![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/35bf4e410fc43aba2a945da95ad5796b.jpg)
2024年3月25日(月)大潮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今回は小田原発テンビンタチウオへ行ってきました
仕事の都合で月曜が休みになったタイミングでここのところ好調なタチウオへ
手持ちのタックルでは少々不安があった為思い切って新規にリールを追加
その慣らし運転も兼ねての釣行に
仕掛けは数年前に東京湾へ通っていた頃のものが残っていたのでそれらを転用
オモリは80~100号の指定があったので準備完了
船は港を出て北東方向へ向かう
ややもすると見慣れたポイントへ到着して投入開始
事前の情報では200mを超えるタナだったのですが当日は120m前後の指示ダナ
指示ダナよりやや深めに落とし仕掛け分を巻き取りワンピッチのステイ長めで直ぐにアタリが
久しぶりのタチウオの引きを楽しみながら上がってきたのはF4の良型タチウオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/a83b2705d3c579d3158fd573f659f726.jpg)
こうして少しずつポイントを移動しながら追加するとすでに10時前には27Lのクーラー満タン状態
何年か前に長いクーラーボックスを処分してしまったので致し方なし
この後は同行した身内と知り合いのクーラーボックスに入れさせてもらうがそちらもパンパン状態
こんなに爆釣するタチウオはかなり昔ににやった駿河湾の夜タチウオ以来
帰港して聞いたところ最大釣果は60本だとか
本当に凄まじい釣果でした
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今回は小田原発テンビンタチウオへ行ってきました
仕事の都合で月曜が休みになったタイミングでここのところ好調なタチウオへ
手持ちのタックルでは少々不安があった為思い切って新規にリールを追加
その慣らし運転も兼ねての釣行に
仕掛けは数年前に東京湾へ通っていた頃のものが残っていたのでそれらを転用
オモリは80~100号の指定があったので準備完了
船は港を出て北東方向へ向かう
ややもすると見慣れたポイントへ到着して投入開始
事前の情報では200mを超えるタナだったのですが当日は120m前後の指示ダナ
指示ダナよりやや深めに落とし仕掛け分を巻き取りワンピッチのステイ長めで直ぐにアタリが
久しぶりのタチウオの引きを楽しみながら上がってきたのはF4の良型タチウオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/41/a83b2705d3c579d3158fd573f659f726.jpg)
こうして少しずつポイントを移動しながら追加するとすでに10時前には27Lのクーラー満タン状態
何年か前に長いクーラーボックスを処分してしまったので致し方なし
この後は同行した身内と知り合いのクーラーボックスに入れさせてもらうがそちらもパンパン状態
こんなに爆釣するタチウオはかなり昔ににやった駿河湾の夜タチウオ以来
帰港して聞いたところ最大釣果は60本だとか
本当に凄まじい釣果でした
![にほんブログ村 釣りブログへ](https://b.blogmura.com/fishing/88_31.gif)