2017年8月30日(水)
遅い盆休み突入
そこで以前から気になっていたLTキンメへ行ってきました
船の前に04:30集合
レンタルタックルをお借りして常連さん2名と自分計3名を乗せて05:00前に出船
船上で購入した8本セットの仕掛けをマグネットにセットして投入準備開始
そしてオモリは噂に聞いていた鉄筋 ドーンッ
船は1時間ほど走ってどこぞのポイントへ到着
船長の「どうぞ」の合図で常連さんから仕掛け投入開始
1人目成功
2人目も成功
そして自分の番になり緊張しながら鉄筋を投げ入れる
仕掛けがパラパラと海中へ吸い込まれ何とか1投目成功でホッ
糸はドンドン出て行きリールの表示約280mで止まる
ここで気が付く
あれ!!
タナは?
慌てて船長に聞きに行くと底から5~8mの間だとか
そそくさと5m巻き上げてアタリを待つ
すると竿先がカクカクし始めた
まだ数分しか経っていないのに気のせい?
でも確かにカクカクしている
どうしますコレ?
何気に周囲を見回すも皆さん静かに船の揺れと時間経過を楽しんでおられる様子
ここで騒ぐとマズいと思いカクカクを見つめる
しばらくして「上げて」の合図
巻き上げスイッチをオン
ん!!
アレ?
巻き上げ速度は?
ここで常連さんのリールを見に行くがメーカーが違う
そこでラインの目印移動速度とリールの回転で検討を付ける
巻き終えたタイミングがほぼ一緒なのでたぶんOK
ここから仕掛けを手繰るのですが結果が楽しみ
1本々手繰ると最後に赤い魚体が見えてきた
念願のキンメを取り込んで脳内アドレナリン爆発
初心者でも釣れないことはないと確信
2投目も無事に成功するが釣果は無し
3投目は以前にも増してガクガクが大きい
まさか夢の8本フルキンメかと夢は果てしなく膨らみ目はウツロ
が上がってきたのは初のクロムツが2本とキンメが1本
常連さんの話だと凶暴な顔をしているクロムツ実は美味いらしい
ならとさらなる釣果に期待して鉄筋に願いを込めて4投目
今度もガクガクがキター
今度は底から2m開始
アタリがあるに連れて1m巻き上げ
今日イチのガクガクのまま巻き上げ開始
すると今までと違い巻き上げ途中も竿先が動きっぱなし
巻き上げ速度は同じ設定なのになかなか上がってこない
これは期待できそうとばかりに顔がニヤつく
やがて残り20数メートルでフッと抵抗がなくなる
例のタチウオの高切れと同じアレ
スッカスッカになったラインを巻き上げると1番上のハリだけが風にたなびく
常連さんの話だと犯人はサメだとか
アタリが大きかっただけに残念至極
早速船上で新しい仕掛けを購入してセットするも気が抜けていたせいか上下間違えてしまう
しかもハリが10本になり仕掛けを絡めてしまう有様
仕掛けと奮闘している間に投入1回見送り決定
そんななか驚異の釣果を見ることになる
なんと反対側にいた常連さんがキンメ9枚釣り上げ
これでもかというくらいズラズラ上がってくる
再び釣りに参加する頃には完全に陽が上がり真夏の日光がジリジリと暑い
しかもイルカの大群がこれまた楽しそうにジャンプしながら移動している
イルカの見物は嫌いではないですが今日はだけはサッサと通り過ぎてしまうのを願うばかり
その後も数回投げ入れるも釣果なしで昼前に沖上がり
人生2度目のLTキンメはやや小さ目のキンメが4本とクロムツが3本他にカサゴが1本
キンメとカサゴは同僚にお裾分けしてクロムツは実家と我が家に
クロムツは刺身と煮付けにしたのですが煮付けは自分の中では過去最高の旨さ
次回は自前のタックルでまた行ってみたいです
いやきっと行くでしょう
にほんブログ村
遅い盆休み突入
そこで以前から気になっていたLTキンメへ行ってきました
船の前に04:30集合
レンタルタックルをお借りして常連さん2名と自分計3名を乗せて05:00前に出船
船上で購入した8本セットの仕掛けをマグネットにセットして投入準備開始
そしてオモリは噂に聞いていた鉄筋 ドーンッ
船は1時間ほど走ってどこぞのポイントへ到着
船長の「どうぞ」の合図で常連さんから仕掛け投入開始
1人目成功
2人目も成功
そして自分の番になり緊張しながら鉄筋を投げ入れる
仕掛けがパラパラと海中へ吸い込まれ何とか1投目成功でホッ
糸はドンドン出て行きリールの表示約280mで止まる
ここで気が付く
あれ!!
