藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

あわや転落事故

2019年10月22日 | ねこのルイ+猫犬ベッドの”Nite nite.”
昨夜遅くのお話。
新聞を読んでいると、どこからかネコのルイの鳴き声がひっきりなしに聞こえてきました。

ご飯が足りなくって催促してるかな?
けれど振り返っても、ルイのお皿の前には姿はなく・・・。

あまりの必死な鳴き声に、
もしかしてどこかのドアに挟まれた?
お風呂のお湯の中に落っこちた?
と危険を感じて家中を探し回りました。
けれどどこにもルイの姿はありません。
鳴き声は相変わらず切羽詰まったようすで「ニャーニャーニャーニャー」

もしかして外かも?と思い、
階段ホールの上の窓から外へ目をやると、
なんと屋根の端っこで今にも滑って落っこちそうになっているルイを発見!
外は真っ暗、おまけに小雨まじり。
なんであんなところに!?と考えている余裕もなく、窓をガラッと開けました。
傾斜のきつい屋根に前足だけでしがみついて、後ろ足はもう屋根の外に。
真ん丸な目、鳴き続ける大きな口、耳は恐ろしさで後ろに倒れています。

「お願い!たすけて~!もうダメ!落ちそう!!!」と、
とにかく危機的な声で鳴き続けるルイに、
「脚立持ってくるから、もうちょっと頑張りなさいっ!!!」と声をかけました。
一刻を争う事態に心臓はもうバクバクです。

大急ぎで階段の途中に脚立を立て、
その上に乗って窓の外へ身を乗り出し、
ルイの腕の付け根をグイッとつかんで引き上げました。
間一髪で救出成功です。

両手足、そして屋根に這いつくばっていたためお腹まで真っ黒。
それをごしごしと雑巾で拭きながら、
(真夜中ですから、今からルイをお風呂に入れるのはちょっと・・・)
あまりの出来事に手が震えました。

どうやらたまたまカギのかかっていなかった窓を自分で開け、
そこから1階の屋根へ出てしまった様子。
ちょっとした散歩くらいの気分だったのに、
ずるっと滑って元の窓にも戻れず、屋根の端っこから落っこちそうになったのでしょう。
ネコも木から落ちる?(いえいえ、本来は猿ですね)

ネコらしくない運動神経のネコだとは思っていましたが、
まさかこんなことになるなんて!
とにかく怪我もなく無事でほっとしました。

ネコちゃんを飼っていらっしゃるみなさま、
くれぐれも窓の施錠にはお気を付けください。