ねこ日和

超ビギナーのライトジギングやシーバス釣行記    カカッタ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

カーナビ導入

2011年01月30日 17時16分59秒 | ライフ
ついにカーナビ導入しました

んなのもん「いまどき珍しくもないじゃん」と言われそうですが、我が家にとってはETC以来のハイテック導入な訳ですよ。

事の始まりは携帯電話。

6年ぶりに機種変更した端末がカーナビをサポートしていたのでお試しで使ったのがきっかけ。

結果は遠回りさせられたけれど、初めて通った道のりが妙に新鮮な気分になったので。

こりゃ面白いと言うわけで一気に車載カーナビになだれ込むあたりが単純脳の証

設置条件等考慮して物色した結果ダッシュボードにポン付けタイプに決定。

で早速、昨日350キロほど試してきました。

で感想は値段の割りに大活躍

近所は正直カーナビより劣化中年脳の方が有利ですが遠方で初めて訪れる場所はやはり便利。

しかし一方で敢えて道を間違えて走行すると、これでもかってくらい進路修正がかかるのが何ともねぇ

どの辺りで妥協して新たなルート決定するのか不思議といえば不思議ではあります。

他にはオマケ程度でAV機能もあるらしいですが、こちらは試していないです。

かなり昔にTVが付いている車に乗っていましたが殆ど観なかったので、今回も出番はないでしょう。多分

同様に別途通信機能を使うと渋滞情報等が入手できるらしいですが、渋滞する場所はいつも渋滞している訳で・・・。

思わぬ渋滞ってのもあるでしょうけど別途契約でかかる費用のバランスが未知数なので保留といったところ。

機能満載の高価なカーナビより、自分にはむしろシンプルなものの方が合っているかも。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローブ追加しました

2011年01月11日 20時14分08秒 | フィッシング
年が明けてから寒い日が続いています

特に今日は関東でも今冬最も寒い日だったとか。

これじゃ陸っぱりだろうが、船上だろうが、寒かろうという訳で近所の上州屋さんで手袋買ってきました。

手袋は数種類持っているのだけれど、どれもこれも海水を思いっきり吸い込んでくれるので、吹きさらしだとこれでもかってくらい体温を奪ってくれるわけです

一度冷え切ってしまうと余程イレパクにならない限り指の感覚も心もなかなか戻らない自分としては、予防策にしようというつもり

で。それを多数ある中からどうやって選ぶかというと案外と簡単でまず。

5本指が条件。

浸透性が少なさそうなもの。

実際につけてみる。

これだけ。




一通り試着して決めたのが 【RBB タイタニューム・a】

金4,158円也

さて2層のチタンサンドの効果はどんなもんでしょうか。

楽しみです



にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストいただきました

2011年01月10日 18時41分21秒 | ライフ
友人の娘さんから年賀を兼ねてイラストを頂ました。

パソコンを使って描いているそうですが、一体どうすればこういう絵を描けるのか不思議ですわ。

うまく描けているように思いますけど。

どうですか?

こういうセンスって生まれ持ったものなんでしょうかね・・・。

ただ感心するばかりのオサンでした。













にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロはやっぱりプロ

2011年01月03日 09時35分50秒 | ライフ
2011年1月3日(月)大潮

天気が良い年始が続いていますね。

初釣りに行きたいところですが生憎あちらこちらで渋滞や規制があるようで。

同じガソリンや高速代を使うなら時期を変えたほうが良さそう。

そんな釣行ですが近場ならわりとノンキに自宅を出ればいいけれど、距離があったりすると深夜発になってしまう。

そうスキーだと珍しくないアレです。


で。高速をおりて地方の国道や県道を走ると時間帯のせいもあって大型トラックに混じって運転するのが珍しくないわけ。

そのトラックの運転手さんの運転が絶妙で信号のタイミングを見計らっているみたい。

基本は一定速の維持で無駄な加速と停止が極端に少ないのですよ。

仮に赤信号に出くわしても手前からアクセルで調整するので、その信号が青に切り替わった頃に通過するわけ。

だからやたらにブレーキランプを見ることもない。

じゃー他の車はと言うと地元の方も同じで普通車もそれに近い運転をしているみたい。

だから深夜の国道は車の大小を問わず同じ距離を保って自然に隊列移動しているわけです。

なかには勢いのいい車がいたりしますが案の定、他府県のナンバーだったりして幾つか先の信号でまた一緒になるのも珍しくない。



最近はEVやHV、PHVが注目されていますねぇ。

もし電源供給方法と航続距離が延びればEVが本命じゃないかと個人的には思ったりします。

今年の駅伝は関係車両が2輪車も含めてEVになるのかなと思っていたのですが違ってましたね。

視聴率を考えると、相当効果が大きいと思うのですが。残念でした。

そういや水素なんてのもあったけど、あれどうなったのだろうか?

それはともかく。

もし上のような車の流れを制御できれば環境保護や燃料節約に対する貢献度が、それこそ大きいと思うのだけれど。



大型トラックやバスの運転手さんのハンドルやアクセルワークは普通車の皆さんがやっている「しゃくる」や「こじる」が殆どない。

何故そんな無駄がないか? 

乗客に不快な思いをさせない。

荷物を傷つけちゃダメ。

その為に 「移動プラン」 がある。

でしょう。

だからガックン。ガックン。するような動きがでない。



かなり以前にラリードライバーさんから聞いたことがある。

闇雲に右や左に追い越していく車があるが、結局は前にいたりする。

AB間の移動で距離と平均速度がつかめていれば無駄なことをしなくても予想通りの時間に到着できると。

なるほど長らく身をもって「計算された移動」を実践している方には、ある種共通する部分があると実感します。



します。しますが。みながみなそうは思わないのが世の常かなと。

海が荒れているので今日は出船取りやめます。っていうのはみんな納得しますよ。

自然が相手じゃ「シカタガナイ」と。

けれど車となるとそうはいかない。

だから原動機の開発も急務ですが、交通そのものを規制するシステムを早急に構築して頂かないと意味がないと思う今日この頃。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2011年 元旦

2011年01月01日 15時50分35秒 | フィッシング
2011年1月1日(土)中潮

明けましておめでとうございます。

本年も皆様にとって良い年でありますように。

そしてライトジギング2年目に突入する今年はさらなるサイズアップ叶いますように。パンパン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする