〜琉さん通信〜


食べてばかりで忘れていました…




明日(6月12日)が大会だと言うことを😁





本来の目的は

レース前日の下見でしたよ(• ▽ •;)



今年最大の大舞台にして、

小走り部最大のピンチ💦

ウルトラを甘く見ていた奴に

襲いかかるトラブル

DNF完走か?結果は次回🙇


……か分かりませんが💦

いわて銀河100キロチャレンジマラソン

のレース参戦記にて🏃
(まだまともに動けませんので💦)



スタート前に 部長エネルギー注入

どうなる? 琉☆小走り部

うん

どうもなりません(笑)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳JAL国際マラソン 2022参戦記(フル)

2022-06-08 19:32:00 | フルマラソン(42.195k)

フルマラソンを3年ぶりに挑戦しました

そして、今回の千歳JAL国際マラソン

琉☆小走り部にとって、記念すべき10戦目

完走を目指して小走ります🎵




朝5時半自宅を出発、7時30分会場到着

天気は快晴☀️3年前と同じ場所に

サンシェードテントを設置しました。


おや?早速何やら描いて らっしゃいますね🧐



琉部長はフルマラソンの戦術を練っており

コースの分析をしていると思われます(嘘つけ)




今回、自分の予想ゴールタイムを 自己申告して

それによってA B C D Eとランク分け

されるんです💧知らんかった…

因みに私は予想タイムを

5時間で申し込んだらEブロックでした😅

今度から2時間10分位で申告しよっと🎵
(おい 怒られるぞ(笑))


ウェーブスタート(時間差)だから

1番遅いEブロックは10時20分スタート✨

最後尾で挑みます🏃待ちくたびれましたよ😅





スタートから大自然の中を走りました🎵

コースはほぼ未舗装路の林道(1㌔〜34㌔間)

森のトンネルの中を走るので まるで森林浴気分

だけど 騙されてはいけません💦後半がどえらい

目にあうのが分かっていますからね💧


ゆっくり小走りで距離を稼ぎます🏃


高低差も155メートルと中々の上下運動…

22キロ付近までダーッと上って

そこからダダダーッと下るイメージ🎵



やっと楽になれると思った下りが

身体全体に 1番負荷がかかりました💧




そして 30キロ前後を過ぎると、皆平等に

なにかしらの異変が起きてきます。

あちこちで、しゃがんでいるランナーさん…

久しぶりに その光景を目にして

私も毎回 痛い目にあっているのを思いました💧


フルマラソンはやっぱり難しくて…ペース配分

その日の体調天候気温練習量メンタル

何ひとつ うまくいった試しがありません。トホホ




35キロ地点でだけじゃなく腕、

お腹にもこむら返り(吊る)が起きだして

ひとり地獄絵図祭り状態に突入〜

気合?無理無理

騙し騙し小走りを重ねるしかありません💦



残り8キロ位の距離がロードで

大会側の設置してあった

【限界が来たときこそ
         本当の勝負だ!】

ってゆー看板を見て、「何言ってんだよ…」と

思ってしまいました (限界は限界なの(笑))

大きい声じゃ言えないですが

本当に疲れている時に 励ましの魔法の言葉

なんて通用しないんです…私は無理でしたね😢
(沿道での応援は力になりますよ♪)


そして琉部長副部長の待つゴール地点へ




これぞ 空元気の見本ぞ


完全に気を抜くと…



すぐにこうなります🚶



痛い ただひたすらに痛い



最後は歩きに近い感じでゴール

結果は?




3年振りのフルマラソン

なんとか完走です✨



ゴール後は小走り部メンバーに囲まれて



琉部長からのほっぺぴたのご褒美(いらね〜)





今回の自己申告タイムが遅い

Eブロック方々の中にも

沢山 強い人を目の当たりしました。

タイムやスピードが 速いとかではなくて

ほとんど歩く速度でも

一歩一歩ゴールに向かって確実に

ランナーとして

走るファイティングポーズを放棄せずに進む…

年配の方なんて、

めちゃめちゃカッコ良かったっす✨
(多分60代以上の方々だと思いました)


フルマラソンはそんな自分自身に強い

人生の先輩達を見る事の出来る

素敵なスポーツだと思いました

私も 自分自身に 強い人でありたいです🎵
(まっ俺にゃ 無理な話だね(笑)🙂)



………………………

…………………

…………


お片付け



何描いているかと思ったら

副部長の姿を描いていました(うははは)




ずーっと描いている…

琉さん怒られてやんのクククッ(俺も怒られたけど)

いつまでも丸まらないテント…

このあと3人でテントを片付けましたっと🎵




参加された皆様

大会関係者の皆様

沿道で応援していただいた皆様

そして琉☆小走り部大幹部の皆様

有難う御座いましたm(__)m

千歳JAL国際マラソン

楽しかったです また挑戦させて下さい🙇



おしまい。







人気ブログランキング



ダウン症児育児ランキング






〜小走り部記念撮影会〜






まるマークが出たので

これで安心しました❤️(何が?)

いわて銀河100キロマラソンまで

あと4日❤️


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする