ねこ日和

超ビギナーのライトジギングやシーバス釣行記    カカッタ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

相模湾のヤリイカへ行ってきました

2024年11月04日 07時13分47秒 | フィッシング
2024年11月3日(日)中潮

約3週間ぶりに相模湾のヤリイカへ行ってきました

ここにきてやっとあちこちでヤリイカの釣果が見れるようになった感じ

前日の雨はあがり晴天になる予報だったのですかさず船宿さんへ予約完了

当日は2名での出船

もし1人だったら釣行成立しなかったかも

船は出船してみたものの北の強風で飛沫を浴び放題

やや走っていつもの見慣れたポイントへ到着すると見慣れた船がチラホラ

短い探索の後、投入し実釣開始

100m少しの海底に仕掛けが無事到着

数度のシャクリでアタリが

風の影響で船の上下が大きいのでバラさないよう慎重に巻き上げ

上がってきたのはこのやや小ぶりなヤリイカ

このまま勢いに乗っていきたいところですが仕掛けの入れ替えをしながらの釣果は5ハイ

途中のバラしや数度のひったくりがなければもう少し釣果が伸びたのだけれど残念

帰宅後に食べたヤリイカは柔らくて美味しかったぁ



タックルは前回と同じ

新調したロッドはシャクリ易くまたガングリップと伸びたグリップのおかげで疲労度が半減するほど効果絶大

また掛け損ねたさわりも感じられるほどで買い替えて正解

しばらくはメインロッドで使用するつもり

当日のタックル

ロッド:シマノ 23 イカ7 MH170

リール:シマノ ビーストマスター 2000

バッテリー:BMO 11.6Ah

ライン:シマノ タナトル4 400m

仕掛け:自作 11㎝ ブランコ7本

オモリ:120号

ここへきてやっとヤリイカがのシーズンが始まった感じの相模湾

また行きます


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湾フグ行ってきました

2024年10月27日 09時20分00秒 | フィッシング
2024年10月26日(土)小潮

約2ヶ月ぶりに湾フグへ行ってきました

ヤリイカも考えたのですがシーズインしたばかりで釣果は本調子じゃなさそう

それなら食べて美味しいフグに決定

前回は夏の猛暑の最中で一歩間違えると熱中症かと思える陽気でしたが今回はやや肌寒さを感じるほど秋めいた10月後半

前回との違いは自作のチラシ針を使ったところ

作ったのは2パターンでチラシ針2本と3本

船は出船後近くのポイントから実釣開始

開始後すぐに釣れ始めるもこちらは反応なし

あのいつものパターンに突入

何度目かのポイント移動でやっとズシリと重いノリ

やっときたかと喜ぶも何か引きが違う

あがってきたのはタコ

今年は一度もタコ釣りに行けてなかったのでこれは嬉しいゲスト

その後何度も移動を繰り返し釣れたのはショウサイフグが2匹とトラフグが1匹、他にアカメフグが1匹

午後になり型のいいサバフグをゲツして釣り終了

自作のチラシ針は3本タイプの方が良かった感じですが終了近くのポイントの根がかりでロスト



数は少なく問題山積ではあるものの食べるには丁度いい数

タコは一度冷凍し解凍後にヌメリを取る予定

アカメフグは数日冷蔵庫で寝かせて刺身かな

サバフグはキッチンペーパーにくるんで水気を取ってからフライに

ショウサイとトラフグは今晩、刺身と白焼にする予定

また自作仕掛けを準備してから行きたいです

タックル

ロッド:ダイワ WANFUGU X 180

リール:シマノ バルケッタ 200HG

ライン: タナトル 0.8号 200m

仕掛け:自作 オモリ10号

ロッドはもう少し短くてもいいかも



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模湾のヤリイカへ行ってきました

2024年10月13日 09時12分07秒 | フィッシング
2024年10月12日(土)長潮

約3ヵ月ぶりに相模湾のヤリイカへ行ってきました

ヤリイカはまだ本調子じゃなさそうな雰囲気ですが涼しくなったのでニューロッドの慣らし兼リハビリで

夏の危険な暑さとは大違いの乾いた涼しい朝を定刻どおり出船

船は北の風に押されて見慣れたポイントへ到着

短めの探索の後、船長の合図で一斉に仕掛け投入

110m程の海底に無事到着後、シャクリを開始

しかし何も起こらず仕掛け回収

上がってきたオモリを持つと暖かい

海水温は気温の1ヶ月遅れでやってくると聞いたことがあるけれどこれはおかしい

この付近で4回ほど入れ替えたものの何も起こらず船は大きく移動



到着したポイントは二宮沖で見慣れた小田原の釣り船がチラホラ

ここで数度の流し変えでやっと1パイゲツ

その後、3バラシのまま終了

シーズンインしたばかりで厳しい釣行に終わった感じですが今後に期待したいヤリイカでした

タックル

ロッド:シマノ 23 イカ7 MH170

リール:シマノ ビーストマスター 2000

ライン:シマノ タナトル4 400m

仕掛け:自作 11㎝ ブランコ7本

オモリ:120号

イカ7のガングリップは自宅で持った感じは正直違和感があったものの実際に船上で使ってみると今迄の左指の痛みが皆無

それどころか疲労度が半減以下に

納品されるまで長い間待った甲斐がありました

近いうちにまた行きます


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとロッド届きました

2024年10月04日 07時23分28秒 | フィッシング
2024年10月04日(金)

ここ1ヶ月ほどブログサボってました

しかたないのですよ

何せ猛暑で日陰のない船上での釣りは危険でもあったしイカは釣れていなかったから

で、そうこうしているうちに季節は変わりあっと言う間に10月へ突入

そこへすっかり忘れていた注文したロッドが入荷したとの案内が

ここはすかさずポチって購入完了

手元に届いたロッドは「23 シマノ イカ7 MH170/RIGHT」

イカ7は身内が使っていたので前から気になっていたもの

いざ購入しようと思ったもののどこの通販も品切れで販売店でも売り切れ状態

ここ最近ロッドの購入はしばらくなかったので嬉しさひとしおと言ったところですが肝心のイカがまだ本調子ではなさそう

様子を伺いながら釣行予定を組みますかね


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八景発湾フグ行ってきました

2024年08月12日 08時13分15秒 | フィッシング
2024年8月11日(日)小潮

このところ異常に暑い日が続いていますが家に閉じこもってオリンピックを観ているのもなんなので湾フグへ行ってきました

湾フグは昨年の9月が最後だったので約1年ぶりの釣行

前回は12匹だったのですがさて今回はどうなることやら

前日に船宿さんへ連絡して予約完了

フグ船は人気なので早めに出発したものの釣り座の札は残り3枚という状況

出船前に船長のレクチャーがあるので初めてでも安心

船は約20分程走ってポイントへ到着

仕掛けの予備はあるものの船上でチラシ針のカットウを1ツ追加

エサの赤エビを程度に切ってチラシ針に付けていく

やがて船長の合図で投入開始

水深は14m程

船長のレクチャーどおり0テンションキープで竿先は下げない

3から5を数えて20㎝程の空合わせの後ゆっくり下していく

これの繰り返し

何度目かの入れ替えでカットウを下ろし海底に着く直前にアタリが

あがってきたのはサバフグ

その後同じくサバフグを追加して更に移動

この頃になると海上無風状態の直射日光で体力が消耗するのがハッキリわかる

天気予報は北寄りの風から南に変わる予報だったですが無風状態

両足に循環水を当ててもあまり冷たくない

それでも集中して昼までにショウサイを2匹追加

昼からはあまりの暑さに船尾に移動して日陰で休憩

やがて南風が吹いてくると涼しくなり体力復活

無くなったエサを追加して後半戦に集中

しかし午後にショウサイ1匹追加して沖上がりを迎え終了

今回は計5匹と少し寂しい釣果になってしまいました

水温もかなり高く魚の活性だいぶ低かったのかと予想

サバフグは塩で水分を抜いて唐揚げにショウサイは刺身と白焼にする予定

もう少し涼しくなったらまた挑戦したいです

そのころはイカも復活してるかな?

