![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e2/cb5d4a69b31b12c29ed4090ec74bb8aa.jpg)
めんどくさがり屋の琉部長は
放課後等デイサービスにて
日々 様々な運動に挑戦しております。
効率良くトレーニングに
励む姿をご覧ください(皆様そんな暇じゃねーぞ)
①まずは平行棒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/bf16d1ec40a19ae57542701f527566c9.jpg?1667561460)
(参考画像)
いきなりこれは無理でしょう
練習に練習を重ねた者達が 辿り着く境地
そもそも段階を踏んでいない奴に出来るのか?
それが出来ちゃいます🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/a7d37b3f8128a43cc7655affdd72c2ab.jpg?1667551372)
(実演の人)
おおぉ~ 純粋に頑張っているではないか🎵
まがい物と否定するのは簡単ですが
親の忖度基準では クリアしております💜
これら二つの画像の違いは
部長がケツを地ベタに つけている所だけ👋
親の忖度基準とは 多少の疑わしき事柄は 合格点を差し上げて子供達の向上心アップを図る。甘やかしとは一線を画す、琉パパが定めた新基準
②お次はバランスボールに乗っている画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/2106c222b6f84603df8f051fabc94da5.jpg?1667608852)
いつの間に高度な技術を身に付けたんだ?
体幹がすげえ……
ってわけじゃないんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/6af564d33e63e4177d54323bd6bbc71a.jpg?1667551372)
強烈な不正行為が目に付きましたが
左腕で さり気なく支えているのは
親の忖度基準に沿って ギリでクリアです😑
まっ 気付かないふりをしてやるか(笑)
※こう言っちゃあ 失礼なんだが
琉部長のやる事は なぜだか胡散臭いんだよな〜🤔(しっかり胡散臭いぞ)
次こそ本格的な奴です✨
③卓球の練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/ebcb96f61f7f2282517845081b7372b2.jpg?1667609351)
反射神経を養うには持って来いのスポーツ
(椅子に座りながら…💧)
スマッシュの練習ですね
えっ「台がないと出来ないだろ」ですって👂?
否!卓球台は必要ありません。出来るのですよ
だってボールが ぶら下がっていますから(紐?!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/fce1a734edbb0893ab3da53f48c1441d.jpg?1667609642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/419aece416d8620abefbbcf3df36fe40.jpg?1667563214)
ズコーーっ💨💨🌀🌀🤸
100パーセント接待!
琉部長の面倒くさがりを巧みに利用した
斬新な新スポーツです🎵
親の忖度基準としては ラケットを持っている
ので、紛れもなく卓球と認定されました。(おい…)
小学校2年生から通っている
デイサービスの先生方は人心掌握の達人
完全に彼を手玉に取っている💚
ちょろいもんなんだろうなぁ🤔
本人もご満悦だし🎵(勉強になります)
マラソン会場と同じ位、放課後等デイサービスに
行くのを 楽しみにしているのも頷けます🔆
ダウン症児育児ランキング
〜おまけ〜
来年高校生になる琉部長達に説明会がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/ca949b1bdd14ce19a66e44dc19dafbae.jpg?1667564381)
ベルトなんざ、小学校の卒業式以来です(笑)
学校側から、ちゃんとした格好で来てください
学校側から、ちゃんとした格好で来てください
と言われ
琉ママさん「ちゃんとした?
どのような格好でしょう?ひょ」
先生「いつものジャージ姿ではなく
ボタンのついた服装でお願いします」
とのやり取りがあって琉さんなりの
とのやり取りがあって琉さんなりの
ちゃんとした格好で高等部説明会に挑みました。
あの鼻タレ小僧が高校生…うむ🎵よろし!
普段よりも 2割増しでちゃんとしていたぞい✨
※ブログ初期の頃と、あまりに容姿が違うので
人物が入れ替わっているって噂は本当かも
(嘘です😅)
琉にも衣装だね (´∀`*)ウフフ
2016年のブログ
↓当時9歳です これは入替ってるって😅
よそ行きスタイル、お似合いですよー、琉ママさんの服のチョイスも素敵。
足上げやろうとしたらぷるぷるしてツリかけました😨ヤバいヤバい。
見た目ほど簡単ではないです!!
琉くん、楽しそうにやってますね。運動は楽しいね!
ご近所さんだったら私、琉くんとキャッチボールやドッジボールをやりたかったな〜!
姉の孫をボール遊びで懐柔した私です。(姉はスポーツ万能ですが、その子がやりたがったソフトボールと鉄棒はたまたま私のほうが上だったんですよ🤗)
琉ダンス部も計画進んでますか?☺️
gardenteaさん✨
ありがとうございます
久しぶりに、よそ行きの一張羅を
着ました。ボタンがついた服は
これ1枚です(笑)😁
そうなんですよ足上げは難しくて
私は2秒でした。無理 無理😅ハハハ
ご近所さんだったら、琉くんに
キャッチボールやドッチボールを
伝授して欲しかったですね〜💚
公園でシャボン玉も一緒にお願い致します🎵
琉☆ダンス部💃只今メンバー募集中です
あっgardenteaさんは
すでにメンバーですので((´∀`*)ウフフ
もう記事読んで大笑いしました
台で支えていても、ボールが紐でつながっていてもいいんです、要は身体を動かそうとする気持ちが大事。
ピシッとベルトで決めたお洋服姿も新鮮でステキです。
高校生になるのですね。大人への階段を昇ってますね。ご両親としては感無量でしょう
mariさん🌙
ありがとうございます
「身体を動かす気持ちだけでもいい」🎵
そう仰っていただき、吹っ切れました✨
これからも琉さんにはギリギリのラインで
運動してもらいます(´∀`*)ウフフ
ボールが紐で繋がっていたのには
びっくりしましたよ♪(立ってやりなさい🤣)
来年は高校生になるだなんて、あっという間
ですね。中身もスローペースですけど 大人に
なってきたなぁ と思う部分も出てきました。
少し大人になってきて、朝は おはようと
声をかけてもスルーしてくるんです😅
小さな反抗期は続いています(笑)
9才の琉くん、かっわいい〜💕
そんな琉くんが、来春高校生に!
萩ばぁばは感慨深いです。
親の忖度は、一生物ですよ!
忖度して何が悪い! つべこべ言うやつは出て来い!
あっ! 失礼!
興奮してしまいました。
(でも本心です✨)
こんにちは〜✨
かあちゃんさんパワフルです😁
琉くんをいつも見ているから
気が付かなかったのですが
昔の記事を振り返ったら驚きました
(もう別人ですよ😅ハハハ)
いかに楽をして過ごすか
ドンドンずる賢くなってきています。
忖度は一生もんですよね〜
高校生🎵そして
成人になっても続きそうです(笑)
いや…きっとずーっとだろうなぁ(´∀`*)ウフフ
運動にいいですよね。
なかなか、運動しないですからねー
こんにちは~✨
卓球の様子 実は、動画だったんです
ボールの方がラケット目がけて飛んでおり
完全に接待卓球で吹き出しました🎵
(めんどくさがり屋にもほどがある(笑))
少しでも運動してくれて助かりますね〜
家では【動かざること山の如し】ですから
琉さんが楽しそうだったので
今回は良しとします(´∀`*)ウフフ