副部長(琉ママさん)が
一生懸命パソコンを操作しています
え👂✋パソコ…ン?🤔???
私の知らぬ所で
ういんどうず11って奴を購入していた
(もちろん中古品)
なんでまた パソコンを😲
お仕事(介護職)で使うらしいが…
本人もパソコンが全く出来ない事を
認めており、これはスキル的には
素手で銃🔫に立ち向かうようなもの😅
やる気だけを武器に
IT業界に殴り込みをかけたもんだから
私は心配でなりません💦((・o・;)
大丈夫かい💦(鉛筆じゃだめ?)
(↑苦戦中)
琉部長だって初めて見る文明の利器だ💦
誰もこのパソコンをちょせない(触れない)
こんな時に
師匠と呼べる人が居てくれたら…くっ💦
よほど急を要したのだろう
アイテム全部を揃える事が出来ず(忘れた)
マウスパッドにはカンフー映画大全集
を代用する事にしました💚(カンフー…って)
カンフー映画ねぇ……
確か🤔香港映画俳優に
名脇役ユエン·シャオティエン
さんっていう、とにかくカッコいい俳優
さんがいたっけ☝️知ってます?
じゃん
このお方がユエン·シャオティエンさん
知りません?……よね💦
存じ上げなくて当然でございます🙂↔️
でも… 記憶の片隅にうっすらと、
何処かで見た顔ではありませんか?
まるで志村けんさんが演じそうな
コントビジュアルですが秘伝の拳法
(ディスじゃないです💦)
酔八仙の達人でジャッキー・チェンさん
を鍛え上げた実力は折り紙付きです✨
師匠と言えばこの人です🎵
(この人のもとでパソコン習えればなぁ)
(酔拳より)
はっ!(゜o゜; すいません💧
くそどーでもいい話で
本題がそれまくりました🙇💦💨
…………………………………………………………
……………………………………
かちゃ……かっちゃ…(キーボード音)
琉ママさん「難しいわね💦」
師匠不在の中、新たな挑戦を恐れずに
前へ進もうとする…🚶
逆風の中、追い風が吹く事を信じて
ひたすらタイピング練習を行っています
お仕事 頑張ってほしいです🙏
(俺はもう底が見えた(笑))
目指せスキルアップですね💪
ダウン症児育児ランキング
〜さっきの続き〜
幼き頃、酔拳ごっこで
おんちゃん(弟)と遊んでたのが懐かしい
ユエン·シャオティエンさん
本物の漢(おとこ)です✨(もういいっての)
今は小さい子でもタブレット使いこなしますね。
それにしてもカンフー!クスッとしました😆
僕、シャオティエンさん演じる達人『蘇化子』のTシャツ持ってます♥
( ✧Д✧)
こんばんは〜✨
中学生の時に
パソコンの授業があったのですか😲ホエー
私はギリギリありませんでした(笑)
ゲームなんて出来たら楽しそうですよね〜🎵
琉さんはスマホとタブレットを
二台同時に使いこなしています
ほんと凄い時代が訪れましたよ😅ハハハ
あの酔拳の師匠が放つカンフーは
凄くて、おちゃらけながらも敵を翻弄
される姿が魅力的でした🤭ククク
大ファンでしたね〜(´∀`*)ウフフ
こんばんは〜✨
( ՞ਊ ՞)ぶはっ
蘇化子Tシャツを所有されてるのですか
凄げー😲本物のマニアですって(笑)
それ着て出歩ける場所なんて
このご時世皆無じゃないですか〜🤣
マニアック過ぎて
あえて蘇化子の名前を伏せていましたが💦
ここで出るとは…吹き出しました🤭
※フェイフォンより好きな俳優さんですね〜
師匠と言えば このお方をおいて他にいない
と言っても過言ではありません(´∀`*)ウフフ
お師匠様〜♡
天津甘栗に爪で傷を付けて、
クルミを割る真似をしましたよ〜🎵
カンフー映画、良かったですよね〜🎵
ママさん、
新しい事を始める時って、
大変ですよね💦
ガンバです✨✨
私がパソコンを市民教室で習ったのは2004年です。
こんばんは〜✨
琉ママさん
仕事場でパソコンを使う業務を
少しやってほしいと言われたらしく
自宅でパソコンの練習を行っていました✨
今日もタイピング頑張っています😅
ゆうねえさん流石です🎵
甘栗を代用されて
修行していたのですから(´∀`*)ウフフ
お師匠様が健在だったなら、
今頃は酔拳の免許皆伝でしたね〜(笑)
私、本物のクルミで真似してやりましたが
指を痛めました😅💦…あれは無理です
こんばんは〜✨
1991年ですか😲
カナダの障がい者さんの作業所は
進んでいますね😅環境も良さそうで
ダウン症の方が文章を理解して
空欄に単語を入力されているのは
素晴らしいです(´∀`*)凄い🎵
一週間に一度のパソコン学習は
利用者さんも 楽しみにされていた
と思うと なんだか とても
嬉しい気持ちになりますよね😄
glimiさんがパソコンを習われた
のが2004年ですか (・o・;)おぉ〜
琉ママさんの
師匠として、お招きしたいです🤭ムフフ
ねぇ〜っ!
ユエン·シャオティエンさんって誰?
と思ったら、この方でしたか!
顔見てびっくり‼️
もちろん知っていますとも。
酔拳のおじちゃんですね。
琉ママさん偉いな〜👏
頑張ってくださいね!