雪が止むことだけが決まっているなら

モラハラの父と認知症の母と…

母も心配だが、父も…

2022-05-02 09:58:01 | 日記

ブログをアップした後、母から電話。「頭がおかしい。ぼーっとしている」「お父さんは?」「いない」「テーブルにメモとか置いてない」「ない」「車は?」「ない」「もしかしたらケアマネージャーさんと会ってるのかも」「いや他の人と会ってるのかも」(浮気妄想だ)「そういえば、昨日ケアマネージャーさんと会うって言ってたから、しばらくしたら帰ってくるよ」と言うとなんとか納得したような様子。

父に電話してみる。「今どこ?」と聞くと「銀行」「お母さんからお父さんがいないって電話あったよ。メモ書きとか残していった?」「いや、何も書いてない」「メモに残して行って」それぐらいやってくれ。「昨夜も大変だった。4日に来るなら、夜、気晴らしに出かけもいいか」と言うので、「いいよ。3日の夜から行って、二晩泊まるよ。」3日は仕事が終わってからだから遅くなるけど、とりあえず泊まるだけでも。やっぱり夫は連れて行けないな。とんだ30周年の結婚記念日だ。

そして、また母に電話する。「お父さん、今銀行だって。メモして。『お父さん銀行』って」と書かせる。「しばらくしたら帰って来るよ」と。

父にはまだケアマネージャーさんから連絡が来てないと言うので、かけてみる。ちょっと年配の優しそうな丁寧な感じの声で、それだけでも安心する。かなり急激に症状が進んでいることを伝える。ケアマネージャーさんの所にも入院させては…という話は行っていたみたいだ。でも、父が嫌がっているんですと伝える。(母を一人にさせる不安、症状が進むんじゃんないかという不安。そして虐待のことも…)ケアマネさんも月一父と話してみて、本人も寂しいんだろうと言われる。それも確かにある。父を一人にしたらどうなるんだろうという不安も正直ある。怖くて考えないようにしてたけど。夫と話している時も、父親のことなんか知らん、どうでもいいと言ってはみたものの実際はそういうわけにもいかない。

私も仕事があるので、週一くらいしか行けないし、私の意向としては、とにかく入院もしくはショートステイさせたいということを伝える。早速、今日父とも会ってお話していただけるとのこと。でも、連休中だし、いずれにしろ今すぐどうこうというわけにはいかないだろう。

とりあえず3~4日は私が行って、7~8日も休みだけど車検が入ってるので、こっちに連れて来るか。長女が来れたら一緒に夕飯食べて、少しでも元気になればいいけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母もいよいよか | トップ | 気は重いが行くしかない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事