琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉くんと北海道マラソン2019

2019-08-27 23:36:59 | フルマラソン(42.195k)
今回で3回目の北海道マラソンです♪


過去2回は琉☆小走り部のメンバー全員(家族)

参加していました。今回は部長琉くんが

手足口病にかかってしまい、副部長も看病の為

私も大会に参加している場合では無いとは

思ったのですが、家族の御厚意によって

私1人での参戦となりました(家族には感謝)


今回画像は一枚しかありませんが…

会場もフルマラソン、ファンラン合わせて、

約2万1000人のランナーさんの熱気で

賑わっていました。



真剣に走ると心に決めていたので
(※普段は真面目に楽しんでいますよ♪)

レース前に決めた目標は歩かずに完走です

歩かずに完走と言うのは、私の走力(実力)

では達成できるか出来ないか

難しいラインなんです(;>_<;)

歩かなきゃサブ4達成!歩けば達成ならず!

ギリギリのラインでいつもアップアップして

います💦


レースの方はといいますと…

やはり1人で参戦だとメンタルにも影響して

くるのか?新川通りの21キロ付近で

リタイアの手続きをしている人を見て

私も止めようかなと思いました(これマジ)

それくらい弱くなっていた自分に驚きです💦

あれだけ1人孤独に練習していたのに…

応援してくれる人がいないと

潰れそうになるという不思議で、

なんとも理不尽な思いを感じました。


実際、

レース途中では(道マラに限らず)

助けてくれる人もいないし……

最後まで歩きだけはするな!

その言葉だけを自分に言い聞かせ

ゴールに向かっていました。

久しぶりに

ゴールが長く感じたフルマラソンで、

楽しくはなかったけど (そんな事言うなよ😥)

最後まで歩かず意地のサブ4🏃ギリッギリ💦
(普段はタイムなんて二の次なんですけどね)

ゴール後は大通り公園のベンチで

一時間程横になり体力が少し回復してから

地元室蘭へ帰宅🏠🚗💨

家では部長 琉くんが待っていて

早速完走メダルを渡します♪

しばらく眺めて…

完走メダルの感触を確かめておられます♪
部長琉くんから☆3っいただきました(*´∀`)ヨシ

元気な調子の琉くんをみていたら

なんだか肩の力が抜けた瞬間でした(笑)




参加された皆様

関係者の皆様

応援してくれた皆様

有難う御座いましたm(__)m

琉くん琉ママに感謝をして

琉小走り部北海道マラソン

終了~🎵




次はいよいよ
9月16日ニセコマラソンフェスティバル
あの副部長琉ママが10キロに参戦!!!
練習不足だと人はどーなるのか?
こうご期待(笑)






人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする