20140622
6月22日(日)曇り時々雨
バスツアーで飛騨・乗鞍山麓五色ヶ原のショートコースを歩いてきました。
飛騨大鍾乳洞で専用のバスに乗り換え、40分ほどで、ハイキングスタート地点の岩魚見小屋(標高1600m)に到着。
10人のグループに分かれ、ガイドさんの案内で、広葉樹林・針葉樹林・池・滝を巡ります。
シラビソ小屋で小休憩後、今回は水が溜まってない池3つ(澄池~濁池~雄池)を巡り
水しぶきを上げる豪快な横手滝と糸を引いたように肌岩を流れる布引滝でクライマックス!
あっという間に最終地点の出会い小屋(標高1410m)に到着でした。
4.4K4時間ちょっとのハイキングで、乗鞍山麓の大自然を満喫してきました。(写真はHさんから)
軽く体操をして魚魚見小屋を出発
苔が溶岩石や木を覆って、緑が綺麗!原始の世界が広がっているようだ。
伏流水が合流ししぶきをあげて流れる横手滝 高い岩肌をざあざあ音を立てて流れる布引滝
右に滝を見ながら渡る釣り橋はスリル満点!
ベニバナイチヤクソウが滝周辺で沢山見れました。傍のゴゼンタチバナが遠慮気味!
紫色のラショウモンカズラも目にとまりました。
クルマバツクバネソウ ミソホウズキ