2013年8月24日(土)
後
今夏3度目のシイラ仕立て行ってきました
メンバー集合時は南西風で時折小雨模様
出船してみると沖はやはりウネリの連発
まずはいつものパヤオを向かうのですがウネリのせいでゆる~く進みます
波しぶきを浴びながらパヤオへ到着すると先客さんがいてルアーキャスト中
ある程度叩かれているのは承知の上でまずはポッパー
がペンペンすら寄ってこない有様
次にカツオ定番のGIG 100-S3でペンペン数匹キャッチ
新しい群れが入ったとの情報があったのでもっと大きいのがいるはず
そこでレッペマグナムに変えるとワラワラと追いてくる
ならワンサイズ・ダウンでソルティー・レッペ(110mm)
ルアーが軽めのなので追い風方向のタイミングを待ってキャスト
船まで半分ほど引いてきたところでヒット
合わせを3回入れるとドラグがジージーいいながらラインが出ていく
楽しいっ
船長にランディングしてもらうとメーター超えのデコッパチをゲツ
その後、レッペで同サイズをもう1本追加して移動
この頃になると2名戦線脱落でキャビンへ
遠目にマグロかカツオの船団が見えるが上がっているのだろうか?
こちらにも鳥山があればチャンスはあるのだろうけど、その気配すらない
次のパヤオへ到着するとやはり先客さんが
こちらはゆっくり静かに回り込んでからキャスト開始
間もなく左舷トモで大騒ぎ
やがて上がってきたのは見事なデコッパチ
今季身内での最大サイズ確定120cm デカッ
全長もそうですが、このサイズになると顔と言いますか頭全体がデカい
で。クーラーに入りきらないので尻尾切断決定
しばらくすると鳥が増えてきたのでレッペからINASE TM6に交換
こちらは38gなので鳥がいたずらを始めたら手を停めて沈下で対処
地味~に水面直下をクネクネ引いてメスの90㎝をゲツ
しかしその後が続かず移動
昼近くになると風が変わって海は凪模様へ
そんな中、遠目に鳥山発見
しかもキハダが跳ねているのが見える
早速、ロッドを持ち替えて準備
が、到着した頃には鳥はただ浮いているだけ
後から到着した数隻の船も様子見をしているが、こちらは次のシイラを求めて離脱
最後は西沖のパヤオを打って終了
終わってみれば120㎝を筆頭に全員メーター前後を多数ヒットできて笑顔で終了な釣りでした
手袋はネチョネチョ。
Tシャツとショートパンツは血まみれ
そんな状況だったので写真はなしでした

にほんブログ村


今夏3度目のシイラ仕立て行ってきました
メンバー集合時は南西風で時折小雨模様
出船してみると沖はやはりウネリの連発

まずはいつものパヤオを向かうのですがウネリのせいでゆる~く進みます

波しぶきを浴びながらパヤオへ到着すると先客さんがいてルアーキャスト中
ある程度叩かれているのは承知の上でまずはポッパー
がペンペンすら寄ってこない有様

次にカツオ定番のGIG 100-S3でペンペン数匹キャッチ
新しい群れが入ったとの情報があったのでもっと大きいのがいるはず
そこでレッペマグナムに変えるとワラワラと追いてくる

ならワンサイズ・ダウンでソルティー・レッペ(110mm)
ルアーが軽めのなので追い風方向のタイミングを待ってキャスト
船まで半分ほど引いてきたところでヒット

合わせを3回入れるとドラグがジージーいいながらラインが出ていく
楽しいっ

船長にランディングしてもらうとメーター超えのデコッパチをゲツ

その後、レッペで同サイズをもう1本追加して移動
この頃になると2名戦線脱落でキャビンへ

遠目にマグロかカツオの船団が見えるが上がっているのだろうか?
こちらにも鳥山があればチャンスはあるのだろうけど、その気配すらない
次のパヤオへ到着するとやはり先客さんが
こちらはゆっくり静かに回り込んでからキャスト開始

間もなく左舷トモで大騒ぎ
やがて上がってきたのは見事なデコッパチ
今季身内での最大サイズ確定120cm デカッ

全長もそうですが、このサイズになると顔と言いますか頭全体がデカい

で。クーラーに入りきらないので尻尾切断決定
しばらくすると鳥が増えてきたのでレッペからINASE TM6に交換
こちらは38gなので鳥がいたずらを始めたら手を停めて沈下で対処

地味~に水面直下をクネクネ引いてメスの90㎝をゲツ

しかしその後が続かず移動
昼近くになると風が変わって海は凪模様へ
そんな中、遠目に鳥山発見

しかもキハダが跳ねているのが見える
早速、ロッドを持ち替えて準備

が、到着した頃には鳥はただ浮いているだけ

後から到着した数隻の船も様子見をしているが、こちらは次のシイラを求めて離脱
最後は西沖のパヤオを打って終了
終わってみれば120㎝を筆頭に全員メーター前後を多数ヒットできて笑顔で終了な釣りでした

手袋はネチョネチョ。
Tシャツとショートパンツは血まみれ
そんな状況だったので写真はなしでした


にほんブログ村