タナは?
慌てて船長に聞きに行くと底から5~8mの間だとか
そそくさと5m巻き上げてアタリを待つ
すると竿先がカクカクし始めた
まだ数分しか経っていないのに気のせい?
でも確かにカクカクしている
どうしますコレ?
何気に周囲を見回すも皆さん静かに船の揺れと時間経過を楽しんでおられる様子
ここで騒ぐとマズいと思いカクカクを見つめる
しばらくして「上げて」の合図
巻き上げスイッチをオン
ん!!
アレ?
巻き上げ速度は?
ここで常連さんのリールを見に行くがメーカーが違う
そこでラインの目印移動速度とリールの回転で検討を付ける
巻き終えたタイミングがほぼ一緒なのでたぶんOK
ここから仕掛けを手繰るのですが結果が楽しみ
1本々手繰ると最後に赤い魚体が見えてきた
念願のキンメを取り込んで脳内アドレナリン爆発
初心者でも釣れないことはないと確信
2投目も無事に成功するが釣果は無し
3投目は以前にも増してガクガクが大きい
まさか夢の8本フルキンメかと夢は果てしなく膨らみ目はウツロ
が上がってきたのは初のクロムツが2本とキンメが1本
常連さんの話だと凶暴な顔をしているクロムツ実は美味いらしい
ならとさらなる釣果に期待して鉄筋に願いを込めて4投目
今度もガクガクがキター
今度は底から2m開始
アタリがあるに連れて1m巻き上げ
今日イチのガクガクのまま巻き上げ開始
すると今までと違い巻き上げ途中も竿先が動きっぱなし
巻き上げ速度は同じ設定なのになかなか上がってこない
これは期待できそうとばかりに顔がニヤつく
やがて残り20数メートルでフッと抵抗がなくなる
例のタチウオの高切れと同じアレ
スッカスッカになったラインを巻き上げると1番上のハリだけが風にたなびく
常連さんの話だと犯人はサメだとか
アタリが大きかっただけに残念至極
早速船上で新しい仕掛けを購入してセットするも気が抜けていたせいか上下間違えてしまう
しかもハリが10本になり仕掛けを絡めてしまう有様
仕掛けと奮闘している間に投入1回見送り決定
そんななか驚異の釣果を見ることになる
なんと反対側にいた常連さんがキンメ9枚釣り上げ
これでもかというくらいズラズラ上がってくる
再び釣りに参加する頃には完全に陽が上がり真夏の日光がジリジリと暑い
しかもイルカの大群がこれまた楽しそうにジャンプしながら移動している
イルカの見物は嫌いではないですが今日はだけはサッサと通り過ぎてしまうのを願うばかり
その後も数回投げ入れるも釣果なしで昼前に沖上がり
人生2度目のLTキンメはやや小さ目のキンメが4本とクロムツが3本他にカサゴが1本
キンメとカサゴは同僚にお裾分けしてクロムツは実家と我が家に
クロムツは刺身と煮付けにしたのですが煮付けは自分の中では過去最高の旨さ
次回は自前のタックルでまた行ってみたいです
いやきっと行くでしょう
にほんブログ村