今回のタックルは以下のとおりです

ロッド:ダイワ ワンフグX180

リール:シマノ バリケッタ100DHHG

ライン:PE 0.8号100m



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片瀬発スルメイカ(ニセイカ)行ってきました

2024年07月16日 09時51分47秒 | フィッシング
2024年7月15日(月)長潮

久ぶりの連休は東京湾の船タコを考えていたのですが身内から相模湾のイカに誘われたのてスルメイカへ行ってきました

なんでも数日前はかなり釣れたとか

今ならまだ間に合うかもという甘い誘いについ釣られました

プラズノは11㎝から14㎝へ移行しているようなので14㎝7本仕様のブランコを2セット作成

他に予備として11㎝7本のブランコとサバ対策として14㎝10本の直結を準備

船は満船状態で一路東方向へ向かう

出船時はほぼ無風で凪だったのですが行程半ばから南が吹き始め右舷のお客さんはシブキ回避で船内移動



1時間少々走ったところでポイントへ到着

ここでは見慣れた船がチラホラ

仕掛けはブランコからスタートするも1投目からサバに捕まり全速巻き上げ

2投目は底付近でまたもやサバに捕まり全速回収

ここで船長から移動の合図

周囲のお客さんはほぼ直結仕様でブランコは自分だけかも

次のポイントでやっと着ノリでニセイカをダブルでゲツ

ここでやっとボウズ回避

ここから勢いにのりたいところですが昼前まで何も起こらず

11時頃にスルメをかけるもその後は巻き上げ途中にむしり取られたり仕掛けを切られたりして数が伸びない

午後から船は移動して城ケ島沖でマルイカを1ハイゲツそして沖上がりを迎え終了

周囲では爆釣こそなかったもののツ抜けがチラホラ

来月からマグカツが始まってしまうのでまたチャンスがあれば挑戦したいです


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片瀬発ムギイカ行ってきました

2024年06月20日 12時06分20秒 | フィッシング
2024年6月19日(水)

平日に休みが取れたので久しぶりに相模湾の釣りへ行ってきました

前回は4月中旬のヤリイカだったので何と2ヶ月ぶりの相模湾

最近になりやっとムギイカが釣れ出したと聞いて早速船宿さんへ予約の電話

当日は05:00ごろに船宿さんへ到着し右舷の胴の間をゲツ

船は余裕の釣り座で定刻06:00に出船

凪の海面を滑るように一路東方向へ

やや走って到着したポイントは見慣れたあたり

短い探索の後仕掛け投入の合図

1投目はレンタルのお客さんにアタリが

しかしこちらは何も起こらず沈黙のまま仕掛け回収

今回はオモリ指定が120号だったのでシャクリがかなり楽

また同じ場所に長くねばらず移動も早かったのでシャクリの回数が多くなかったのも体力温存に貢献したかも

何回かの入れ替えで底から3m程でやっとアタリが



当日初めてのイカなので慎重に巻き上げ開始

そして上がってきたのはムギイカならず美味しそうなマルイカ

船は移動を繰り返しお昼頃にはムギイカの活性が上がったのか3バイ掛けもあり終わってみればマルイカ4とムギイカ8の計12ハイ

何とかツ抜けを達成できて安堵モード

帰宅後は新鮮なイカを堪能しました

今回のタックルはいつも変わらず

ロッド:アルファタックル ショートアームGS 82 165MH

リール:シマノ ビーストマスター2000

PEライン:シマノ タナトル4 4号400m

オモリ:120号

仕掛け:自作 幹糸4号 エダス3号 プラズノ11cm 7本

真夏のような天気でかなり暑かったのですがマグカツは始まるまえにまた行きたいです


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本牧海釣り公園行ってきました

2024年05月25日 09時37分36秒 | フィッシング
2024年5月24日(金)大潮

金曜日に休みが取れたのはいいのですがイカの状況は相変わらず冷え切ったまま

他の魚種に無理に変えてもあまり楽しくはないので沖釣りは断念方向へ

けれどせっかくの好天なのに自宅に引きこもるのももったいない

さてどうしたものかと考えたあげく「本牧海釣り公園」を思い出す

https://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/index.php

そこで会社帰りに近所の釣具店でいくつかアイテムを追加

まずはオモリ

本牧は潮の流れが速いので20号を数個購入

次にピンクサビキを2セットとMサイズのコマセ袋

そしてアミコマセを1ブロック

他には紐のついたビニールの水汲みバケツとコマセ用スコップ

以前はコマセ専用のバケツとストレーナー(水切り網)があったのですが今回は購入なし

ロッドはノーブランドの振りだし4mロッド

リールはLTアジ用のPE2号巻のノーブランドのベイトリール

これにアウトドア用の折り畳みチェア

クーラーボックスに上のアイテムをどんどん詰め込んでスッキリ

ロッドは折り畳みチェアの袋に差し込んで肩に担ぐ

イカ釣りに比べたらスーパーライト級な装備

施設には8時頃到着して余裕の駐車場へ入る

施設の入り口自販機で900円の一回券を購入

係員さんへ券を渡し半券をキープ

外へ出ると懐かしい景色が広がっている

最後にここへ来たのは14年くらい前だったかも

沖桟橋は既に賑わっている感じなので右手の旧護岸へ進みトイレと売店に近い場所を確保

天気ははなぐもりで東の風がそよそよ



潮は下げ方向に向かっていて丁度お昼くらいが下げいち

釣果はあまり気にせずのんびりするのが目的なのでアミコマセの解凍も呑気に水バケツに放置

仕掛けをセットしてオモリが着底後1mほど巻き上げてこちらも放置

来る途中車内で充電しておいたスマホをいじって過行く時間を楽しむ

こんな釣りは本当に久しぶり

やがてアミコマセが熔けた頃を見計らって仕掛けを投入

周囲も釣れている雰囲気はないので一回だけコマセ袋をふって待つというか放置

アタリがきてもイワシくらいだろうと予測してみる

途中居眠りをしながら時計をみると11時前

仕掛けを回収しコマセを詰め込んで再び投入してスマホを見ていると何やらロッドがガクガクしている

イワシにしては大きいアタリだしアジにしては時間が違う

何だろうと思いあげてみるとこの季節常連コノシロでした

この後に同じくコノシロを4匹追加し計5匹の釣果

食べるにはこれで十分なので2時前に撤収

帰宅後は昆布を入れて酢〆に

手間はかかる魚ですが美味しいのが魅力

久しぶりに時間と味覚を楽しめた本牧海釣り公園でした


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰越発ヤリイカ行ってきました

2024年04月21日 11時56分14秒 | フィッシング
2024年4月20日(土)中潮

ヤリイカの復調が見えたらしいと身内から誘いがあったので早速行ってきました

今年最後のヤリイカは1月だったので何と3ヵ月ぶりの釣行に

仕掛けは事前に作ってあるのでいつでも出動OKな状態

前日にバッテリーの充電を終え準備完了

船は夏時間に変更になり06:30に出船

そして一路東方向へ

やや走って到着したポイントは既に数隻の船が集結

短い探索の後、投入の合図と共に120号のオモリをポイッ

7本のプラズノは海中へ吸い込まれて無事着底

着ノリを期待したもののここはなし

海底からオモリ引き抜いてシャクリ開始

久しぶりのせいか120号のオモリでも重く感じる

海底は徐々に深くなりひとシャクリごとに約1m程落ちてゆく

しかしここでは何も起こらず直ぐに移動

そして何度目かの入れ替えであちこちで型の良いヤリイカがあがりはじめる

しかしこちらは何も起こらず修行タイムへ突入

やがて時間が経過し10時頃にやっと着ノリでゲツ

本日初めてのヤリイカなので慎重に巻き上げ

やがて上がってきたのは良型のヤリイカ



その後しばらく何も起こらず昼前になりカケ下がりのポイントでズッシリとしたアタリが

巻き上げ途中でロッドを脇に挟み両手で支えるほど重い

そして上がってきたのは良型のヤリイカを3バイ

時同じく隣の身内には何と5ハイ掛け

どうりでロッドがしなり重そうにしていたわけ

空は晴れ上がり気温は初夏を思わせるほどで半袖で充分

沖あがりを迎える頃の釣果は良型ばかりのヤリイカを5ハイという結果

久しぶりのイカ釣りは充分楽しい釣りになりました

帰宅後は刺身ばかりだと飽きてしまうのスパゲティーに使ってみました

ムギイカ、ニセイカが始まる前にもう一度行きたいですね



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片瀬発ビシアジ行ってきました

2024年04月12日 16時49分10秒 | フィッシング
2024年4月11日(木)中潮

平日に休暇を取れたので急遽相模湾のビシアジへ行ってきました

前回はタチウオだったので今回はタックルが揃っているビシアジに決定

前日に船宿さんへ電話して予約完了

翌朝船宿さんへ到着するとまだ左舷トモが空いていたのでそのまま釣り座確保

船は余裕の釣り座で港から近いポイントへ直行

そして短い探索の後仕掛け投入

着底後、指示ダナ4mで大きくビシを大きく振ってコマセの煙幕を作り直ぐに回収

2投目も船長の指示ダナでアタリを待つ

ややもするとやや大きなアタリが

1投目からサバかと思いやや早めに巻いて回収すると尺オーバーのアジが

直ぐにコマセを詰め直して海中へ投入

するとまた大きなアタリ

やはり上がってきたのは嬉しい尺オーバーのメガアジ



ややスローな展開になった頃に船長の判断で大きく移動

こうしてポツポツメガアジを中心に追加して沖上がりを迎える頃の釣果は計19匹

アジとしては決して多くはないですが今回のアジはサイズが大きく巻き尺で計ったところ37㎝クラスばかり

これは食べるには充分どころか多すぎるくらい

帰宅後は真っ先に大好きなアジのナメロウに取り掛かる

捌き方は横浜の船宿さんから教えてもらった方法で

エラの後ろに包丁を入れてそのまま包丁を寝かせて尻尾まで持っていく

切り取った半身から腹骨を取ったら指と包丁で皮を剥く

その後血合い骨に沿って包丁を入れて身を切り分ける

残り半身も同じやり方なのでゼイゴを取ったり内臓を洗ったり必要がないのでかなり時短になるのでもっぱらこの方法ばかり

これに大葉、ネギ、ショウガ、ミョウガを加えてたたき、頃合いみて味噌を混ぜて完成

やはり新鮮なナメロウは絶品です

今回のタックルは

ロッド:ZEALOT SOLID BISHI 10-185

リール:フォースマスター4000

PE:6号 500m

テンビン:SANY ハイブリット天秤弓 40cm

ビシ: ヤマシタ クリーンビシ ミンチ 130号

仕掛け:ハヤブサ アジ (グミ付き)ムツ11号 ハリス3号 幹糸3号 3本針

付け餌:自作 ヤリイカの赤タン

今回は寒くもなく熱くもないまさに春爛漫な凪での釣りでしたが本当に気持ちのいい釣行を満喫できました

そろそろヤリイカ復活の兆候ですかね


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原発テンビンタチウオ行ってきました

2024年03月26日 17時44分58秒 | フィッシング
2024年3月25日(月)大潮

今回は小田原発テンビンタチウオへ行ってきました

仕事の都合で月曜が休みになったタイミングでここのところ好調なタチウオへ

手持ちのタックルでは少々不安があった為思い切って新規にリールを追加

その慣らし運転も兼ねての釣行に

仕掛けは数年前に東京湾へ通っていた頃のものが残っていたのでそれらを転用

オモリは80~100号の指定があったので準備完了

船は港を出て北東方向へ向かう

ややもすると見慣れたポイントへ到着して投入開始

事前の情報では200mを超えるタナだったのですが当日は120m前後の指示ダナ

指示ダナよりやや深めに落とし仕掛け分を巻き取りワンピッチのステイ長めで直ぐにアタリが

久しぶりのタチウオの引きを楽しみながら上がってきたのはF4の良型タチウオ



こうして少しずつポイントを移動しながら追加するとすでに10時前には27Lのクーラー満タン状態

何年か前に長いクーラーボックスを処分してしまったので致し方なし

この後は同行した身内と知り合いのクーラーボックスに入れさせてもらうがそちらもパンパン状態

こんなに爆釣するタチウオはかなり昔ににやった駿河湾の夜タチウオ以来

帰港して聞いたところ最大釣果は60本だとか

本当に凄まじい釣果でした


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片瀬発アジ行ってきました

2024年03月17日 09時03分26秒 | フィッシング
2024年3月16日(日)小潮

身内に誘われて相模湾は片瀬からビシアジへ行ってきました

釣行人数は当初3名を予定していたのですが仕事の都合で2名の釣行に

船は余裕の釣り座で西方向へ向かう

見慣れたポイントへ到着する頃にはこちらも見慣れた釣り船が集結

短い探索で投入の合図

90数メートルで着底後4~5mのタナ取りの指示

まずはコマセを撒いて集魚対策

直ぐに回収して2度目の投入

ここでアタリがあり丁寧に巻き上げ

上がってきたのは良型のアジ1匹

今日は型に期待できそうな予感

この後はサバの猛攻をかわしながらポツリポツリと追加

こうして何度かポイント入れ替えながら沖上がりの時間を迎える頃には計26匹の釣果

数は前回に及ばなかったものの中には40㎝に届く良型のアジもあり満足の釣果

帰港は干潮の影響で別な岸壁に着岸

車から離れているので重いクーラーを運ぶのはやや大変でしたがスッカスッカのクーラーボックスを運ぶ事を考えたらむしろ嬉しいくらい

帰宅後は新鮮なナメローを満喫できました

今回のタックル

ロッド:アルファタックル ショートアームGS 73 1701MH

リール:シマノ フォースマスター4000

PE:シマノ タナトル4 6号 500m

ビシ:130号

仕掛け:市販 ムツ針11号 3本

今回はビシアジが2回続いたので次回は他の釣りを考えますかね



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片瀬発アジ行ってきました

2024年03月04日 07時29分08秒 | フィッシング
2024年3月03日(日)小潮

久しぶりに相模湾のアジ釣りへ行ってきました

前回は確か昨年5月だったような

前日に船宿さんへ予約をして道具の準備開始

タックルボックスはイカのものよりワンサイズ小さく重量も軽いので楽ちん仕様

当日受付で乗船代を払う際にアオイソを追加

釣り座は偶然空いていた左舷オオドモを確保

船は定刻西方向へ走り見慣れたポイントへ到着し実釣開始

仕掛けは前回使った3本針の残っていたものを使用

移動中に切っておいたアオイソを針に付けておいたのでそのまま投入

ロッドは脇に抱えずロッドホルダーにかけたままビシが着底するまで待つ楽ちんスタイル

ビシが着底して船長のアナウンスどおり4m程巻き上げてコマセをふる

ややもするとアタリがあり直ぐにも巻き上げたい気持ちを抑えてここは我満

頃合いを見てドラグ緩めの中速で巻き上げると小ぶりなアジを3匹ゲツ

この小さめなアジを見て船長の判断ですぐ移動

次のポイントでは型のいいアジをゲツ

こうして楽ちんスタイルで昼前には22Lクーラーが満タン近くに

時折混じる型のいいサバも持ち帰りたいのですがクーラーパンパンだと魚が冷えないのでここはリリース

風が変わり始めたタイミングでやや早めの沖上がりを迎える頃はクーラー満タン

こんなに釣れるなら一回り大きなクーラーを持ってくればよかったかもと思うが後の祭り

消費しきれない魚を持ち帰るのもなんなのでこれだけ釣れたら上出来な釣果でした

帰宅後は我が家の大好物なアジのナメロウを満喫できました

イカが復活するまでこうして他の釣りを楽しんでいきますかね


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰越発LT中深場行ってきました

2024年02月13日 08時12分46秒 | フィッシング
2024年2月12日(月)中潮

約1ヶ月ぶりに釣りへ行ってきました

今回はイカではなく腰越からのLT中深場五目

名前のとおりタックルはイカとほぼ変わらない仕様

オモリは150号にラインはPE4号

仕掛けは胴付き5本針にエサはサバの切り身をセット

狙える魚種はクロムツを中心にシロムツ、サバ、メダイなど多彩

船は7名と余裕の釣り座で出船

見慣れたポイントに到着して船長の合図で仕掛け一斉投入

1投目はヤリイカとそう変わらない深さで開始



着底後糸ふけを取って底から1m程巻き上げて待つと早速アタリが

ガツガツしたアタリなのでクロムツかも

巻き上げてくると予想どおりクロムツのW掛け

その後もポツリポツリと釣りクロムツを中心に、シロムツ、サバなどを追加しそこそこの釣果で帰港

久しぶりのライト深場だったのですが予想以上の釣果を楽しめました

今回のタックルは

ロッド:SOLID BISHI 10-185

リール:シマノ ビーストマスター2000

ライン:PE タナトル4 4号 400m

仕掛け:自作 5本バリ

オモリ:150号

マグネット:ウルトラマグネット L-20

イカが復活するまでLT深場考えますかね


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰越発ヤリイカ行ってきました

2024年01月14日 13時24分17秒 | フィッシング
2024年1月13日(土)

前回の不調を払拭すべく相模湾のヤリイカへ行ってきました

今回は腰越発のヤリイカ船

やや余裕気味の釣り座を確保し船は北風に押されて見慣れたポイントへ直行

そして短めの探索の後に投入開始

出船時の海は北風で海がチャプチャプしているものの昼前から凪になる予報

陽が昇り手の冷たさから解放され、ここからと思うものの期待とは裏腹にアタリがない・・・

やがて北風も弱まった頃水深180mあたりでやっと小型のヤリイカをゲツ

ここから追い上げたいと思うもののなかなか結果が出ず終盤近くにやっと2ハイ目を追加

やがて南西の風に変わりウネリが出てきたころに3バイ目をかけたものの巻き上げ途中にハモノにむしり取られてしまう

そして残り時間も迫った頃に雲行きもだいぶ怪しくなる

風も強くなりウネリも大きさを増してきたので残り時間30分を残して早上がり決定

帰港し家路につく頃から雨が降り始め船長の判断に間違いなしと改めて思う

今回は他の船も同様に厳しい一日だったようです

まあこんな日もありますよね

また次回頑張ります


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする