時金食堂(ときかねしょくどう)という
お店にお昼を食べに行きました🎵
室蘭の中心地から離れた場所

え?どこにお店が!?何も無いが
琉ママさんの後をついて行くと…
着きました💙

完全に民家… これは中々気付きません
室蘭市民からは名店との誉れ高い食堂💚
まだオープンして2021年7月1日の新店舗で
老舗ではありませんが
【人生の楽園】で放送される級のお店ですよ😲

そして特筆すべきは
時金食堂のオーナーの経歴が素晴しい☝️
室蘭プリンスホテルの総料理長🎵
※プリンスホテルは室蘭の超高級ホテルです
室蘭人に取って プリンスホテルに宿泊する事は
最大の名誉であり、そこの元総料理長の料理💚
(分かったての😅)
我々にも
その料理を堪能するチャンスが訪れました
これは期待大ですよのう✨
(俺達は地位と名誉に弱い人間(笑))

琉さんが戸惑うのも無理はありません💦
この感じの食堂は初めてのものですから

しかし畳を見て落ち着きを取り戻しました🎵
日本人のDNAには畳がインプットされています
お願いしたのは 天丼とロースカツ定食💜

この天丼…食べる前から只者ではない
俺には分かる🤤うまそ〜
俺達も食べてもいいのかな?
だって元総料理長の料理だろ…緊張します💧
そう卑屈になるなよ✋いいんだよ食べろよ🤤
………………………
………………
昔だったら駄目だけどな(おい…)
うんうん

画像からも天丼のいい匂いがしませんか?
私は三度の飯より天丼が好き(天丼も飯です)

美味しいに決まってますよね🎵
夢中で食べる…これこそ模範画像です☝️

おちゃらける程うまい!

お店…ホントに隠れてるでしょう?✨
お味の方は美味しさを
隠しきれていませんでした🤭
室蘭の隠れた名店 また来ます💚
ごちそう様でした🙏
ダウン症児育児ランキング
〜議員さん紹介〜
このブログは政治には一切介入しないのですが
紹介したい議員さんがいます。
え? どんな関係ですって?👂
演説していた時に ただ握手しただけです(ズコー)
北海道室蘭市出身

堀井学 議員
ほう🤔
して現在は…
すっかり変貌を遂げられて 大谷さんみたいに
世界の二刀流で頑張っております🎵
(どういうこと?)
こういうことです💛

(小走り中に撮影)
清々しい覚悟に感服いたしました(5度見したよ😊)
自らを二刀流…もとい💦二頭流として
我々の為に頑張ってくれている議員さんで
室蘭ふるさと大使でもある(安田顕さんもね♪)
そして元スピードスケート選手
1994年リレハンメルオリンピック500m
3位入賞🥉のモノホンのアスリートでした😊
生粋の室蘭人として
琉☆小走り部は
堀井学さんを応援しています🙌🙌🙌
でも…二頭流と言う事は
外して 政治に挑む事もあるって事だよね🤭
(堀井さん すんませんっス)
※政治的な含み事は一切ありません😅