1月25日(金)
後 雪ちらちら
貞照寺で絵手紙拝見してきました。絵手紙の先生に、生徒さんが送られた年賀状がずらり展示中。


皆さんそれぞれ個性を出され、素晴らしい作品で見とれていました。

展示の中に先生の年賀状を見つけました。

今年の干支の蛇を可愛く描かれ、添えられた字も言葉も いいですねぇ・・・
立派なトマリギ ヒレンジャク
足を延ばし、中山道会館のトマリギと隣の旧太田脇本陣の町屋見てきました。
午前中はヒレンジャクが沢山来ていたそうですが、この寒さでは・・・残念!
トマリギに付いた実を食べにこの時期来るそうで、1年おきにしか現れないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます