8月20日(月)大潮 
夏の風物詩 カツオ・キハダ行ってきました。
船宿は片瀬 島きち丸さん
LTルアーでお世話になっている船ですが釣りものが変わると雰囲気もいつもと違いますネ。
だって頭の中はデカイキハダの妄想でパンパンなんです
そんな単純脳の自分と他に3名のルアーのお客さんがミヨシに。
そうこうしているちに船は定刻06:00時に出船して西方向へ
海は凪いで朝からドピーカン
やはり夏はこうでなくちゃ!!
小1時間走ったあたりで鳥を探すもののこれといった鳥山もなく移動の連続
昼前頃に良さげな鳥山を追うとあっというまに船団が形成される
この頃からコマセの人たちにアタリが出始めるがルアーの人たちには、なかなかチャンスが巡ってこない
時々、散発的なナブラも見られものの、コケラが流れている様子もないのでシラスについているのかもしれない

ここでジグからエビングに変更
そんでもって何回目の流し替えでやっとかわいいサイズのキメジがヒット
更にサイズアップを目指して頑張るもこれ1匹であえなく終了
コマセのお客さんたちは25キロほどのキハダ筆頭に良型のキハダやカツオが釣れていたようですがルアーの人たちにはちょっと厳しい日だったですね。
そんな貴重なキメジは帰宅後に早速刺身で美味しく頂きました
残りはオリーブオイルで炒めてパスタと一緒に頂く作戦。
またチャンスあればまた挑戦したいです
にほんブログ村

夏の風物詩 カツオ・キハダ行ってきました。
船宿は片瀬 島きち丸さん
LTルアーでお世話になっている船ですが釣りものが変わると雰囲気もいつもと違いますネ。
だって頭の中はデカイキハダの妄想でパンパンなんです

そんな単純脳の自分と他に3名のルアーのお客さんがミヨシに。
そうこうしているちに船は定刻06:00時に出船して西方向へ

海は凪いで朝からドピーカン

やはり夏はこうでなくちゃ!!
小1時間走ったあたりで鳥を探すもののこれといった鳥山もなく移動の連続

昼前頃に良さげな鳥山を追うとあっというまに船団が形成される

この頃からコマセの人たちにアタリが出始めるがルアーの人たちには、なかなかチャンスが巡ってこない

時々、散発的なナブラも見られものの、コケラが流れている様子もないのでシラスについているのかもしれない


ここでジグからエビングに変更

そんでもって何回目の流し替えでやっとかわいいサイズのキメジがヒット

更にサイズアップを目指して頑張るもこれ1匹であえなく終了

コマセのお客さんたちは25キロほどのキハダ筆頭に良型のキハダやカツオが釣れていたようですがルアーの人たちにはちょっと厳しい日だったですね。
そんな貴重なキメジは帰宅後に早速刺身で美味しく頂きました

残りはオリーブオイルで炒めてパスタと一緒に頂く作戦。
またチャンスあればまた挑戦したいです

