2013年7月21日(日)
最近釣行ネタ貧しいです
東京湾では夏タチ、相模湾ではキハダをはじめカツオにシイラ
ドピーカンな青空の下、青い地平線を見ながら夏ならではの釣りがしたいものです
そこで準備と言うには大袈裟ですが前から気になっていたベイトリールのハンドルノブを交換してみました
今回選んだのはシマノ クラド300HJに取り付ける夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブBタイプLサイズ
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/252
もともと手持ちのスピニング3台に同型のノブ入れ替えた結果、巻きやすくなり印象が良かったものでベイトにも導入となりました
それと現在巻かれているPE1号を近いうちに東京湾仕様の0.8号200mに巻きなおす予定
あとは昨年ロストしたジグを追加して準備完了ですが、問題はタイミング
何故なら相模湾では8月1日からコマセ解禁
気持ち的には今月中にルアーのキャスティングへ行っておきたいところですが
時間的にも財政的にも両方は無理
ここは焦らず状況観察ということで
にほんブログ村

最近釣行ネタ貧しいです

東京湾では夏タチ、相模湾ではキハダをはじめカツオにシイラ

ドピーカンな青空の下、青い地平線を見ながら夏ならではの釣りがしたいものです

そこで準備と言うには大袈裟ですが前から気になっていたベイトリールのハンドルノブを交換してみました
今回選んだのはシマノ クラド300HJに取り付ける夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブBタイプLサイズ
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/252
もともと手持ちのスピニング3台に同型のノブ入れ替えた結果、巻きやすくなり印象が良かったものでベイトにも導入となりました

それと現在巻かれているPE1号を近いうちに東京湾仕様の0.8号200mに巻きなおす予定
あとは昨年ロストしたジグを追加して準備完了ですが、問題はタイミング
何故なら相模湾では8月1日からコマセ解禁

気持ち的には今月中にルアーのキャスティングへ行っておきたいところですが
時間的にも財政的にも両方は無理

ここは焦らず状況観察ということで

