1月27日
琉さんの 高等部進学の運命を左右する
検定(結果を伴う検査)が室蘭養護学校で行われま
した。(室蘭は特別支援学校ではなく、養護の名称です)
保護者は一人だけ 付き添いの為、琉ママさんと
琉さんの2人で学校へ向かいます 
ブロ〜ン



普段と違う会場の雰囲気に
琉さんも嘸かし緊張している事だろう💧
父も学生の頃に同じ経験を
しているから気持ちは分かるぞい☝️
ドクン . ドクン . ドクン
(琉の緊張イメージ)

車内に響き渡る鼓動
息子の強張った表情が 事の重大さを物語る……
………………………
………………
………
…
強張っ…
!!!!!

否っ

強張った表情は気のせいでした(笑)

究極のリラックス状態…まさに眠れる獅子
(起きろー)
ここまで緊張していない受検生は見た事ねぇ
ひょっとして、この日が何の日か知らないのか?
(まさかな…)
とまあ
運命を左右なんて 大袈裟な事を書きましたが
現状は定員40名 希望者が18名で定員割れ😲
やる意味があるのか?とも思うが 学校側からは
「この子達に取っては 一生に一度の事だから
きちんとした緊張感を持って臨んで欲しい」
との事、 ニュアンスとしては
思い出づくり みたいな感じもあるらしい。
なるほど そうか、そういう事だったのか…
なら納得した。
嬉しいし 親としてありがとうだ💚
琉ママさんは待機室で待機🧘
そして 受検は約10分程で終了〜
って
え 早くね?筆記と面接込みだよね😅
う〜む💧
人生一度切りの受検が10分間っていう…(笑)

大いなる達成感が伝わる笑顔、いただきました
結果は2月15日だけど
100%合格の茶番劇です 🤫シーッ💦
まっいいじゃないの、 ね
琉さん まずはお疲れ様でした✨
残りの中学部生活を 楽しんでちょうだいな😊
ダウン症児育児ランキング
《琉パパの1週間以上ほにゃらら》
1日10回ほどトイレに行くレベルの
原因不明の下痢が 1週間以上も続いていたので
下記画像の薬を購入しました。今度は下痢かい
(きたねーな💦🙏)

しかし…
この薬達は期待に応えてくれませんでした💦
1週間以上治らないと、何らかの原因があり
ヤバイかもしれないと、風の噂で聞いていたので

最後に、この正露丸を服用して治らなかったら
病院に行こうと思っていました(>0<;)
この前入院した身としては…「腹が痛いから
病院に行きます」って 会社に言い難いんです💦
そんな事言ってちゃ駄目なんだけどさ💦
※日本って社会的に仕事を休みづらい😅
ホントに何度も休む訳には行かない
風潮なんですよね💦(会社も黒いぜ(笑))
すると
正露丸を服用して、一発で治りました😄
1回3粒で治りました✨
(その後 数回は万が一の為に服用)
結局、あの下痢は原因が あるかもしれないし
ないかもしれません、ピタッと治ったのですから
真相は分かりません。
正露丸…成分や評判は分かりませんが
流石、昔からある薬です💚
とても効きそうな香りがする正露丸でした(笑)