ひとりごと

気の向くままに・・・

4月例会は汾陽寺山に登り、寺尾千本桜でお花見

2016-04-05 | 日記

20160405

4月5日(火)晴れ

   4月例会は汾陽寺山(519.5m)に登り、下りて車座になり(登り組17名・登らない組7名)お花見の宴会をしてきました。

   幹事さん・登らない方にお世話になり、おぜんざいに、おでんを準備していただきました。差し入れも多々!

   今回で、アウトドア例会が150回目を迎えることになり、暫くお休みしてみえる方も参加して下さり、

   賑やかな会となりました。桜は満開とはいきませんでしたが、綺麗に咲きだしていました。

   帰りには、一色のカタクリを見に案内していただき、ギフチョウが飛んでいる姿も見れました。

    

    鉄塔166で小休憩                      黄色のシロモジが咲いていました

   

                         コブシ?真っ白で綺麗でした

         

                    途中、真っ白な白山を望む

   

      頂上はこのプレートがつけられ、見晴しは悪い      頂上でウスギヨウラクをアップ 

   

      一列になって下山中                  登山脇にはミツバツツジが満開

   

      寺尾千本桜へ下りて、お花見宴会です       

        

   

       

        一色カタクリの里では一面にカタクリの花が見れました。その間をギフチョウがひらひら舞っていました

   

   

                                       カンアオイの花です    

         

             カタクリにとまったギフチョウを撮れました   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする