2015年3月14日(土)
小潮
例年この季節は風が出るので休船になりがち
今週は相模湾の釣り船も数日海に出られなかったようです
船に乗せてもらうとは言ってもやはり自然が相手な以上仕方ない部分でもありますね
それはそうと昨年の鹿島のワラサ爆釣以来何となく違和感を感じていた右肘がここへきて痛みだした
腕を伸ばす、物を掴む、或は雑巾を絞るような動作が一番痛い
こんな症状は初めて
そこで検索してみると何と「テニス肘」のよう
例によりテニスをしなくても発生する症状で「上腕骨外側上顆炎」というそうです
まだ診察を受けていませんが、症状から察するにほぼ間違い無いかと
原因はいろいろあるようですがやはり加齢が一番のようで
要するにあちこちガタがきているポンコツなんですわ
これからスロジギも何とか形にしたいし夏に向けてキャスティングの機会も増えてくる
また鹿島でお会いした常連さんが誘ってくれたマダラのジギングも気になる
まさにこれからという時に肘痛とは
治療法といえば定番どころで安静や湿布薬といったところ
他にはストレッチやテーピング、稀にステロイド注射
或はこれを機に未だ予想だにしていなかった電動ジギングデビューなんてオプションもありか
これなら300~500gのジグで水深200mオーバーも夢ではなくなってくるし
そんなアホな妄想はともかく、やはりここは医師に相談が間違っていなそうですね
近いうちに診察してもらいます

にほんブログ村

例年この季節は風が出るので休船になりがち
今週は相模湾の釣り船も数日海に出られなかったようです
船に乗せてもらうとは言ってもやはり自然が相手な以上仕方ない部分でもありますね
それはそうと昨年の鹿島のワラサ爆釣以来何となく違和感を感じていた右肘がここへきて痛みだした

腕を伸ばす、物を掴む、或は雑巾を絞るような動作が一番痛い

こんな症状は初めて
そこで検索してみると何と「テニス肘」のよう

例によりテニスをしなくても発生する症状で「上腕骨外側上顆炎」というそうです
まだ診察を受けていませんが、症状から察するにほぼ間違い無いかと
原因はいろいろあるようですがやはり加齢が一番のようで

要するにあちこちガタがきているポンコツなんですわ
これからスロジギも何とか形にしたいし夏に向けてキャスティングの機会も増えてくる
また鹿島でお会いした常連さんが誘ってくれたマダラのジギングも気になる
まさにこれからという時に肘痛とは

治療法といえば定番どころで安静や湿布薬といったところ
他にはストレッチやテーピング、稀にステロイド注射
或はこれを機に未だ予想だにしていなかった電動ジギングデビューなんてオプションもありか

これなら300~500gのジグで水深200mオーバーも夢ではなくなってくるし

そんなアホな妄想はともかく、やはりここは医師に相談が間違っていなそうですね
近いうちに診察してもらいます

にほんブログ村