2月は小走り部の芸術強化月間✨
学校やデイサービスで作った琉部長の作品は、私が発信しなければ 日の目を見る機会がない為、後世に伝えるべく ブログを完全に悪用…もとい💦✋活用しております(法的にはOKですよね😅)
完全一方通行型配信なので、非常にお見苦しい展開となっていますが、ご了承下さいませ m(_ _)m💦
はい 鬼のお面です

来年の節分の日にもってこいですね〜

早速セッティングしています(大丈夫?)

(↑令和最新の拷問グッズ)
今回 鬼のお面はしっかりと改善済み💚
↓↓↓


前作を凌ぐハイクオリティにブルッてます 同じ轍は踏まないってやつですね👍
………………………………………………………………
次は願い事✨


らしいな🤭
彼女が欲しいとかゲーム機が欲しいとかではなく 令和の高校生は「ラーメンたくさんたべる」なんだね😉(多分違うぞ♪)
彼女が欲しいとかゲーム機が欲しいとかではなく 令和の高校生は「ラーメンたくさんたべる」なんだね😉(多分違うぞ♪)

伝家の宝刀巻き文字🌀
文の最後に「❗」を付けるよりも強調出来て、力強い決意を文字から感じます。
………………………………………………………………
次は詳細不明🤭

ポン・デ・リングなのかい?
………………………………………………………………
己書(おのれしょ)を体験いたしました

テーマはヘビです🐍 なるへそ
己書(おのれしょ)とは?
絶対に、こうしなければいけないなどというルールはなく、書き方や文字の書き順にとらわれずに自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書、それが己書です。(ネットから引用)
生徒達の己書、ご覧ください

画像が小さく見えづらいですが💦

生徒達が楽しんでいたのが感じ取れます しかし…一枚だけただならぬオーラを放つ書があります💧拡大しますね
おお

❲題名.ヘビ❳
豪華なラクガキですね〜 こらー💦💦
これが己書か🤔 琉部長に何度も確認しましたがこれは「ヘビ」なんですって✋

俺でも書ける様な作品でも、実はその人の置かれている立場により評価も変わってくる。琉部長はおそらく自身の第六感、第七感を研ぎ澄ませているのかもしれません
だとすると🤔
この作品はまさに ネクストレベル🌪️表現の向こう側を目指した創造力と想像力の終着点がここにあります✨芸術とは奥深いですよね〜🎵(な~にを言ってんだ)
親の願いとして
世が世なら
実はとんでもない作品なのではないか?
(その世が中々来ないだけでw)
どうか専門家を唸らせるほどの出来映えであってほしい…いつでも売却準備は出来ていますので (俺、本当クソだな(笑))
琉部長また唸らして下さいね🎵
ダウン症児育児ランキング
………………………………………………………………
冬はカレーライスで温まります🍛

(伊達市、三喜食堂さん)
あまりに美味しくて、遂に全員が注文する事態に✨(メニューが豊富なのに全員カレーw)
ちょい甘めの長時間煮込んでいそうなルーに、柔らかめのごはん。「癖になる味」です(人*´∀`)。*゚+