自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

クマタカさんお久しぶり

2017年03月11日 16時50分20秒 | クマタカ

オオワシさんが2月26日に北帰して以降、気が抜けてしまってずーと引きこもっていました。山の神の目にもちょっと気になったのか、出かけてみてはの声が掛かり行ってきました。第一のポイントは車がずらり止まっている。第2ポイントも占領済みだ。私の定位置はと行ってみると空いていたラッキー! どんなに混んでいてもまず先客さんが居た事がない。私はこの場所はクマタカさん出現の隠れポイントだと確信しています。車の中から見張っていたのですが、昼を少し回った頃に眠気が来たもので車外に出て目を覚ましていたら 出た!



今日も真向いの山肌から出た。多分第一なり第二ポイントからでは谷に流れる尾根越しとなり見えないと思われる 今日も万馬券いただきだ!



そ嚢が膨らんでいる。獲物を食べて出てきたのかも・・
谷あいを旋回しながら上流の方へ移動しながら徐々に昇っていく、どこからかモビングに出てきたのがいる



ハイタカでしょうかね クマタカさんは悠然と飛んでいました。
クマタカさんとは本当に久しぶりですが、これからは本命でのお付き合いを願わなければなりませんので「よろしく願いま~す」と言っておきました。
さて聞き届けてくれたものやら・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオワシさん去る | トップ | オオタカさんに逢えました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クマタカ」カテゴリの最新記事